日々の出来事

日々の出来事

今日の子どもたち(9月19日)

 運動会練習で忙しい毎日ですが、もちろん学習の方もがんばっている子どもたちです。人とかかわって学んでいく。自分から主体的に学んでいく、ここがポイント!クラスの中で友達といっしょに考える、異学年で交流して伝え深めるなど、分校っ子はつながりを大切にして学んでいます。

(写真)は友達と交流して学ぶ2年生と、3年生が6年生に国語科の物語で心をうたれた文章(場面)を紹介しているところです。

 

今日の子どもたち(9月18日) 運動会練習 給食ローテーション

 今日も校内では、運動会に向けて練習に取り組む子どもたちの姿がたくさん見られました。高学年のリーダーシップ、低学年のかわいい姿など本当に運動会が楽しみです。

 また、2学期初の給食ローテーションがあり、担任の先生とは別の先生と給食を食べるということで、子どもたちは楽しみにしていました。(さみしい人もいたかな・・・)もりもり食べて、練習もがんばってくださいね!

 

 

今日の子どもたち(9月17日) 社会科見学4年 1年アサガオリースづくり

4年生は、社会科見学で市役所の危機対策課に行きました。加賀市では災害に備えてどのような対策、準備をしているのか学んできました。近年、災害は本当に身近に感じるものとなりました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。

 

1年生は、これまで大切に育ててきた朝顔のつるを使って、リースづくりに取り組みました。つるを支柱から外すのに悪戦苦闘しながらも、お手伝いいただいた地域の方に助けられ、無事にかわいいリースを作ることができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

今日の子どもたち(9月13日)

 今日から運動会の応援練習が本格的に始まりました。朝、赤団、白団それぞれの場所に分かれて、6年生のリーダーを中心に応援練習に取り組みました。

 これから練習を重ね、各団の団結力を高め、本番では最高のパフォーマンスをしてほしいと思います。両団とも頑張れ!

 

今日の子どもたち+先生たち(9月11日) 計画訪問

 今日は、計画訪問がありました。県や市の教育委員会の方が子どもたちや先生方の様子をご覧になる日です。

 今日は、先生方も緊張していたはずです・・・

 加賀市は「BE THE PLAYER」 主体的な学びを目指しています。子どもたちは自分たちで考え、解決するために今日も一生懸命がんばっていました。

 今日学んだことを、今後、子どもへの指導に活かしていきたいと思います!