河北台中学校のようす

令和2年度 河北台中学校のようす

朝の登校風景です。選挙運動が始まりました。

 朝の生徒玄関へ向かう登校の様子です。「めざせ あいさつ日本一」のスローガンを見ながら、あいさつの声も大きく、元気に登校しています。1学期も残り少なくなりました。「終わり良ければ、すべて良し」と言うわけではありませんが、しっかり締めくくりたいものです。
 さて、今日からはいつもと少し様子が変わりました。後期の生徒会執行部、各種委員会委員長に立候補した生徒が”お手製のたすき”をしてあいさつに加わっています。生徒会役員選挙立会演説会は12日に予定しています。「学校のために、何かできることを」と考えて立候補してくれた気持ちが嬉しいですね。

2年生「共通道徳」のようす

 6限目に秋浜区長の釜井泰廣さんをゲストティーチャーにお迎えし、2年生の「共通道徳」が行われました。釜井さんは本校OBで、甲子園で高校野球の審判をされた経験のある方です。甲子園で真剣に野球に取り組む選手を間近で見た人です。釜井さんは高校時代に甲子園のマウンドに立つことを夢見ていましたが、叶いませんでした。野球に審判として関わるようになり、今度は審判として甲子園へ行くという目標を立てました。実際に甲子園で審判を務め、ピッチャープレートをブラシで掃いたときは涙が出たそうです。自身の経験から「少ししか努力しないで夢へ行けるはずがない。目標を高いところに置いて、いきなり大きいところを目指すのではなく、階段(計画)を自分の中でもつことが大切」と話をされました。
 多くの部活動で2年生が中心となりました。本校出身の人生の大先輩から「あきらめない心」というプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

7月の全校集会と石川県中学校陸上競技大会の結果

 1学期も締めくくりの月を迎えました。6限目に7月の全校集会が行われました。今日の校歌練習で独唱してくれたのは能任孝佳さんです。高音の難しいところもきれいに響かせてくれました。本校の素敵な伝統になりそうです。続いて、先月の加賀地区大会兼県体予選会、生憎のコンディションの中、6月29・30日に行われた県陸上競技大会の表彰披露が行われました。
 今月の学習目標は「一学期の総復習をしよう」、生活目標は「時間を意識して行動しよう」です。今月は、かほく市PTA主催のコミュニケーションウィークが実施されます。「時間」、特に「メディアに費やす時間」について考えてみるのはいかがですか。
 さらに、保健委員会の「『ネガポ辞典』を作ろう」の取組の紹介がありました。「ネガポ」とは、視点を変えて「ネガティヴ」を「ポジティブ」に変え、前向きに学校生活を送ろうというものです。どんな辞典が完成するか楽しみにしています。 また、1年生の数学の授業に入っていただく架谷純先生の紹介もありました。



  石川県中学校陸上競技大会の結果
  ○男子共通3000m 5位、共通1500m 6位  櫻井 建太 さん
  ○女子共通 100m 5位、共通 200m 6位  松本 夢花 さん

熱中症予防講座が行われました

本日6限目に、大塚製薬から講師の方を招聘して、熱中症予防講座が行われました。

熱中症を予防するのに効果的な水分補給やエネルギー補給、休憩の取り方などを教えていただきました。
本格的な夏の到来に向けて、一人ひとりが教えていただいたことを意識し、安全に活動しましょう。

保護者による図書ボランティアがありました

 今年度最初の保護者による図書ボランティアが行われました。図書ボランティアとは、書籍の整理、季節の飾りつけなど本校の図書室を整備していただく活動です。今日は、七夕の飾りつけの作成に3名の保護者が来校くださいました。ありがとうございました。図書室前の廊下には天の川をイメージする飾りが完成しました。通りがかりの中学生も何ができるのか、ワクワクしながら作業を見守っていました。
 図書ボランティアは第2・4火曜日を基本に行われます。お子様を通じてボランティア募集の案内も配付します。わずかな時間でもかまいません。興味のある人は図書室にお越しください。