蒼頡は鳥の足跡で文字を創ったそうだ(校長日記)
中秋の名月、見ましたか
おはようございます。昨晩は中秋の名月。立派なお月さまを拝むことができました。何かいいことありそうな気がします。
今日も一日いい日でありますように。
スマホで最大アップで撮りました。もっと拡大できるといいのですが。
山の端からゆっくりと登ってきた月は、うろこ雲の間からきれいに輝いていました。まさに「秋だなぁ~。」と思わせる光景でした。
今日は職員会議となっています。できるだけ短くし、早く終わって職員の放課後の時間を確保しなければと思います。いつも忙しく働いてくれている職員には本当に「感謝」です。
「いつもありがとうございます。」
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
新人大会前半が終わりました
おはようございます。蒸し熱い朝を迎えています。今週後半はぐっと気温が下がるようです。体調管理には十分気を付けていきましょう。
今日も一日いい日でありますように。
先週末は、男女バスケットボール部、野球部、男女ソフトテニス部の新人戦が行われました。結果は、男子バスケットボール部は第3位、女子バスケットボール部は優勝。男子ソフトテニス部は団体優勝。個人は西山・松浦ペアが優勝、出藤・菅本ペアが第2位、新宅・長谷川ペアが第3位でした。女子テニス部は団体2位。野球部は、片山津中との合同チームで大会に挑みましたが、山中中に1対9で5回コールドで敗戦でした。
今週末は女子バレーボール部、男子卓球部の試合があります。思い切ってチャレンジしてください。
夕日が沈む間際の様子。太陽の光の筋が見えています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
身の回りでは
おはようございます。蒸し暑い朝を迎えています。ちょっと動いただけで、汗が噴き出てきます。体調管理には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
今日は自然シリーズ
家の前でひっくり返っていた「コクワガタ」ソヨゴの木に留めました。久しぶりにコクワガタを見ました。数年に1回、庭で発見します。この後姿を消してしまいました。
これは「キリギリス」の幼体ですか?こんな秋の虫がたくさんいます。
ムラサキシキブの枝に上手く?隠れているつもりの「カナヘビ」ぱっと見わかりませんでした。何々と目を凝らしてみてやっとわかりました。
これは何の花?
答えは「ニラ」の花です。今の時期に咲くんだったと思い出しました。つぼみをあえ物にしたものを食べたことがあります。
秋、目前に迫るも 夏、未だ居残る。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
イメチェン
おはようございます。今朝もいい天気。天気がいいと気持ちも晴れますね。ただ、暑さだけは堪えます。昨日に引き続き、かなり暑くなりそうです。水分補給は万全に。
今日も一日いい日でありますように。
さてさて、本校の講堂にある肋木。体育館あるあるで、ほとんどの学校に設置してあります。 もともとはスウェーデン体操の補助器具として使われたものが、明治時代に日本に伝わり、大正時代に永井道明氏によって「体操器具」として紹介され、日本全国に普及したものだそうです。現在、学校現場ではこれを体育の授業等で活用しているという例はまれだと思います。私自身も体育の授業や、部活動でのトレーニングとして使ったことはあまりありません。
その肋木がこんな風に変わり、
イメチェンしました。
さて問題です。いったいこれは何になるのでしょうか?
答えは26日。どうなるのでしょうか?
ワクワクして待ちましょう。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
若手ががんばる
おはようございます。蒸し暑い日が続いています。くれぐれもお体にはご注意ください。
今日も一日いい日でありますように。
本日は学力向上プログラム推進事業 中学校理科研修会が本校で開催されます。金沢大学の松原先生にもおいでいただき助言・指導をいただきます。本校坪田教諭が「酸・アルカリと塩」の単元で、自由進度学習にチャレンジします。市内理科教員が一緒に学びます。
若手教員の成長株。本校の坪田教諭がチャレンジします。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
がん教育の打ち合わせ
おはようございます。今日も空は快晴。気持ちも晴れます。
今日も一日いい日でありますように。
今年度、本校はがん教育推進校として、保健体育科の授業で「がん」について学ぶこととなりました。本校保健体育科出藤教諭が担当します。
この事業の目的は、「学校教育の中で、がんの教育を推進することにより、がんに対する正しい知識、がん患者への正しい理解及び命の大切さに対する認識の深化を図る」とあります。県内では、3つの小学校と3つの中学校、そして1つの高等学校が指定されました。
玄関ホールには、学校司書の畑さんに「がん」に関する書籍を準備してもらいました。
知識が「がん」を予防する。そして知識が「がん患者」への正しい理解と命の大切さに対する認識を深めることになります。
本日は県教委より丹内指導主事、金沢医療センターより野﨑医師が来校し、出藤教諭と今後の進め方等について打ち合わせをします。
事前に、丹内指導主事からはこのような小冊子もいただいております。
この取り組みが少しでも生徒のこれからの生活に役立つことを期待しています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
秋の夜長
おはようございます。今日も天気は最高です。
今日も一日いい日でありますように。
9月も第2週に突入です。穏やかに毎日を過ごしています。
ひっそりと咲いている、道端のツユクサにちょっとごあいさつ。このような心の余裕を常に持っていたいと思っています。
最近朝日が昇る時間も遅くなってきました。そんなことからも、夏が終わったなと感じるようになりました。家の周りでは、秋の虫たちが大合唱。いったいどこで、何が鳴いているかもわからなくなるぐらいの大音量です。秋の夜長をゆっくり楽しみたいと思っているのですが。こうも大合唱では、風流、趣を感じるにはには程遠いです。
これもありがたいことなのでしょう。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
ホッと一息。9月第1週が終わります
おはようございます。本日は金曜日。週末です。
今日も一日いい日でありますように。
来週はいよいよ加賀市中学校秋季新人大会。今回は2週にわたって開催されます。そして十万石まつりも開催されます。生徒たちも内心落ち着かないのかもしれませんが、そのようなそぶりは見当たりません・・・?が。
この週末は練習試合などで最後の調整をするのだと思います。新チームは如何に!
1・2年生で編成された新チーム。3年生が抜けた穴は大きい? それとも小さい?いずれにせよ、今ある力で戦い抜かねばなりません。戦力が不足するところは知恵と工夫で何とかする。無いものを嘆くより、今有るものを最大限生かして戦い抜く。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
ぼちぼち
おはようございます。今日も素晴らしい天気です。朝の気温は24度。8月では考えられない気温です。少しずつ過ごしやすい時期になってきました。
今日も一日いい日でありますように。
体育祭の準備のため3年生が中心となって動き始めているようです。まずは3年生からですね。
本校の体育祭は10月10日(予備日11日)。以前は『体育の日』と呼ばれていました。10月10日は、1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた日であり、国民の祝日となりましたが、現在では『スポーツの日』と改称され、10月第2月曜となっています。今年は10月14日(月)です。
どうか晴れますように。今からお祈りしておこうと思います。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
もったいぶった言い方ですみません
朝夕はめっきり涼しくなってきました。まだ日中は気温が高く、直射日光もぎらぎらとしていますが。
今日も一日いい日でありますように。
ただ今、ちょっと面白いものを学校に設置しようと思っています。内容については、現段階ではまだ公表できませんが、近いうちにお知らせしたいと思います。
今日はここまで。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
秋だわ
9月3日。今日は確認テストです。2学期がスタートしていきなりのテストはかなり大変だったと思います。1日の余裕があるだけで、気持ちもかなり楽になるのでは・・・。いえいえ、早く済ませてほしいという声も聞こえてきそうです。
今日も一日いい日でありますように。
朝の散歩。久しぶりに歩きました。道すがらいろいろな風景に出会えるのがとても新鮮で気持ちのいいものです。
ザクロの実がこんなに大きくなっています。
春先にはこんな花を咲かせていました。美味しいのか美味しくないのか、よくわからない果物?ですが、子どものころはよく食べていました。
新潟名物「笹団子」がたくさんついています。これはウバユリの実です。にしても、見るからに「笹団子」今年はよく食べました。
春から夏を経て、「秋」を迎えています。田んぼも稲刈りが始まっています。生徒たちもこの間、グッと成長してきた、その証がそろそろ見られてきそうです。
能登の小中学校の始業式の様子が報道されています。24時間テレビでも大きく能登を取り上げてくださいました。ありがたいことです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
2学期スタート
新学期がスタートしました。心配していた台風も、熱帯低気圧に変わり、今のところ大きな被害は出ていません。
今日も一日いい日でありますように。
始業式も終わり、2限目から授業が始まっています。おかげさまで平常通り授業を開始することができています。ありがたいことです。小さなことにも感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいものです。
今月の言葉
『風に順(したが)いて事を発(はっ)す』
―荀子―
:風上から声をかければ聴く人も彰(あきら)かなように、他の助けを得て、勢いに乗じ速やかに物事を成し遂げられます。
令和6年9月1日 白山本宮白山比咩神社
2学期スタートです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
「夢を持ち、夢を追いかける」時代
いよいよ夏休み最終日。8月30日です。雨も降ったせいか、涼しい朝を迎えています。迷走台風の動向が気になりますが、週末は穏やかに過ごしたいものです。
今日も一日いい日でありますように。
ちょっと他校の宣伝となりますが、紹介します。
片山津中学校では「夢授業の取り組みとして、スワトンカンパニーを設立する。」というテーマで、生徒が主体となって会社の起業と経営に取り組んでいます。
この背景には、コロナ禍で職場体験ができなくなったことと、加賀市で取り組んでいるSTEAM教育を2年生をメインで取り組んだということがあげられるのですが、そこで生徒たちのキャリア教育のために何かできないかと考えていた時、長野市立東部中学校の取り組み「East Company」に感銘を受け、なるほど「職場体験ができないなら会社を作っちゃえ!」ということで、設立に至りました。
まず初めに北國銀行のプランナーの方に「起業するために」というテーマで講話をいただき、融資のことや信用・信頼を得るためにはということを学びました。取り掛かりは3社、その後世代が変わって11社の設立までこぎつけました。
私の学校教育ビジョンの中に「夢授業」があります。錦城中学校でもすでにスタートしています。片山津中学校にはないものを創り上げたいと考え、現在も試行錯誤しながら錦城中学校オリジナルの取り組みを進めていきたいと考えています。
私は、この中学校時代を「夢を持ち、夢を追いかける」時代だと考えています。この時期にいろいろな人との出会い、いろいろな経験と体験、そして理想と現実に直面し、自分を見つめなおすことを通して、次のステージ(高等学校進学)でより「自分の夢」に近づき、夢の実現を目指して行ってほしいと考えています。
2学期は行事で鍛える学期です。生徒たちが主体的に物事に取り組むことができる学期でもあります。まずは10月10日の体育祭でどんな夢が見られるのかとても楽しみです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
嵐の前の静けさ
昨晩から今朝にかけて、大変な雨。土砂災害警報も出ていましたが、通勤時には解除されていました。今後台風もやってきます。くれぐれも河川の増水、土砂災害には気を付けて。増水した河川には施絶対近づかないようにお願いします。にしても、外は何もないように穏やかな天気。(暑さは変わりませんが)とても台風が来るようには思えません。ただ、山が近くに見えています。これは、天候が崩れる前触れです。
今日も一日いい日でありますように。
本日、職員会議でした。2学期に向けて着実に準備が進んでいます。まだまだ残暑厳しいですが、これを乗り越えて、行事の2学期を大いに楽しみましょう。
行事で生徒たちはぐっと伸びていきます。3年生はリーダーシップを発揮し、その姿を後輩である1・2年生は見て感じます。「先輩たちのように活躍したい。」「かっこいいなあ。」・・・。
いつの時代も先輩はあこがれの対象です。3年生のみんな。よろしくお願いしますよ。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
奉仕作業ありがとうございました
台風が近づいているのがわかるような暑い風と気温。今回の台風はやけにのんびりです。
今日も一日いい日でありますように。
8月25日(日)は親子奉仕作業がありました。雨も心配されたのですが、作業中は大丈夫でしたが、草を美化センターに運ぶ際に土砂降りに遭いました。
土砂降りに遭った役員の皆さん、そして教職員の皆さん、ありがとうございました。くれぐれも風邪をひかないよう、ご自愛ください。
新学期が迫ってきています。生徒の皆さんは準備よろしいですか。また元気な笑顔を見せてください。元気な笑顔が私たち教師のパワーになりますから。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
生徒たちとともに過ごした、『熱い夏』もとうとう終わりを迎えました。
ずいぶん更新していませんでした。この夏はほとんど大会応援と視察に明け暮れました。県大会から始まり、北信越大会、全国大会までずっと出ずっぱり。閉庁日を挟みずっと新潟県にいました。
生徒たちとともに過ごした、『熱い夏』もとうとう終わりを迎えました。
加賀市は『BE THE PLAYER』
『自分で考え、動く、生み出す、そして社会を変える 』
本渡中とのトスアップ
四日市メリノール学院とのトスアップ
全中のメイン会場である「アオーレ長岡」前で大発見。『BE A PLAYER』の看板
なんと、加賀市と一緒ではないですか。
アオーレ長岡の『BE A PLAYER』を見た瞬間、体中に電気が走りました。
彼女たちはこのメイン会場まで駒を進めることはできませんでしたが、女子バスケットボール部のゲームを見ていると、キャプテンの小嶋さんを中心に、選手一人一人が自分の役目を自覚し、その役割を果たしている。「自分たちで考え、動く、生み出す。そして自分たちの道を切り開いていく、変えていく。」まさに『BE THE PLAYER』だなとあらためて感じました。
彼女たちにもこの会場でプレイしてほしかった。
新潟全中2024レポート 小嶋キャプテンと荒木コーチの取材記事です。
【新潟全中2024レポート】大会1日目 予選リーグ敗退も収穫を得た敷島中学校と錦城中学校
『がんばろう のと がんばろう いしかわ』
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
ソフトテニス、そしてバスケットボール
今朝、窓を開けると涼やかな風が流れ込んできました。ちょっとだけ秋を感じたような。でも今は全くの正反対。猛暑日です。
今日も一日いい日でありますように。
昨日の全中ソフトテニス大会。金沢で開催されているので、応援に。
ベスト8をかけて東京都の清明学園中学校小沼・宇田川ペアと本校藤澤・古本ペアが戦いました。最後までもつれたゲーム。劣勢から粘り強く戦い追いつき、最終セット。残念ながら4-3で敗退でした。ベスト16です。
応援しながら、自分の周りを見回すと、本校応援の生徒以外にたくさんのギャラリーが。県内のソフトテニスの仲間はもちろん、北信越の仲間たちも大きな声で応援してくれました。「ヤバいぞ!」、「マジか!」といった感嘆の声。まさかというところで逆転・・・。ミラクルショットも数々。応援していてとても楽しいゲームを展開していました。
応援から変えると、今度は本部役員の先生方から「いやー、すごいゲームでしたね。」などといった感想もいただき、心温かくなりました。彼らには、人を引き付ける何かがありますね。本当にお疲れさまでした。
話は変わって、昨日、あのビーバーで有名な北陸製菓株式会社の高崎社長さんと、JAMANEYの森田コーチが来校され、明日から開催される全中に出場する本校女子バスケットボール部を激励していただきました。過分のの激励金と、みんな大好きなビーバーもいただきました。ありがとうございます。
高崎社長さんもバスケットボール経験者で、中学校時代は県で1・2位を争うチームに所属していたそうです。(当時私は錦城中の男子バスケットボール部の顧問だったと思います。)高崎社長さんは、バスケットボールを通じて得た貴重な経験を起業・経営に生かされ、大きな北陸製菓株式会社を経営されています。今は、その経験から、若いバスケットボール選手たちを応援したいということで、今回激励に駆け付けてくださいました。本当にありがとうございました。
女子バスケットボール部は本日早朝に長岡に向けて出発しました。午後からはソフトテニス団体戦です。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
加藤澤男先生
今日も素晴らしい天気です。心なしか暑さよりも涼しさが感じられるようになってきたようで、夏も終わりなのでしょうか。
今日も一日いい日でありますように。
もう時間がたってしまいましたが、バスケットボールの北信越大会の会場だった五泉市。さくらありーなでとても目を引く展示がありました。
この写真の方ですが、ご存じでしょうか。
加藤澤男先生です
加藤澤男先生のご出身がここ、「五泉市」なんだそうです。
男子体操チームの中心的存在です。1968年メキシコシティーオリンピック・1972年ミュンヘンオリンピック・1976年モントリオールオリンピックの体操競技に出場し8個の金メダルを含む計12個のメダルを獲得しました。これは日本選手としては最多の獲得数だそうです。
加藤澤男先生ですが、「個人総合」では2連覇を達成しており、加藤澤男先生のほかには、イタリアのアルベルト・ブラリア選手、ソビエト連邦のビクトル・チュカリン選手、そして日本の内村航平選手だけだそうです。
私自身、加藤先生には実際にお会いしたことはないのですが、学生時代に私の恩師である白石先生からはいろいろとお話を聴かせてもらいました。体操王国ニッポンの中心的存在であり、足先や手先に至るまで、体操に「美」を追及された方だとも聞いています。
バスケットボールを通じて、加藤先生と出会えたことにとも感激しております。
22日から開催される全中長岡大会。ここではバスケットボールを通じてどのような出会いがあるか、とても楽しみです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
閉庁日も終わり、通常業務開始です
学校閉庁日も終了し、今日から通常の業務が始まります。とは言えど、北信越5県を開催地とした全国中学校体育大会が始まっています。石川県では、ソフトテニス競技、水泳競技、サッカー競技の3競技が開催されています。まだまだ熱い戦いが続いています。
今日も一日いい日でありますように。
この福井県営陸上競技場は、桐生祥秀選手が、2017年9月9日に行われた日本学生対校選手権2日目、男子100m決勝で9秒98の記録をたたき出し、日本人はじめてとなる9秒台の記録を打ち立てた競技場です。9.98スタジアムと呼ばれています。
17日。陸上競技に男子3000mに出場した辰巳君ですが、予選3組、8:55.48というタイムでした。残念ながら決勝にコマを進めることはできませんでした。
本当にお疲れさまでした。これからも長距離走を愛し続けてください。
この日加賀市中学校陸上競技部の有志と顧問の先生方が応援にやってきてくれました。私が観戦していたスタンドの反対側でしたが、大きな声で辰巳君の走りを応援してくれていました。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
明日からはソフトテニスが、金沢県営城北市民テニスコートを中心に試合が始まります。本校からは男子団体、そして個人に藤澤・古本ペアが出場します。
22日からはバスケットボール競技が、新潟県長岡市において開催されます。本校から女子バスケットボールが出場します。
皆さん、どうぞ応援よろしくお願いします。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
速報かな?
北信越中学校体育大会 試合結果
陸上競技
3000m
辰巳 京聖(3) 8:52.83 第4位
https://www.niigata-chutairen.jp/hokushinetsu45/cgi_upload/01result.pdf
男子ソフトテニス
団体・・・全中出場決定(開催地枠を確保)
個人・・・古本・藤沢ペア 優勝 全中出場決定
https://www.niigata-chutairen.jp/hokushinetsu45/cgi_upload/10result.pdf
女子バスケットボール
1回戦 〇錦城中84-46東新潟中(新潟4位)
2回戦 〇錦城中80-17奥田中(富山2位)
準決勝 〇錦城中64-37新潟聖心中(新潟1位)
決 勝 ●錦城中47-63伊那中(長野1位)
準優勝 全中出場決定
https://www.niigata-chutairen.jp/hokushinetsu45/cgi_upload/03result.pdf
選手たちはよく頑張りました。
ありがとう。
応援いただいた保護者の皆さん。そして関係者の皆さん。ありがとうございました。
出発です
梅雨明け宣言!北陸地方も梅雨明けしました。暑さ全開ですね。
今日も一日いい日でありますように。
今朝、女子バスケットボール部が北信越大会に向けて出発しました。
新潟の新発田市、五泉市へ向かっています。
陸上競技 辰巳君も向かっていますし、ソフトテニス男子は明日、新潟に向けて出発します。
私も明日早朝、新潟に向かいます。
今月の言葉
『一樹(いちじゅ)の蔭 一河(いちが)の流れも 他生(たしょう)の縁』―説法明眼論―
:一本の樹木の蔭で休息をし、同じ川の水を飲むのも浅からぬ因縁が開けばこそであります。「出会い、ふれあい、磨きあい」一期一会を大切にしましょう。
「説法明眼論」とは、中世の聖徳太子進行に基づいて著された偽書のこと
令和6年8月1日 白山本宮 白山比咩神社
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
プレゼンター
今朝は涼しかったですね。ちょっとオーバーですが、秋を感じるぐらい?風もさわやかでした。ところが、一気に気温が上がってきています。体調管理には十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
ずいぶん遅れてしまったのですが。県大会の表彰式の様子です。
女子優勝、男子3位
プレゼンターは輪島中学校校長 福光明さんです。福光さんとは、中体連バスケットボール審判部の仲間です。よく北信越大会など、一緒に審判活動をしてきました。その福光さんから賞状を頂きました。ありがとうございました。
福光さんは今春より輪島中学校へ赴任されたのですが、まだまだ大変だと言っていました。
今日で発災から半年です。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう。
今日も楽しく一生懸命
90-94
曇り空に少しずつ青空が見えてくるようになりました。気温はまだ高くはないですが、日中は十分気を付けて活動しましょう。
今日も一日いい日でありますように。
今日は寝不足です。深夜12時から見ました。日本対フランス戦。延長戦を制することができず、結果は90-94。残念ですが、次のゲームに期待です。
生徒玄関に北信越大会出場の懸垂幕を設置しました。
北信越大会、健闘を祈ります。
勝利の女神がほほ笑む判断基準は、2つです。
①謙虚であること。どんなに自信があっても、それが絶対だと思って発言するのでなく、常に謙虚であること。
②笑い(ユーモア)を忘れない。ユーモアとは、「にもかかわらず笑う。」ことです。どのような状況になっても、笑い(ユーモア)を忘れないこと。
そして、絶対に忘れてはならないこと、それは、「どうせ私なんか・・・。」この言葉は勝利の女神が一番嫌う言葉です。
米長邦雄名人の著書「運を育てる」より
大汗かいて何とか朝のうちに。なぜならば、今日は校区の小学生が体験授業&部活動見学に来るからです。
1 国 語 前田先生 百人一首に挑戦!
2 社 会 中村先生 地球儀や地図に親しもう!
3 数 学 数学科の先生
4 理 科 理科の先生
5 英 語 直谷先生 Let's enjoy English!
(楽しく学習しよう)
6 美 術 石田先生 うつくしい!を表そう
9時30分には小学生が登校してきます。いい時間を過ごせますように。
そろそろ私も会場に行ってきます。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
がんばる姿
どんよりとした雲に覆われ、湿った空気が肌にまとわりつき、暑さをより強く感じています。
今日も一日いい日でありますように。
パリオリ。金メダル。おめでとうございます。アーバンスポーツのスケートボードでは中学生をはじめ、若者の活躍が。もう言葉が出てきません。やるね、若者たち。
ベテラン勢も頑張っていますね。この後の活躍を期待しています。
スポーツの持つ力は底知れない何かがありますね。感動はもちろん、勇気や希望を与えるばかりでなく、私たちの心の中にグッと入ってくるものがありますし、選手たちの一言一言が、なぜか「グサッ。」と刺さりませんか?努力したからこそ言葉に重みがありますね。秤で測る重みではないのですが、人にははなぜか「ドスン」とした重みを感じることができます。
もう一つは、それを見たり、聞いたりしている私たちは、いつの間にか隣り近所に住んでいる親戚の人みたいな錯覚まで覚えます。日本代表で頑張っている姿は、いつ見てもいいもんです。
と、こんなことを書きながらも、中学生が部活やいろいろな場面で頑張っている姿を見てても、同じような思いで見つめているなと、改めて感じています。
結論。「人が頑張っている姿はいいんだ。」
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
ナマケモノ
朝方は涼しい風も吹いていたのですが、今は灼熱地獄とまではいかないにしろ、かなり暑くなってきました。外の部活動は少し早めにスタートして、暑くなる前に終わるようにしています。
今日も一日いい日でありますように。
先週土曜日。いよいよ部活動地域移行事業のバスケットボールが始まりました。男女14名が錦城中学校体育館に集まってくれました。今回の指導者は私と片山津中学校川東先生です。はじめクラブの趣旨を説明し、その後ウォーミングアップ。体をほぐしながら、SAQトレーニングで体の動きづくり。敏捷性をトレーニング。まだまだですが、クラブの活動を通して、動ける身体づくりを目指したいと思います。
今回はファンダメンタルを中心に、ドリブル、シュート。その後3on3で締めました。第1回目としては十分かとは思いますが、女子の生徒たちがレベルが高いので、次回は、その生徒たちに合ったメニューを考えてみたいと思います。まだまだ生徒募集中なので、ぜひ申し込みしてください。
日曜日はおかげで、両脚ハムストリングスの筋肉痛。まるでナマケモノのような動き。素早く動けないので、何をするにも自然と『あいたたた。』の声が。やはり、日頃から動いていないんだなと実感しました。
シュートも思うようにリングに届かない。イメージはあるのですが、実際には・・・。練習したいと思います。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう。
今日も楽しく一生懸命
梅雨明けはまだか
梅雨明けを、まだかまだかと待っています。東北の日本海側が大変なことになっています。毎年この時期に自然災害が発生していますが、2022年8月の小松市梯川の氾濫は記憶にあらしい出来事です。この後の雨の様子がとても気になります。
今日も一日いい日でありますように。
昨日から本校は保護者懇談(1学期通知表渡し)を行っています。この1学期、生徒たちが頑張ったことをたくさん伝えられるような機会となればと思っています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
県大会 恙無く終了です
久しぶりの投稿です。今朝はひどい雨でした。梅雨明けがどんどん遅くなっているみたいで。
夏季休業が始まったとたんに、バタバタと忙しくなり、昨日、一昨日と出張。やっと学校で仕事をしています。その仕事もたんまりと溜まっていまして、ちょっとブルーな気持ちです。心の中は線状降水帯が停滞しています。
今日も一日いい日でありますように。
さて、先週末の県大会。卓球は団体予選リーグで敗退し、個人では野村君がベスト16となりました。
男子バスケットボールは、一回戦北鳴中と70-53で勝利、2回戦西南部中と63-55で勝利。準決勝は優勝した金沢学院付属中と17-128で負け、北信越代表決定戦で中島中と59-61で惜しくも北信越大会出場とはなりませんでした。
女子バスケットボールは1回戦野田中と63-29で勝利、2回戦浅野川中と68-56。3Qを同点で折り返し、我慢に我慢を重ねて4Qで逆転しました。このゲームは最後までハラハラ、ドキドキのゲームでした。
準決勝は金沢学院付属中と65-30で勝利し、決勝を布水中と72-37で2年連続6回目の優勝を果たしました。
バスケットボール会場には2日間とも滞在していたのでちょっと詳しく書きました。
これにて県大会はすべて終了しました。大会関係の先生方、県中体連事務局の皆さんには会場準備、大会運営等大変お世話になりました。また保護者の皆様には、会場での熱い応援をありがとうございました。
上位大会出場チーム、個人は以下の通りです。
-------------------------
北信越中学校総合競技大会
陸上競技 8/6
会場 新潟市 デンカビッグスワン
共通3000m 辰巳京聖
ソフトテニス 8/7・8
会場 新潟市庭球場
男子団体
男子個人 藤澤・古本ペア 飯田・中田ペア
女子バスケットポール 8/6・7
会場 五泉市松村体育館(さくらアリーナ)、新発田市新発田カルチャーセンター
----------------------------
全国中学校体育大会
陸上競技 8/17~8/20
会場 福井市福井県営スタジアム(9.98スタジアム)
共通3000m 辰巳京聖
「がんばろう のと がんばろう いしかかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
ひとりはみんなのために。みんなは一つの目的のために。
今朝は晴れ。気温は高めです。今日はは雨の予報が出ていますが、午後からのようです。
今日も一日いい日でありますように。
本日1学期の最終日、終業式です。長かったような、短かったような。ただ、7月は本当に短く感じました。週末全て県大会で、毎週のようにどこかの競技場か体育館にいました。初めてのこともいろいろありました。初めてといえば水球の県大会。松任中学校前のプールで行われていました。石川県と言えば水球大国。オリンピック選手をはじめ、有名な選手たちを輩出しています。
明日からは、バスケットボール、卓球の県大会が始まります。卓球は加賀市スポーツセンター、バスケットボールは金沢市総合体育館。熱い二日間となりそうです。
ひとりはみんなのために。みんなは一つの目的のために。
恩師である故川本和久先生のお話にあった言葉です。その通りだと思い、すかさずメモした言葉です。
生徒たちの健闘を祈ります。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
カウントダウンです
そろそろ梅雨明け宣言か!カウントダウンです。
今日も一日いい日でありますように。
生徒玄関のガラス部分に垂れ幕を設置しました。
なんだと思いますか?
辰巳京聖くんの全国中学校体育大会出場を祝って。いつもは外に設置していましたが、今年からこの場所に設置しています。ぜひ見に来てください。
いよいよ今週末で県大会の全種目が終わります。本校では、男女バスケットボール部、卓球部が試合を迎えます。
鍛錬千日之行
勝負一瞬之行
今まで積み重ねてきた練習は絶対に皆さんを裏切りません。只管(だだひたすら)に試合に集中することです。途中、内なる声が聞こえてきたとしても、その声に耳を貸さず、今ここの目の前のことに全力を尽くす。これが、「集中の極意」です。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
雨だけど、穏やかな一日?
朝から梅雨空、そして雨が降ってきました。この季節、しっかりと雨は降ってもらわないと困りますから、ここは我慢です。
今日も一日いい日でありますように。
今朝の散歩途中けったいなものを発見。
ちょっと奇妙な生物に遭遇。「オオミスジコウガイビル」というそうです。ナメクジやミミズなどを捕食するので、普通のヤマビルのように人の血液を吸うことはないそうです。
と言っても、あまり気持ちのいいものではありませんね。朝からすみません。
これは我が家のレモンの木にいる「アゲハチョウ」の幼虫です。耳を澄ますと、葉っぱをバリバリと音を立てて食べています。観察しているとなかなか楽しいものです。
これまた朝からすみません。
では、今日も一日よろしくお願いします。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう。
今日も楽しく一生懸命
県大会、よく頑張りました。
梅雨の間の晴れ間。太陽もぎらぎらと輝いています。今週末にはどうやら梅雨明けが期待できそうです。いよいよ夏到来ですか。
今日も一日いい日でありますように。
今週末の大会結果です。
野球
1回戦 錦城中 7-0 金石中(5回コールド)
準々決勝 錦城中 3-4 額中
女子バレーボール
錦城中 0-2 LEAD
ソフトテニス
男子団体 北信越大会出場
錦城中 2-0 清泉中 準々決勝 錦城中 2-1 輪島中 準決勝 錦城中 2-0 七尾中
決勝 錦城中 1-2 宝達中 準優勝
女子団体
錦城中 2-1 小松荒屋SYNC
準々決勝 錦城中 1-2 津幡南中 (ベスト8)
男子個人
藤澤・古本ペア 北信越大会出場 準決勝 〃 3-4 宝達中
〃 4-3 飯田・中田 第5位
飯田・中田ペア 北信越大会出場
準々決勝〃 0-4 内灘中
〃 3-4 藤澤・古本 第6位
菅本・八嶋ペア
3回戦 〃 0-4 宝達中
西山・松浦
1回戦 〃 0-4 七尾香島
女子個人 堀・水口ペア
準々決勝 〃 3-4 能美Jr.stars(ベスト8)
北信越代表決定トーナメント
〃 2-4 穴水中
女子バドミントン(加賀ジュニア) 団体
2回戦 加賀ジュニア 3-0 緑中
準々決勝 加賀ジュニア 2-0 津端中
準決勝 加賀ジュニア 0-2 shinshin
北信越代表決定戦
加賀ジュニア 0-2 美川中
個人
女子単 松下莉望 2回戦敗退
女子複 山口葵生・森山一花 1回戦敗退
松下さんが選手宣誓を行いました。
体操競技
個人総合 吉田 龍胡 41.100 6位
個人総合 山下純羽依 32.200 11位
陸上競技
県大会
共通3000m 辰巳京聖 8:58.59 優勝 北信越大会出場
辰巳君も県大会で選手宣誓を行いました。
共通走り幅跳び 小坂清貴 14位
共通砲丸投げ 横山瑠都 10m48 第5位
共通走高跳 奥村温人 14位
共通1500m 辰巳京聖 4:18.57 第4位
共通1500m 山川朱璃 10位
全日本中学校通信陸上競技 石川県大会
男子
共通3000m 辰巳京聖 8:52.26 優勝 全中大会出場
女子
共通砲丸投げ 角三あかね 9m67 第5位
大会お疲れさまでした。北信越大会、全国大会にコマを進めた選手たちには、上位大会での活躍を期待しています。
今週末は男女バスケットボール部、卓球部が大会に挑みます。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
極意 ワクワクを楽しむ 明日から県大会です
朝いちばんはしとしと雨。今は青空も見えてきましたが、梅雨明けが待ち遠しいですね。明日からの大会の天気がとても気になります。
今日も一日いい日でありますように。
明日からの3連休は、県大会第2弾。本校からは野球、女子バレーボール、ソフトテニス(個人)、バドミントンが、陸上部は通信大会に出場します。
さてさて、生徒の皆さん、自信をもってどうしたらよいのか知っていますか?今日は「自信」についてひとつ。
「昨日の試合でホームランを打ったから、今日もホームランが打てる。」、「前回の数学のテストで100点が取れたので、今回も絶対100点取れる自信がある。」こんな会話を聞いたことはありませんか?
これが大きな間違いで、自信とは、「良い結果が出てから、後で持つもの」ではなくて、「良い結果を出すために、あらかじめ持ってことに臨むもの。」なのです。ですから、うまくいったから自信がつくのでなく、練習を積み重ね、試合の前に今までの練習を振り返って、「よし、今度はうまくやれそうだ。」と思えることが「自信」がついたということなのです。
県大会にコマを進めた皆さんは、今まで練習を重ねて、加賀地区大会を勝ち抜いて、今このステージに立っています。素晴らしいことです。どうですか?皆さんは「よし、うまくやれそうだ。」と今の自分に言えそうですか?
でも、厄介なのは「プレッシャー」なんですよね。では、このプレッシャーを感じた時にどう対処すればよいのでしょうか。その心得をひとつ。
①プレッシャーを感じたら、まず「来た来た、ワクワクする。」と言ってみる。
②「このプレッシャーは会場の雰囲気?天気?風の強さ かな?」という外からのプレッシャーなのか、「負けたらどうしよう?失敗するかも。」という心の中からのプレッシャーなのかを見極める。両方のこともあります。
③外からのプレッシャーは誰もどうすることもできないので、じたばたするよりも周りを見渡して「みんな一緒だわ。」と言ってみる。プレッシャーが外からなのか、内からなのかを自問自答するだけでも全く変わってきます。
さて、皆さんにはもうすでに勝利の女神がほほ笑む判断基準は伝えてあります。これまでの練習量といろいろな経験、それは絶対に皆さんを裏切りません。そのことをしっかりと振り返って、「よし、やれそうだ。」と思えるかです。当日会場では、プレッシャーの正体を見極めてください。大丈夫「みんな一緒です。」
参考 「本番に強くなる。白石豊著 大修館書店
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう。
今日も楽しく一生懸命
梅雨空でも楽しく一生懸命
雨降り模様からのスタート。気温もさほど高くはなく、いささか過ごしやすく感じます。
今日も一日いい日でありますように。
昨日からの雨。時折激しく、遠雷も聞こえ、いよいよ梅雨明けも近いのかなと思うのですが、梅雨前線は停滞していますし、20日過ぎとの予想だそうです。例年よりもちょっと遅い梅雨明けとなりそうです。
男子バスケットボール日本代表の選手12名も決定しました。選考から漏れた選手たちは残念ですが、リザーブとして帯同するとかしないとか。そう、今度NHKの人気番組「新プロジェクトX」で、男子バスケットボール日本代表が取り上げられるそうです。宣伝になってしまいますが、7/13(土)夜7:30~ 【再放送】7/20(土)午前8:15
「男子バスケ 世代を越えた逆転劇 ~オリンピック 48年の挑戦~」
として放送されます。これは必見です。
過去を遡れば、1976年モントリオールオリンピック出場を最後に世界規模の大会への出場から遠ざかっていました。当時の出場選手を調べると、阿部成章、結城昭二、沼田文夫、山本浩二、北原憲彦・・・。当時の日本リーグで大活躍していた選手たちです。高校生のころ、金沢に日本リーグが来た時には必ず行ってました。あのころよく坂を登って石川県立体育館(金沢城址にありました)に見に行ったなぁ。結城さんのシュートがすごかったことをまだ覚えています。あの頃の選手もすごいと思いましたが、昨今の日本のバスケットボール。ずいぶん変わったし、選手たちも全然違います。NBA選手が生まれているのですから。私たちのころはまず、NBAは見たことはなかったです。BSなどありませんので。
恥ずかしいことですが、バスケットボールシューズメーカーに「NIKE」がありますが、当時読み方がわからなく、「ナイキ」と読めずに「ニケ」と呼んでいました。これは中学生の頃の思い出です。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
愛すべき生徒たち
しとしと雨の中、本日もスタート。涼しく感じますが、ちょっと動いただけで汗が噴き出ます。
今日も一日いい日でありますように。
昨日の「山月記・名人伝」素晴らしかったです。野村萬斎さんの声は、やはりテレビから聞こえてくるあの声でした。座席が最上階だったので、顔の表情は見ることはできませんでしたが、声はしっかり届きました。このような公演を見ることはなかなかできません。貴重な体験をありがとうございます。
本日の街頭指導は、PTA奉仕委員会の方々も参加してくださいました。ありがとうございます。今日は雨も降っていたので、自転車ヘルメット確認はしませんでしたが、私の顔を見ると、来る生徒、来る生徒が、「校長先生、かぶってますよ!ひも締めてますよ!」のアピールがすごい。なんとかわいらしい。愛すべき生徒たちがたくさんいます。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう
今日も楽しく一生懸命
おかげで私も気持ちよく、そして生徒たちも気持ちよく朝を迎えています。その2
明るい曇り空。パラパラと雨も降りだしています。蒸し暑い日になりそうです。
今日も一日いい日でありますように。
本日、文化会館で行われる「山月記」の公演に、3年生生徒が参加します。加賀市内中学校3年生と、大聖寺高校全生徒が観劇します。
あの、野村萬斎さんが主演です。TBSドラマの「アンチヒーロー」で東京地方検察庁検事正「伊達原泰輔」役の、あの野村萬斎さんです。とても楽しみです。もちろん私も観劇したいと思っています。
さて、自転車街頭指導の結果です。
昨日までの結果ですが、先週金曜日に全校生徒に指導した成果もあると思うのですが、ノーヘル・顎ひも未装着の数は、3分の1にまで激減しました。
「ヘルメットしっかりかぶってくれて、ありがとう。」
「おおー、すごい。やればできるじゃない。」
「素敵ですよー。あいさつも素晴らしい。」
などと声掛けしています。ノーヘルメット・顎ひも未装着の生徒には、「おはようございます。」しか声掛けしません。その理由は、「ノーヘル・顎ひも未装着を認めていないから。」です。それを「おい、ヘルメットかぶらんかー。」などと声を荒げたりして注意すると、それは「マイナスの強化」に働くからです。更にお互い気持ちはよくありません。その生徒たちがヘルメットをかぶってきたり、顎ひもをしっかりと装着してきたら、
「おー、すごい。ありがとう。先生もうれしいわ。」
などと必ず声掛けします。良い方に変わったことをしっかりと認め、ほめる。これが「プラスの強化」につながっていきます。ただし、どうしても改善していかない生徒については、第2層支援として、個別に対策を練っていきます。
はじめはノーヘルだった生徒も、ヘルメットをきちんとかぶってきたときに「すごい。やればできるじゃない。ありがとう。」と声掛けした次の日。満面の笑顔、ニコニコ顔で私の前を「おはようございます。」と通っていく姿をいくつも確認できました。皆さんだったら、この場面でどう声掛けしますか?
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
勝利の女神の判断基準とは
梅雨明けも待ち遠しいこの頃、肌にねばりつくような曇りの日、カンカン照りで、焦げつきそうな日照りの日の繰り返し。体調もおかしくなりそうですが、しっかり水分とミネラル、休養を取って頑張っていきましょう。
今日も一日いい日でありますように。
県大会、ソフトテニス男子は団体準優勝。8/7,8に新潟市で行われる北信越大会を決めました。今週末は個人戦です。個人戦でもしっかりと決めてください。女子は準々決勝津端南中と対戦しましたが、1-2という成績で、ベスト8でした。お疲れさまでした。個人戦は1ペアが出場します。男女ともに頑張れ。
さて、野球はと言いますと、7/6は雨天のため翌日に延期となり、日曜日に金石中と対戦し、7-0(5回コールド)で勝利しました。13日にベスト4をかけて額中と対戦します。
今週末は通信陸上、女子バレー、バドミントン、ソフトテニス(個人)そして、野球の試合が行われます。生徒たちはドキドキかもしれませんが、ドキドキからワクワクに切り替えて、チャレンジしてください。
先日の県大会激励会での私の話です。
将棋の米長邦雄名人の書籍「運を育てる」(クレスト社)からちょっと拝借しました。
勝利の女神の判断基準とは・・・。
米永さん曰く、「勝利の女神の判断基準は2つ。」
『一つ目はいかなる局面においても「自分が正しい」と思ってはならない。謙虚でなければならないと。どんなに自信があろうとも、それを絶対と思い込んで発言してはならない。』
自信満々はいいのですが、それが絶対だと思ってしまうと、言動に「高慢な心」が現れてしまう。やはり謙虚に行動し、あいさつをしっかりと元気にできたり、ベンチを去るときに椅子を整えたり、ごみを片づけたりできるチームは、周りから応援されるチームとなります。それが見えない大きな力となってチームを支えてくれるのです。
『二つ目は、笑い(ユーモア)がなくてはならない。どんなにきちんと正しく行動していても、その過程の中でまったく笑い(ユーモア)がない場合はどこかで破綻する。』
2014年に星稜が0―8から9回に8安打9得点でサヨナラ勝ちして甲子園出場を決めた、高校野球史に残る大逆転劇。試合を見ている誰もが負けを覚悟した9回。星稜の選手たちは決して暗い顔をしていませんでした。皆が笑顔でゲームを楽しんでいました。
勝利の女神は、この二つの判断基準をもって、しっかりとみんなを見守っているはずです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
おかげで私も気持ちよく、そして生徒たちも気持ちよく朝を迎えています。
朝からカンカン照りの太陽が。この暑い中、生徒たちは一生懸命通ってくれています。
今日も一日いい日でありますように。
ほとんどの生徒たちは自転車通です。自転車の数を数えると、200台を超えています。全校生徒314名ですから、約7割もの生徒たちが自転車通学です。ヘルメットをしっかりと着用してくれている生徒もいれば、ただ、頭の上に乗っかっている状態の生徒たち、ノーヘルの生徒たちもいます。下記のグラフは、自転車通学生に対してのヘルメット装着への指導の状況です。
5/31~6/5は全く指導はしませんでした。この状態では、自転車通学生200数十名のうち、ヘルメットのひも未着装(いわゆる頭の上に載っているだけ)または、ノーヘルの生徒がほぼ毎日50名以上いるという状態でした。
昨日より、ある指導をしています。ただし、昨日の数については、指導初日ですからその効果ではありません。以前の状態から少し減少しているのは、昨今加賀市における中学生の自転車交通事故を受けての全体指導、各教室での指導の成果だと思われます。
本日、33名の生徒が日も未装着または、ノーヘルの生徒数です。1日で10名減、多い時から比べると24名減となっています。
どのような指導(声掛け)をしたのかというと、従来のような「おい、ヘルメットかぶれ。」「顎ひも締めろ。」という指導はしていません。
では、何をしたかと言いますと、「PBS」を活用してみました。
おかげで私も気持ちよく、そして生徒たちも気持ちよく朝を迎えています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
今月の言葉
どんより曇り空。湿度も高いのですが、風があり、過ごしやすくはありますが。でもちょっと動いただけで、汗が噴き出てきます。
今日も一日いい日でありますように。
今月の言葉
『己を克(せ)めて 礼に復(かえ)る』
:他者を責める前に、自らを自省し、礼節を失わぬ慎みの心が大切。
白山本宮 白山比咩神社
https://www.shirayama.or.jp/kotoba/index.html
この言葉を見た瞬間、普段自分はどうなのかと振り返り、ちょっと反省しています。「脚下照顧」まずは自分からですね。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
ワクワクを楽しもう!
蒸し蒸しの空気が肌にべったりとくっついてくるようなそんな朝、かなり湿度は高いです。教室にエアコンがなかったら、大変なことになりそうです。
今日も一日いい日でありますように。
昨日の「夢授業」とってもよかったです。了舟先生、ご多用にもかかわらず、本当にありがとうございました。
了舟先生の巧妙な話術と自身の体験から、具体的な実例を挙げてわかりやすくお話をしてくださいました。
生徒たちの感想も、読んでいて楽しくなるくらい感動したことが伝わる内容でした。
生徒の感想からは、了舟先生が伝えたかったことがしっかりと記述されていて、生徒たちも十分理解してくれたんだなと思いました。大成功ですね。
全校生徒が『夢』について考えることができた時間でした。やっぱり企画してよかったです。
錦中の生徒たちが自分の未来に向かって、ワクワク楽しく突き進んでいってほしいと思います。
元気が湧いてきましたか。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
ワクワクを楽しもう!
今日も楽しく一生懸命
心はらはら 舞う 夢授業?
ちょっと明るい日差しが注ぎ込んでいます。じめじめした感じは梅雨の時期特有ですね。まだまだ不安定な気圧配置ですから、急激な天候の変化には気を付けてください。また、先日までの雨の影響で、地盤が緩んでいる箇所がありますので、山の斜面、崖、河川付近を通るときには十分気を付けてください。
今日も一日いい日でありますように。
本日、夢授業です。4限目11:45から、本校講堂で全校生徒対象に執り行います。講師は、大聖寺高校教諭 了舟文弥さんです。演題は、
「未来をそうぞうしよう」
です。
ワクワクな企画です。もし、保護者の方でお話をお聞きしたいという方がございましたら、遠慮なく校長まで連絡ください。お待ちしております。
いろいろな方から、いろいろな価値観、いろいろな見方・考え方を知って、この学校からいろいろな世界へ羽ばたいていってほしいというのが私の考えです。今日のお話がきっかけとなり、生徒の目が輝いてくれたら幸せです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
感動の選手宣誓
今朝は土砂降りの雨の中、登校した生徒たち。この後は雨も落ち着くようですが、大気が不安定なこともあるので、くれぐれも急な雨、風に注意してください。また、この雨で増水した河川へは近づかないようにお願いします。
今日も一日いい日でありますように。
この土日に行われた第76回石川県中学校体育大会陸上競技大会は初日は素晴らしい好天に恵まれましたが、2日目は土砂降りの雨の中、中学生が自分の記録に、全中出場を目指して頑張っていました。記録は下記の通りです。
開会式での辰巳君の選手宣誓。中体連会長、陸上競技部長の先生からも大変なお褒めの言葉をいただきました。私も開会式の役員として間近で見ていましたが、とても素晴らしい選手宣誓でした。聴いている中、鳥肌が立つほど感動しました。
これを聞いて、勇気が出た中学生がたくさんいたと思います。「感動をありがとう。」
「がんばろう のと
がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
夢授業 第1弾のお知らせです
明日、大聖寺高校教諭 了舟文弥先生による夢授業。「~未来をそうぞうしよう~」が行われます。全校生徒対象ですが若干の心の余裕(笑)はありますので、山下まで連絡をいただければと思います。
明日から県陸上
雨降り模様でスタート。湿度が高くても気温が低ければ大丈夫ですが、気温が上がると大変です。今のところは大丈夫ですが。
今日も一日いい日でありますように。
県大会組み合わせ、女子バレーボールがアップされていました。
これで全種目の組み合わせがそろいました。
生徒たちの健闘を祈ります。
明日、明後日は県陸上競技大会です。選手宣誓は、本校辰巳君。私は県中体連役員として章典係を務めます。本校生徒に手渡すことができるとうれしいです。さて、何人の生徒が入賞し、何人が北信越(新潟市)、全中(福井市)にコマを進めることができるのか、大いに期待しています。
ちょっと天気が心配です。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
県大会抽選結果
今朝は身を引き締めてくれるような、冷たくピリッとした空気感からのスタート。
今日も一日いい日でありますように。
さて、昨日の県大会抽選。対戦相手が決定しました。
女子バレーボールは県中体連ホームページにまだアップされていませんでした。
県大会要項 県大会実施要項.pdf
石川県中体連 https://www.ishikawa-jpa.jp/match/
陸上部は今週末に行われる県陸上、本校の辰巳君が選手宣誓を行います。
県大会に向けて、顔晴れ!
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
今日は県大会抽選会
本日は薄曇り。朝方はまだ涼しい感じです。日中は気温と湿度が上昇し、過ごしにくい一日になるかもしれません。
今日も一日いい日でありますように。
本日は午後より、石川県中学校体育大会の抽選会となります。本校からはたくさんの部活動が参加を決めており、抽選のためにたくさんの教員が午後から出張になります。ということで、期末テスト前でもありますから、4限で給食を食べて放課となります。生徒たちはテスト勉強に時間を使ってください。
抽選によっては厳しい戦いとなるかもしれません。これからは1戦1戦が真剣勝負です。決して楽な試合はありませんので。
ヒルガオもきれいに咲いています。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
身に反(かえ)りて徳を修む
今日は午後からの更新です。梅雨入り2日目。気温はさほど高くはないのですが、湿度が高い。湿った空気が全身に絡みついてきます。いやだなと思っても、上を向いて歩こう。
今日も一日いい日でありますように。
午前中は小学校の音楽界に行ってきました。ここ最近は、全小学校が集まるのではなく、A、Bと半分に分けて隔年で実施しています。開会のあいさつを仰せつかり、何を話そうか現場の雰囲気を感じてから考えようと、いつも通りノープラン。
加賀市文化会館の大ホール緞帳の前に立ってのあいさつ。いつもは会場席の方から眺めることが多いのですが、今回は場所が違う。挨拶から入り・・・。何とかあいさつを終えて、来賓席から合唱の鑑賞をしてきました。
元気のよい子供たちの歌声と演奏、へぇーと思ったのは、ボディパーカッションの披露もありました。私は初任が小学校だったので、4年生の担任をしたときに、音楽会で指揮をしたことがあります。音楽専科の先生にいろいろと教わったことを思い出しました。
心穏やかに過ごした午前中。今日は午後から職員会議。議題は満載です。
久しく地域の神社にお参りしていなかったので、昨日訪れました。教育委員である山下宮司さんにもバッタリ。
今月の言葉
「身に反(かえ)りて徳くを修む」-易経-
:徳を修める上で大事な心得は、困難にあったり失敗したときこそ自分に原因がないかを反省することであります。松下幸之助は「物事がうまくいったときは皆のおかげ、うまくいかなかったときはすべて自分の責任」と語っています。一年の折り返しの月を迎えました。過去半年を振り返り、向う半年の糧としましょう。
令和6年6月1日 白山本宮 白山比咩神社
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
体験講話、ありがとうございました。
北陸地方もいよいよ梅雨入り宣言。蒸し暑い日が続きます。熱中症にも十分気を付けていきましょう。
今日も一日いい日でありますように。
体験講話、無事終了しました。当日講師を引き受けてくださいました講師の皆様、ありがとうございました。
「体を動かす大切さ」高橋英樹さんのお話。
川尻諭生さんはエステティシャン。女子は興味津々。
川本樹さんは現役弁護士です。弁護士の仕事ってどんな仕事なの?
廣澤貴子さんは湖北地区を中心に、加賀市の子供たちをお世話してくださっています。片山津中学校では大変お世話になりました。
濱田泰正さんは、中学生バレーボールクラブチームの指導者です。加賀を中心に活躍されています。
上野哲男さんは司法書士ですが、中学生は司法書士の仕事のことを理解できたでしょうか。
上田真弓さんは特定看護師、法で決められた医療行為(特定行為)ができる看護師さんです。
講師の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
本日、体験講話です
今朝は曇り空。少しでも雨が降ってくれるとありがたいのですが。
今日も一日いい日でありますように。
今日の6限目に体験講話があります。対象は、2・3年生。この行事はPTA教養委員会の方々がお世話してくださいます。この行事もずっと続いていますね。私の知る限りでは、かれこれ20年以上は続いているのではないかと思います。大聖寺地区に限らず、加賀市でご活躍されている方々から、仕事について、苦労したこと、やりがい…などいろいろな視点でお話をいただいています。まさに錦中版『夢授業』です。
本日の講師の方々を紹介します。
氏名 | 職業 | 演題(担当クラス) |
上野哲男さん | 司法書士 | 「仕事は楽しい」(3-1) |
上田真弓さん | 看護師 | 看護師の仕事について(3-2) |
濱田泰正さん | 自営業 | 自分を育てる面白さと考え方(3-3) |
廣澤貴子さん | (一社)たかまる広場代表 | 「大好きな自分で生きるには」~未来の自分にワクワクしていますか?~(3-4) |
髙橋英樹さん | 整体師 | 体を動かす大切さ(2-1) |
川尻諭生さん | エステサロン経営 | エステティックのお仕事って?(2-2) |
川本樹さん |
弁護士 | 「弁護士」の仕事、魅力(2-3) |
どうぞよろしくお願いします。どのようなお話になるかは、ワクワク、お楽しみです。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
孟母三遷の教え
今朝も晴天。梅雨はいつ来るのでしょうか。雨降り天気は憂鬱ですが、やはり季節感は大事です。この時期は雨模様。四季がある日本が失われてしまうのでしょうか。
今日も一日いい日でありますように。
いつもの散歩コースにある大木。スダジイの木でしょうか。小学生の頃はよくこの木に登って遊びました。いわゆる「秘密基地」を作りました。この公園全部を使って『缶蹴り』を良くしたものです。この木のほかに、別の場所にも「秘密基地」がありましたが、そちらの木の方は、昨日クマが目撃されました。今の子供たちは木登りなんてできるのでしょうか。
昔の子供たちは自然が遊び場でした。木登り、田んぼ、川・・・。舗装されていない道路もありました。そのフィールドを縦横無尽に駆け巡っていました。今の子供たちは木登りなんかするんだろうか?田んぼに入ってドジョウやカエルを捕まえたりするんだろうか?川で魚を釣ったり、未舗装の道(昔は「がたがた道」と言ったものです)を走ったりできるんだろうか。
運動の発育・発達の観点で考えると、小学生の4・5・6年生のころ、いわゆるゴールデンエイジと言われるこの時期は、高度な運動神経を獲得できる時期だといわれています。(即座の習得)この時期に的確な指導者のもとトレーニング、いわゆる運動刺激(特に巧緻性、敏捷性を鍛える運動神経系)を入れる必要があります。これは次に迎える中学生の時期(この時期は第2次性徴で心身のバランスが崩れてしまうのですが)や高校生の時期に確実につながっていきます。
昔は専門のコーチがいなくても、子どもたちが自分でトレーニングしていたのです。「がたがた道」を良く走りました。転んだことはあっても、捻挫をしたことはありませんでした。木登り、山を駆け巡り「缶蹴り」、田んぼで足を取られながらでもバランスを取りながらドジョウつかみ。
環境が人を作ります。運動もそして学習も。
「孟母三遷の教え」
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
楽しく一生懸命
県大会 申し込み
最近は朝からバタバタしておりまして、HPの更新が遅くなってしまいます。大会で学校を空けると、その間、次から次へと仕事が舞い込んできて、結果溜まります。仕事は決して私を待っててくれません。
今日も一日いい日でありますように。
先ほど県大会への申込用紙を加賀市の事務局校である東和中学校へ持参してきました。生徒たちの活躍を祈っています。
もう先週のことになりますが、2年の総合的な学習の時間に、山代中学校の2年生とMeetでつなぎ、探究学習の進捗状況を確認しあいました。それぞれの学校の状況を知ることで、生徒たちも今後の取り組みを見つめ、刺激を受けることができたと思います。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命
加賀地区大会 終了しました
本日は遅い投稿です。加賀地区大会のため、昨日まで会場視察(今年度と来年度は加賀地区中学校体育連盟事務局であり、私が会長職を仰せつかっております)を兼ねて、生徒たちの応援に各会場へと足を運んでいました。
各会場視察の関係上、生徒全員の活躍している姿を確認することはできませんでしたが、会う生徒全て「こん にちわ」や「おはようございます」のあいさつがとてもいい。学校での姿とまた違った一面を見せてくれた生徒もいました。
野球部 ブロック決勝前の円陣
対戦相手は 高松中学校
いい声掛けをしていました。この時に感じました。「きっと大丈夫」って。
一回表の守備。ここから始まりました。一回の裏の攻撃をみて、別会場へと移動しました。結果を聞いたのが、松任若宮体育館、男子バスケットボール会場でした。1対0サヨナラ勝ちで県大会出場を決めました。おめでとうございます。
女子バスケットボール 決勝戦 対布水中学校
65対60で優勝です。途中厳しい時間もありましたが、最後まで気迫ある戦いを見せてくれました。
表彰式の様子です。表彰状には加賀地区中体連会長山下悟の名が入っています。優勝おめでとうございます。
男子バスケットボール 3位決定戦 対西南部中学校
56対39で第3位となりました。
ちょっと話は変わるのですが、この加賀地区大会は今年で第24回を迎えます。第1回大会(平成13年)の第3位は錦城中学校です。当時顧問をさせていただいておりました。翌年の第2回大会ではベスト8決めで高尾台中学校に敗退し、ノーシードから県体へ。県大会では3位に入賞し、北信越大会(長野県茅野市)へコマを進めることができました。懐かしい思い出です。
話を戻しまして
3位決定の後、応援の保護者にあいさつ。よく頑張りました。
表彰式です。第3位おめでとうございます。
写真はないのですが、そのほかの部活動の活躍(県大会出場分)です。
卓球部
男子Aチームはベスト8で県体出場、個人では野村君がベスト16で県体出場
男子ソフトテニス部
団体優勝 県体出場
個人 藤澤・古本 優勝 飯田・中田 準優勝 菅本・八嶋 第3位 西山・松浦 ベスト16 県体出場
女子ソフトテニス部
団体準優勝 県体出場
個人 堀・水口 準優勝 県体出場
女子バレーボール部
敗者復活戦 錦城2対0北辰で勝利 県体出場
県大会出場を逃したものの、一生懸命頑張った生徒たちの様子は、各顧問の先生からの報告で伺えました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。
体操競技
男子 吉田 女子 山下
女子バドミントン
女子団体 優勝(松下、森山、山口、市田、寺井)
女子シングルス 3位 松下
女子ダブルス 3位 森山 山口
市田、宮川、(山中中)と組んで、第5・6代表として県大会に出場します。
「がんばろう のと がんばろう いしかわ」
今日も楽しく一生懸命