ブログ

令和4年度 学校の様子

特別パトロール、ありがとうございます。

5月9日(月)から津幡警察署や地域見守り隊の方々が、本校児童のために特別パトロールを実施してくださっています。4月以来不審者やクマ情報が頻繁にあり、子ども達や保護者の方々の不安を少しでも軽減できればと依頼したところ、快く素早く対応していただき、感謝申し上げます。子ども達も、見守られていることを感じ、安心したように下校していました。

 

 

 

1年生・ちょきちょき かざり

5月10日(火)1年2組の子ども達が、はさみを上手に使いながら飾りを作っていました。折ったり重ねたりした色紙を切ると、いろいろな形になることに驚きながら、作った飾りを友達や先生に見てもらい、楽しく取り組んでいました。

 

 

 

5年生・クロムブックで指づかい練習

5月10日(火)5年2組の子ども達が、クロームブックを使ってリコーダーの指づかいを確認していました。担当の先生が演奏する動画を見ながら一緒に指を動かすことで、正しい指づかいを覚えることができます。コロナ対策で実際に吹く時間は減りましたが、いろいろな工夫をして取り組んでいますね。

 

 

 

 

6年生・卒業アルバム写真撮影

5月10日(火)6年生が、卒業アルバムの写真撮影をしました。全体写真では緊張していた子ども達も、個人写真ではどの子も笑顔あふれる表情で撮ってもらっていました。

 

 

  

一生の思い出に残る素敵なアルバムになるよう、今年度もよい表情や頑張る姿を残していきたいですね。

1年生・「ありがとう」を言える子に

5月10日(火)1年1組の子ども達が、「ありがとう」と伝えたい人について話し合い、自分たちの周りにはお世話になっている人がたくさんいることに気付いていました。周りの人に「ありがとう」と素直に感謝の気持ちを伝えられる素敵な中条っ子に、みんなで成長していきたいですね。