電話番号 :(0767)‐76‐1100
FAX番号 :(0767)‐76‐1088
Mail :kashima_es@school.town.nakanoto.ishikawa.jp
4~6年生は,体育の時間に運動会に向けてソーラン節踊りを練習中です。
5年生は,6年生のお手本や,振り付け見本動画を見ながら特訓中です。
四股踏みは,ひざとおしりは同じ高さ。
波の表現は,ひじをやわらかく,4カウント目で正面に。
綱巻きは,両手を大きく巻きながら,天井にひじをのばす。等々
ポイントを押さえた動画解説や先生の指導のモデルを参考に猛練習!
ずいぶん,カッコイイ姿になってきました。
10月22日の本番が楽しみです。
9月22日(木)に,5年生は稲刈りに挑戦しました.。
5年生が,5月に植えた苗が今井農園さんのご協力を得て大豊作!
「日照りに不作なし」と今井さんに教えていただいた通り
酷暑の夏でしたが,黄金色の稲がたわわに実りました。
5年生は,農園の方に鎌を用いた刈り取り方や,藁で稲を2~3株ずつ束ねる方法を教わり,
稲刈りスタート!
台風による雨のため,田んぼの土は,やや柔らかめでしたが,
5年生は,すぐに慣れてどんどん刈り取り、どんどん束ねて,どんどん運びました!
稲架に稲をかける作業も,分業&流れ作業の効率のよさを自分達で発見!
お米ができるまでには,田植えをした後も草刈りや害虫駆除など多くの手間がかかります。
ふだん何気なく食べているお米ですが,稲刈りを通して米作りの大変さの一端を感じることができました。
社会科の勉強にもつながるよい体験でした。
今井農園さん,お世話になり,ありがとうございました。
9月15日(木)の5・6限目に,6年生が不動滝まで続く道を掃除しました。
先月の大雨で不動滝までの道に土砂や木の枝が散乱し,「不動滝を守る会」の方々が困っていました。
そこで,子どもたちに現状を伝えると「自分たちの力で掃除をしたい」と声が上がり,「不動滝を守る会」の方々と一緒に掃除を行うことになりました。
とても一生懸命に作業を行い,あっという間に不動滝までの道がキレイになりました。
さすが,6年生ですね♪
これからもキレイな不動滝を守っていきたいですね!!
9月9日(金),鹿島っ子は,楽しみにしていたバス遠足に出発!
学校前には,12台のバスが並びました。
3年ぶりのバス遠足。1~3年生は、はじめてのバス遠足です。
新型コロナウィルス感染症対策を十分講じての出発。
行き先は・・・
1・2年生は,のとじま水族館。
3年生は,輪島の朝市、千枚田、キリコ会館。
4年生は,海洋ふれあいセンター,柳田植物公園。
5年生は,小松サイエンスヒルズ,小松航空プラザ
6年生は,県立歴史博物館,金沢城公園、近江町市場。 などなどです。
学校では,できない体験や学習ができました。
集団行動を通して,見学のマナーや先を見通して考える力が身に付きました。
ご家庭でも,思い出話を聴いてあげてください。
9月8日(木)の3・4限目に,中能登町水泳協会の岡野定隆志氏を講師としてお招きし,
4年生が、着衣泳法を教わりました。
ポイントとして,背中を丸めず背筋をのばすこと
顔を水面から出すこと
ペットボトルをあごの下にしっかりかかえること 等を教わりました。
怖いからといって、体に力をいれたり,背中を丸くしたりしてすると沈んでしまうそうです。
説明の後,岡野定氏はスーツを着て入水・・・・・・ 見事にプカプカ
そして,子ども達も上手にプカプカラッコのように浮くことができました。
いざという時,あわてず,さわがず,冷静に.習ったことを思い出しましょう。
9月1~2日と5日の3日間,夏休み作品展を開催しています。
夏休みの鹿島っ子のがんばりが伝わってくる力作ぞろいです
1階多目的ホールには,1~3年生の作品
2階多目的ホールには,4~6年生の作品 が展示されています。
理科室前には,探究心たっぷりの科学作品が展示されています。
是非,子ども達のがんばりをご覧になってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |