ブログ

学校からのお知らせです

修学旅行 全隊(21H〜20H) 4日目です

A・B・C・S隊(全ホーム)の修学旅行記です。


全クラスで宿泊したホテルから
時間差を付けてバスで出発し、
全員で向かった先は
ユニバーサルスタジオジャパン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名な「お城」の前で
ポーズを取ったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる絶叫系マシンで
悲鳴をあげたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物語の世界観を表現した食事を
堪能したり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 




ゲームキャラクターの公式ショップで
お土産選びを楽しんだり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスク越しではありますが、
高校生活の1ページに
素敵な思い出を刻んでいることが
伝わってきました。


USJを昼過ぎに出発した後は、
バスで一路石川県へ。
3泊4日の行程も無事終わろうとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは
感染症対策に気を配りながら、
4日間を通してしっかり行動してくれました。
明日からは、
楽しかった思い出を胸に、
新たな気持ちで高校生活を送ってくれることを
期待したいと思います。
最後になりましたが、
今回の修学旅行にご協力いただいた
保護者の皆さまや関係の皆さま、
誠にありがとうございました。

修学旅行 S隊(20H)3日目です

今日は屋久島トレッキングの日です。

各自動きやすい服装で集合した後、バスに乗りヤクスギランドへ向かいました。

小雨がちらつくあいにくの天気でしたが、6班に分かれて森の中へ。

各班にガイドさんがつき、様々な解説を聞くことができたので、屋久島の自然や屋久杉について、より知識を深めることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80分のコースを2時間半かけじっくり歩く予定でしたが、天気も良くなかったので急遽予定を変更し、バスで20分のところにある樹齢約3000年の「紀元杉」を見に行きました。巨木のもつ底知れぬパワーを直に感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイドの皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、高速船と新幹線を乗り継ぎ、神戸へ向けて出発。

明日は他のクラスと同様に、ユニバーサルスタジオジャパンに行きます。

修学旅行 C隊(21H.24H.26H.28H) 3日目です

C隊(21H、24H、26H、28H)の修学旅行記です。


今朝は徒歩でホテルから小倉駅に移動し、
山陽新幹線に乗車。
姫路駅まで約2時間の乗車を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 


姫路に到着後は、
国宝姫路城へ。
「白鷺城」の愛称で親しまれるその優美な姿に
ため息を漏らす生徒も見られました。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学後は
世界一のつり橋である明石海峡大橋の
体験展望施設へ。
目玉の一つである
「海上47メートルの丸木橋」の上で
歓声とも悲鳴ともつかない声が
飛び交っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルにチェックイン後は、
夕食を挟んで
ホテル併設のホールに
普通科の全クラスが集結。
この修学旅行期間中に誕生日を迎えた
8人の生徒をみんなでお祝いした後、
全員でレクリエーションを楽しみました。
マスク姿の生徒たちではありましたが、
きっとマスクの下は
はじける笑顔だったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



楽しかった修学旅行も、
明日はいよいよ最終日。
引き続き感染症に気を付けつつ、
ユニバーサルスタジオジャパンで
楽しい思い出を作ってきたいと思います。

修学旅行 A隊(27H,29H) 3日目です

修学旅行A隊 3日目の報告です。

今日はまず姫路城、好古園を見学しました。

広大な敷地に圧倒されながらも、みんな熱心に見学していました。

クラス写真も撮りました。

姫路市内で昼食を取ったあと、明石市に移動し、舞子プロムナードを見学しました。

最後に神戸市内に移動し、神戸異人館街を散策しました。

今日は神戸で泊まり、明日はいよいよUSJです。今日はゆっくり休んで、明日に備えます。

修学旅行 B隊(22H.23H.25H) 3日目です

 B隊(22.23.25H)の旅行日誌です。

B隊は午前中、徳島市の阿波おどり会館を訪れ、公演を鑑賞しました。ほとんどの生徒が、阿波おどりを見るのは初めて。実際にリズムに合わせて踊りを体験する場では、戸惑いながらも楽しもうとする姿が見られました。

 

 アオアヲナルトで昼食をとった後、鳴門市の瀬戸内海を望む場所に建つ大塚国際美術館を訪れました。生徒たちは、陶板に原画と同じ大きさで再現された1000点余りの名画に圧倒されていました。

その後、うずしお観潮船に乗船し、鳴門海峡周辺の約40分のクルーズを楽しみました。生徒たちは、大鳴門橋下に発生する渦潮に歓声をあげ、スマホを手にその様子をビデオや写真におさめていました。

無事に全日程を終えることができました。明日は全クラスでユニバーサルスタジオジャパンへ行き、その後石川県に帰ります。