子どもたちの様子

2024年7月の記事一覧

☀7/5(金) 〇〇津幡一 アイデア募集!

萩野台小学校の玄関には、「あいさつ、えがお、そうじ 津幡町 一番の学校」という掲示があります。

もちろん今年もあいさつ、えがお、そうじをしているみんなの姿を見て、校長先生から花丸をもらいました。

今年は、「みんなでつくる学校」という目標で、子どもたち中心にいろいろなことを考え、

自分たちで決めて、行動しています。

その目標をめざして、7月の全校集会で運営委員から、

「新しい〇〇を募集します! アイデアを出してみんなで決めましょう!」と呼びかけがありました。

今週はクラスごとにアイデアを出し合いました。

いよいよ来週には、クラスの代表が集まり、代表委員会で話し合いが始まります。

〇〇津幡一は何に決まるのか楽しみですね!

萩野台の津幡一がどんどん広がっていきますね!

7/4(木)☁のち☀ めざせ自学の王様!校長先生問題に挑戦!

萩野台小学校では、子供たちが進んで学習に取り組む自学の取組をしています。

「自学の王様」を目指して、「漢字テスト」「自学プリント」「自学ノート」に取り組み、目標を達成したらポイントをGET! 15ポイントたまると見事自学の王様に認定です。

そして、上の3つの他に、時々現れる「校長先生問題」にクリアすると、こちらでもポイントをもらえます。

先日の7月の全校集会では、校長先生からそれぞれの学年に問題が発表されました。

長休みや昼休みになると、計算カードや英語の問題などに挑戦しに、何人かの子が校長室を訪れています。

今日は3年生が算数の長さの問題を解きに来ていましたよ。

難しい問題にもあきらめずに挑戦し、見事クリアしていました!

クリアのごほうびシールはかわいいバナナのシールでした♪

楽しく学んでぐんぐん力をつけている萩野っ子です。

 

7/1に3・4年生が社会科見学に行ってきました!

7月1日に、社会科の学習の一環として3年生は(株)オハラに、4年生は町の浄化センターに見学に行ってきました。

3年生は、工場の見学を通して、工場ではたらく人の仕事についてや、

こんにゃくやフルーツくずきりがどのように作られ,お客さんのもとに届くのか学んできました。

社長の須田さんに、HPや学校の調べ学習だけでは分からない会社の思いや現在開発中の商品についてなどお話を聞くことができ、とてもよい経験となったようでした。

今日の給食では、こんにゃくのきんぴらを食べながら「このこんにゃくもオハラで作ったのかな?」「作るのにたくさんの手間がかかっているんだな」と話していました。

4年生は町の浄化センターを見学してきました。

前日からの雨もあり、残念ながら施設の見学をすることはできなかったのですが、

浄化センターの施設についてや、下水をどのようにきれいにして川に戻しているかについて、実験や動画を通して詳しく教えていただきました。

学習したことは、国語の学習と関連させて新聞にまとめ、萩野っ子のみんなに紹介する予定です。

見学を通して水を大切に使おう!と意識が高まったようで、「水の出しっぱなしはもったいないよ!」と話している姿が見られました。

どちらの見学でも、実際の様子を見ることができたことが深い学びにつながったようです。

(株)オハラの皆様、町浄化センターの職員の皆様、ありがとうございました。

☀7/3(水)不審者対応訓練

5限目に不審者対応訓練を行いました。

 

事前に5・6年生が撮影した動画を見て手順のおさらいをしていざ訓練です。

素早い行動や、真剣に放送を聞く姿勢が素晴らしかったです。

 

 

そのあとは不審者に遭遇した時にどうするかを考えるスライドを見て

どんな対応をすれば自分の安全を守れるかを学びました。

 

「いかのおすし」についても改めて確認したので、お家でも聞いてみてください。

7/2(火)☁3・4年生外国語活動 笠野小の3・4年生とオンラインで交流!

今日の6限目に、3・4年生は外国語活動の学習で、笠野小の3.4年生とオンラインで交流をしました。

この日に向けて、3年生は「自分のすきなものや苦手なもの」を伝える、4年生は「自分のお気に入りの時間についてクイズを出す」ことで自分達のことをもっと笠野小の3・4年生に知ってもらおう!というゴールを設定して学習を進めてきました。

オンラインでは、自分の思いを伝えるのに少し緊張して何と言えばいいのか戸惑う姿も時折見られましたが、

はっきりとした声や動作をつけて話すこと、相手の言葉に対して反応することなどを意識して交流していました。

また、笠野小の3・4年生も英語で自己紹介をしてくれました。はっきりとした声や動作に萩野っ子も刺激をもらったようでした。

これからも、目的意識をもって自分の考えを伝えることや、やりとりすることを大切に学習を進めていきます。

笠野小の皆さん、ありがとうございました。