日常の様子

5年生の日常の様子

5年 本番まであと10日!

6月4日に行われる輪島市祭パレードに向けて、毎日練習に励んでいます。今日はマリンタウンに行って練習をしました。本番と同じ場所で練習できたことはとてもいい機会になったと思います!

これまでで1番の金管鼓隊にするために、輪島市の皆さんを笑顔にするために、本番に向けて頑張ります!

0

5年 初めての高洲山!

5年生は、遠足で高洲山に登りました。頂上への道のりはかなり長く、そして、ずっと坂道。昨年度までとは全然違う遠足に子どもたちはヘトヘトに。ですが、友だちと「もうちょっとや!」「がんばれー!」と声を掛け合いながら歩き続け、全員が登頂することができました!

0

5年 家庭科でお茶入れ体験!

家庭科「私の生活、大発見!」では、ガスこんろの使い方とお茶の入れ方を学習し、実際に自分たちでお茶入れ体験をしました。子どもたちは、火をつける手順やお湯の注ぎ方などに気をつけて、お茶を入れることができました!

また、お皿を洗ったり拭いたり片付けたりする仕事をグループで分担して行うことで、スムーズに片付けができることに自分たちで気づき、協力して取り組むことも出来ました!

0

5年 1年生を迎える会

4月27日に、1年生を迎える会が行われました。5年生は、6年生と一緒に金管鼓隊を披露しました。子どもたちは、1年生に「すごい!」と思ってもらえるような演奏がしたい!と思い、一生懸命に練習を重ねました。その結果、本番では素晴らしい演奏を見せてくれました!

 

0

5年 全員集合!!

今日、5年生になって初めて29人全員が揃いました!天気も良く、桜が満開だったため、外で記念撮影♪

1年前の写真と比べると表情や身長も全然違う子どもたち。この1年でまたどれくらい成長するのか本当に楽しみです!

0