金明っ子ニュース
10月12日(木) 秋の校外学習(1~4年)
1年生と2年生は、柴山潟まで歩いて出かけました。道端でススキやアメリカセンダン草、エノコログサなどを見つけて遊んだり、用水でカメやカモを見つけたり、空がとっても高く風が涼しいことに気づいたり...と自然を感じながら往復6㎞以上をがんばって歩きました。
中山宇吉郎雪の科学館では、ダイヤモンドダストができる過程や過冷却水が一瞬で凍る実験に歓声をあげて驚いたり、氷のペンダントをつくったりしました。
湖畔公園では、2年生がリーダーとなってみんなで遊んだり、お弁当を食べたり、遊具で遊んだり...と仲よく楽しんでいました。
3年生と4年生は、バスで鶴来に行きました。獅子吼高原では獅子ワールド館の見学後、ゴンドラで山頂にのぼり、川や土地の様子を観察しました。みんなで鬼ごっこをしたり、そり遊びをしたり、お弁当を食べたり...楽しく過ごすことができました。
ふれあい昆虫館では、グループでの見学のあと、職員さんに特別授業をしていただきました。昆虫のからだのしくみなどを詳しく教えていただいたり、生きた昆虫に触れさせていただいたりして、学びが深まりました。
5年生と6年生は、10月25日に 金沢自主プランに出かける予定です。
10月10日(火) 千人謡(5・6年生)
今週末に開幕する いしかわ百万石文化祭2023(第8回国民文化祭、第23回全国障碍者芸術・文化祭)のプレイベントとして、市内の5・6年生約1000人が文化会館に集まり、能「羽衣」の謡を披露しました。
練習では、独特な言い回しや抑揚を覚えるのに苦労していましたが、本番ではしっかり練習の成果を発揮し、堂々と歌い上げることができました。
ワークショップ(解説・体験)や狂言「柿山伏」の鑑賞なども 貴重な体験でした。
9/30(土) 運動会 がんばりました!
「太陽の赤団! 輝け白団! 心を燃やして闘え! 金明魂」
青空の下、たくさんの声援を受けて みんなよくがんばりました。
ダンシング玉入れ(1・2年生 団競)
台風の目(3・4年生 団競)
決戦!金明ケ原2023(5・6年生 団競)
紅白応援合戦(全校)
花笠まつり(1・2・3年生 リズム)
WE ARE THE ONE ~想いを一つに~」(4・5・6年生 表現)
今年は猛暑が続き、熱中症対策のため なかなか思うように練習時間を確保することができませんでした。でも、日に日に 子ども達の目が真剣になり、声が大きくなり、動きがきびきびしてきました。
いよいよ本番! 開会式での子ども達の目は キラキラ輝いていました。やはり どの競技・応援・演技も 今日の本番が1番ステキでした! みんな本当に一生懸命で、そしてとっても楽しそうでした!!
応援してくださった皆様、ありがとうございました。皆様の声援を受けて 子ども達はさらにパワーアップしていたようです。
この運動会の成功により、子ども達は大きな達成感と自信を持ったことでしょう。これをまた今後の活動や学習にいかしていってくれることと期待しています!!
朝早くからの準備、そして終了後の後片付けをお手伝いしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
9/30(土) 本日の運動会、実施します
本日は、予定通り8時30分から運動会を実施いたします。
4・5・6年生の皆さんは、準備がありますので 7時40分までに登校してください。
1・2・3年生の皆さんは、8時までに登校して教室で待ちましょう。
朝のうちは肌寒いようなので、必要なら長袖も持ってきてください。水筒も忘れずにお願いします。
保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。
お車でお越しの方は、学校の駐車場か金明地区会館の駐車場をご利用ください。道路に駐車することのないようお願いいたします。
遊具場周辺は、ハチの巣があるかもしれませんので、小さいお子様には、十分ご配慮ください。
9/28(木) もうすぐ運動会!
あさっての運動会に向けて、子ども達の気持ちは盛り上がってきています。
今日は、赤団・白団の応援を互いに披露しました。
1・2・3年生の「花笠まつり2023」も 4・5・6年の「WE ARE THE ONE ~思いを一つに~」も仕上がりつつあります。
本番が楽しみです。