日誌
2018年5月の記事一覧
1年生遠足
今回の遠足では,開始式で
「仲間外れを作らない」
「周りに迷惑をかけずに楽しむ」
の2つを大切にする遠足となるように,とリーダー会から話がありました。
前日までの雨で午前中は学校でリーダー会主催のレクレーションを行いました。
伝言ゲーム,増え鬼,大縄跳びをしました。
特に大縄跳びでは,クラス全員の心を1つにして,声を掛け合って跳んでいる姿が印象的でした。
昼からは,松任グリーンパークへ移動し,バーベキュー。
いろいろな役割をみんなで協力して行い,楽しい時間になりました。
この遠足で身に付けたことを,これからの学校生活の中でも生かしてくださいね。

「仲間外れを作らない」
「周りに迷惑をかけずに楽しむ」
の2つを大切にする遠足となるように,とリーダー会から話がありました。
前日までの雨で午前中は学校でリーダー会主催のレクレーションを行いました。
伝言ゲーム,増え鬼,大縄跳びをしました。
特に大縄跳びでは,クラス全員の心を1つにして,声を掛け合って跳んでいる姿が印象的でした。
昼からは,松任グリーンパークへ移動し,バーベキュー。
いろいろな役割をみんなで協力して行い,楽しい時間になりました。
この遠足で身に付けたことを,これからの学校生活の中でも生かしてくださいね。
0
学校連絡先
〒921-8802
石川県野々市市押野二丁目100番地
TEL:076-248-0039
FAX:076-294-5419
カウンタ
1
1
7
9
5
4
7
リンクリスト