学校日誌
1/24(水) 家庭科 認知症サポーター養成講座
1月24日(水)3限目、3年生「生活と福祉」選択生徒12名を対象に、宝達志水町認知症キャラバンメイトの方々による「認知症サポーター養成講座」を実施しました。講座では、認知症に関する基本的な知識や対応について、よくある事例を検討しながら学びました。「認知症の方への理解・関わり」が主軸でしたが、この学びは、人と関わって生きていく上でどのような場面でも生かせる内容でした。
<生徒の感想> ※一部抜粋
・家族のことを思うと、今までどおりの生活ができるようサポートしたいと思いました。
・若くてもなるケースもあると知って、自分も対策をしていこうと思った。また、町中で困っている人を見かけたら、その人に合った対応をしていきたいと思った。
・「正しく理解して偏見を持たず温かく見守る」という言葉がとても印象に残っています。
・私たちは勝手に「手助けを必要としている」と思い、行動してしまうことがあるが、本当は自分でできる、その手助けは必要としていないという人もいることを知った。自分の考えだけで動いてはいけないと思った。
この度の地震により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。また、復旧作業にあたってくださっている方々、心よりお礼申し上げます。本校は校舎の被害が比較的少なく、現在は、地震前とあまり変わらない学校生活を送っています。ただ、地震前の日常には戻れていない教職員、生徒がいる中での学校生活となっています。見えづらい日常生活の不便さや心情の変化があることを、常に念頭に置きながら丁寧に生活をしているところです。
今回、この講座は、生徒の学びを保証するため、当初の予定を一部変更しての実施となりました。お心遣いに改めて感謝いたいます。
たくさんの方々に見ていただき励みになります。これからも宝達高校の情報を積極的に発信していきますので、楽しみにしていてください。
※行事予定は変更する場合があります
☆留守応答についてのお願い
午後5時から翌日7時40分の時間帯は応答メッセージが流れます。 ご用のある方は、平日7時40分~午後5時の間の時間帯にご連絡いただきますようお願いいたします。 |
〒929-1394
石川県羽咋郡宝達志水町
今浜ト80番地
Tel:0767-28-3145
Fax:0767-28-4056
E-mail:houdah@ishikawa-c.ed.jp