日誌
2016年6月の記事一覧
科学と人間生活 【人間科学系列】
人間科学系列 授業風景【科学と人間生活】
科学と人間生活では、『身近な自然現象や身近な科学技術』などが学習内容になります。
具体的な例としては、資源の再利用、衣料と食品、携帯電話やGPSなどの電磁波、自然災害などが挙げられます。
『タンパク質の検出』についての授業。
<ビウレット反応>を通してタンパク質の性質やはたらきについて学びました。
卵白(約10%がタンパク質)に硫酸銅水溶液、水酸化ナトリウム水溶液を加えます。
そうすると・・・
赤紫色に変化しました!
こちらは『アルコール発酵』 の観察・実験の様子です。
酵母が行う 「アルコール発酵」 によって〈アルコール〉と〈二酸化炭素〉ができることを学びました。
「アルコール発酵」 は酒類の醸造やパンの製造などでも利用されています。
科学と人間生活では、『身近な自然現象や身近な科学技術』などが学習内容になります。
具体的な例としては、資源の再利用、衣料と食品、携帯電話やGPSなどの電磁波、自然災害などが挙げられます。
『タンパク質の検出』についての授業。
<ビウレット反応>を通してタンパク質の性質やはたらきについて学びました。
卵白(約10%がタンパク質)に硫酸銅水溶液、水酸化ナトリウム水溶液を加えます。
そうすると・・・
赤紫色に変化しました!
こちらは『アルコール発酵』 の観察・実験の様子です。
酵母が行う 「アルコール発酵」 によって〈アルコール〉と〈二酸化炭素〉ができることを学びました。
「アルコール発酵」 は酒類の醸造やパンの製造などでも利用されています。
0
化学授業風景【人間科学系列】
様々な水溶液を電気分解する実験を行いました。
水溶液と使用した電極から結果を予測し、検証します。
1班1台、タブレット端末を使用し、結果を撮影します。
各班の実験結果を、動画・画像でクラス全員と共有しました。
水溶液と使用した電極から結果を予測し、検証します。
1班1台、タブレット端末を使用し、結果を撮影します。
各班の実験結果を、動画・画像でクラス全員と共有しました。
0
人間科学系列 授業風景【音楽】
人間科学系列 授業風景【音楽】
『音楽Ⅰ』の授業風景です。グループごとにリコーダーの発表をおこないました。
曲は「Happy Birthday to You」 それぞれが練習の成果を発揮しました。
2年生の『ソルフェージュ』の授業風景。視唱をおこないました。
視唱とは、楽譜を見て音程やリズム、強弱記号等を正しく音階(ドレミ)で
歌えるようになるための勉強です。その他にも演奏、聴音、楽典などをおこないます。
北陵高校には、『ソルフェージュ』『器楽』という音楽の専門科目があり、
2年次以降自分の進路に応じて選択できます。
特に、将来音楽を必要とする保育士や幼稚園教諭を目指している生徒が
多く履修しています。
『音楽Ⅰ』の授業風景です。グループごとにリコーダーの発表をおこないました。
曲は「Happy Birthday to You」 それぞれが練習の成果を発揮しました。
2年生の『ソルフェージュ』の授業風景。視唱をおこないました。
視唱とは、楽譜を見て音程やリズム、強弱記号等を正しく音階(ドレミ)で
歌えるようになるための勉強です。その他にも演奏、聴音、楽典などをおこないます。
北陵高校には、『ソルフェージュ』『器楽』という音楽の専門科目があり、
2年次以降自分の進路に応じて選択できます。
特に、将来音楽を必要とする保育士や幼稚園教諭を目指している生徒が
多く履修しています。
0