ブログ

活動の様子(白嶺ランチルーム)

今日の給食は「ごはん・牛乳・春巻き・割り干し大根の中華漬物・ノラネコぐんだんのワンワンラーメン」です。

 今日は、お話からとびだしたりょうりの給食メニューでした。お話は「ノラネコぐんだんラーメンやさん」です。

この本はシリーズになっていて児童にはとても人気のある本です。その中からワンワンラーメンを給食メニューに

しました。ラーメンの上に煮卵をトッピングしていただきました。

今日の給食は「フレンチトースト・牛乳・春キャベツのコールスローサラダ・クリームシチュー」です。

 今日は食パンでフレンチトーストをスチームコンベクションで焼きました。外はカリッ、中ふんわりで

とてもおいしくできあがりました。「おいしい!」という声がたくさんありました笑う

サラダは春キャベツを使っているのでやわらかく食べやすいです。この時期しか味わえない食感ですね。

今日の給食は「ひき肉とごぼうの混ぜごはん・牛乳・はたはたのから揚げ・ゆかりあえ・大根と油揚げの味噌汁」でした。

 ごはんは、しょうゆを入れて炊いたさくら飯に豚ひき肉とにんじん、ごぼう、枝豆の具を煮たものを混ぜたものです。

麦ごはんなので食物せんいもたっぷりとれるごはんです。はたはたは米粉をまぶしてカラリと油で揚げました。

小学生は低学年でも2尾をがんばって食べました。今日はよくかんで食べるメニューでした。

今日の給食は「ごはん・牛乳・ホイコーロー・豆腐と卵のスープ・清見オレンジ」です。

 今年度の給食が始まってもう3週目になりました。ランチルームからの絶景の桜もずいぶん散ってしまいましたが

これからは新緑の季節になります。今日は中華のメニューでした。果物のオレンジが少し食べにくそうでしたが

甘くておいしいオレンジでした。笑う

2022.3.9 水曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 さばのみそ煮 はりはり漬け 沢煮わん」です。

給食のさばのみそ煮は人気メニューのひとつです。

臭み消しに使うねぎとしょうがも細かくして、具材のひとつとして一緒に食べます。

ごはんがすすむ一品です。

今日もきれいに完食できました。

 

2022.3.2 水曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ ゆかりあえ いなりうどん」です。

今日はいなりうどんです。

うすあげを甘辛く煮て、うどんの上にのせて食べます。

中学生は2枚もありますが、みんなペロッと食べられます。

今日もおかわりも入れて、ぜーんぶ完食できました。

 

 

2022.3.1 火曜日 献立コンクール最優秀賞作品が給食になりました!

今日の給食は、白嶺中学校中学生献立コンクールの最優秀賞作品です。

献立は「ボリューム満点れんこん炊き込みごはん 牛乳 いわなの天ぷら みそレモンソース 和風海草サラダ きのこたっぷり山のめぐみみそ汁 わらびもち」です。

(ふたを取り忘れてしまっていました!(泣) ごはんは下の写真でご確認ください)

 

この献立は、毎年開催される石川県中学校献立コンクールで、35校3226作品の中から優秀賞に選ばれた作品です。

ごはんには、加賀れんこんを、主菜には中学校の授業の中でお話を聞いた深瀬地区にある白山堂さんのいわなを使っています。

いわなには、レモンのさわやかな風味を効かせたみそだれをかけていただきました。

サラダには、堅豆腐やわかめ、美川のしらすなど白山市の海から山までの地場産物を取り入れてあります。

みそ汁には、山麓地区ならではのいのしし肉を使っています。

どれも白山市のめぐみを上手に取り入れたすてきな献立でした。

みんなボリューム満点の給食でしたが、すべて完食でした!

 

2022.2.25 白嶺中 献立コンクール優秀賞作品が給食になりました。

今日の給食は白嶺中学校で行った献立コンクール優秀賞になった、3年生 高木梨子さんの献立が登場しました。

献立は「五郎島金時のまぜまぜごはん 牛乳 食べたらやみつき堅豆腐のツナマヨ焼き

歯ごたえ◎!いんげんとにんじんのごまあえ 木滑なめこを使った温ったかおみそ汁」です。

白嶺中学校では、地元の食材について学び、その地場産物を取り入れた給食献立を全員で考える取り組みをしています。

今日はその中で優秀賞になった献立でした。

ごはんには、加賀野菜の五郎島金時を混ぜました。

主菜は、地元の堅豆腐の上にツナマヨとチーズをのせてオーブンで焼きました。

汁物には、木滑の大きななめこをたっぷり入れたおみそ汁です。

ネーミングも工夫して一生懸命に考えてくれた献立です。

 

デザートには、3年生リクエスト給食にあがっていたクレープをつけました。

中学3年生にとって、白嶺中学校での給食はあと今日を入れてあと5回です。

まだまだリクエスト給食が出てきますよ。楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

2022.2.24 木曜日

今日の給食は韓国料理です。

献立は「ごはん 牛乳 ヤンニョムチキン のりのナムル キムチチゲ」です。

寒い季節は韓国料理のちょっとピリッとした辛さが体の中から暖めてくれますね。

ヤンニョムチキンもスープにも韓国のおみそ「コチュジャン」を使っています。

チゲは「なべ」のことで、いろいろな野菜やお肉を煮込んでつくる韓国のおみそ汁のようなものです。

今日は、韓国の味を楽しみました。