日誌

2024年5月の記事一覧

はじめ先生と歌う「校歌」の集い

本校校歌の作曲者の中村はじめ先生が、今年度赴任しました。この機会を捉え、全校音楽「はじめ先生と歌う『校歌』の集い」が実現しました。

「前奏は、桜が舞い散る様子を表現している」等、歌詞とメロディーで、鹿島小学校のよさを表していることを改めて知ることができ、とてもうれしく、誇らしく思いました。

また、後半の「いつも明るく 歩もうよ」と「明日に向かって 進もうよ」は、アクセントを入れ強く歌うことで、子ども達の未来に願いが込められていることが伝わってきました。

鹿島小学校校歌について教えていただき、そして、込められた思いを知り、全校児童みんなで味わい、共有することができました。校歌が、そして、この時間が鹿島っ子みんなの宝になったように思います。

校歌6

校歌5

校歌4

校歌3

校歌2

 

0

5年生 田植えに挑戦! ~ 今井農園さん、ありがとうございました ~

 青空のもと、今井農園さんのご協力を頂き、田植えに挑戦しました。説明を頂いた後、いよいよ田んぼへ‼ 体験を始める前は、足を入れることにためらっていた児童も見られましたが、いよいよ入ってしまうと田んぼの冷たい感触が気持ちよかったようでした。田植えのほかにも、苗を育てる様子や、田植えの機械を動かす様子も見せていただきました。今回は田植え体験でしたが、今後、秋の収穫を目指し、草刈り体験や稲刈り体験なども行う予定です。

田植え8

田植え7

田植え6

田植え5

田植え4

田植え3

田植え2

 

田植え2

 

 

0

野菜の苗を植えました(2年)

 トマト・ピーマン・ナス・オクラの中から1つ、自分が育てたい野菜を選び、校務員さんにお手伝いしてもらいながら植えることができました。学級園には、サツマイモ・キュウリを植えました。毎日、水やりを忘れずに、大切に育てていきたいと思います。美味しい野菜になあれ‼

やさい5

やさい4

やさい3

やさい2

野菜1

 

0

たて割り班 オリエンテーリング

 当日は曇り空ではありましたが、安全に楽しく、今年度初めてのたて割り班での活動ができました。どの班も、交通ルールを守り安全に歩くとともに、上級生は下級生の様子にも目を配りながら、下級生は高学年の声に素直に耳を傾けて歩く姿が見られました。「1年生を温かい気持ちで迎えるとともに、上級生は下級生をリードすることで上級生としての役割や責任をもつこと」、そして「異学年の児童が関わり合、交流を深めること」という目的をしっかり意識して活動し、達成することができました。

0