学校の様子(ブログ)
学校の様子
避難訓練
4月22日(火)2限目に全校で避難訓練をしました。
今回は授業時間に火災が発生した場合の訓練です。
「お・は・し・も・け」の合言葉を守って避難しました。
おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、けむりにハンカチ
教室に戻る時も落ち着いて行動しました。
自分の命も、みんなの命も大切に守っていきましょう。
1年生 交通安全教室
4月18日(金) 1年生が交通安全教室を行いました。
白山警察署の警察官の方から命を守るためのお話をしていただきました。
どのクラスも警察官のお話をしっかり聞きました。
道路は右側を歩きましょう。
信号が青になっても自動車が止まるか運転手さんの目を見て確かめましょう。
横断歩道を渡る練習もしました。
右を見て、左を見て、もう一度右を見て、最後にまわりもよく見てから渡りました。
交通安全に気をつけて、大切な自分の命を守りましょうね。
第44回入学式
1年生 122名のみなさん ご入学おめでとうございます。
どきどきしながらもしっかりお話を聞く姿はとても頼もしかったです。
5年生と6年生のお兄さんお姉さんからもお祝いの言葉をかけてもらいました。
第43回卒業式
卒業式前日
欠席・遅刻連絡
欠席、遅刻、早退をする際は、当日の朝8時までにtetoruでご連絡ください。また、連絡の際は、備考で理由をお知らせください。朝8時以降は、学校へお電話ください。8:15を過ぎて連絡がないのに、教室に子供がいない場合は、電話にて確認させていただきます。