お知らせ

新規日誌1

留学生マリアナさんによるコロンビア紹介

5月中は図書館にて、留学生のマリアナさん(2年)にちなんで、母国コロンビアの本の特集展示を行いました。

また、マリアナさん本人によるコロンビアを紹介する手作りポスターも製作してもらいました。

マリアナさんは12月に来日したばかりですが、全て日本語で書き、得意な絵や工作を活かし、丁寧で見事なポスターとなっています。図書館前に展示していますので、ぜひ、皆さん、ご覧になってください。

 

 

新入生図書館オリエンテーション&一人一冊運動

4月9日(金)新入生に向けて一クラスずつ図書館オリエンテーションを行いました。

司書より、図書館の使い方の説明を15分ほど受けた後、自由に図書館を見て回り、実際に本を見たり、借りたりしました。

当日は1年生だけで100冊もの貸出がありました!

これから3年間、読書に、自身の学習や探求に、またはほっと一息つきに気軽にご利用くださいね。

また、4月8日から5月7日まで「一人一冊運動」キャンペーンを行っています。

この期間一人10冊まで借りられますよ。連休中のお供に本はいかがでしょうか。

図書館オリエンテーションの様子

図書館パンフレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝読書週間 3学期

3月15日(月)~3月19日(金)は朝学習の時間に読書の取り組みを行っています。

今年度は2回目。好きな本を10分間各自持参し、読んでいます。

少し春めいてきた陽射しの中で、皆、集中して読んでいました。

写真は2年教室の様子です。

〈3月の取り組み〉

◎春休みのための特別貸出 3月1日~始業式まで

 貸出冊数:1人10冊まで

 返却期限は始業式4/8(木)です。

◎図書館展示

「図書委員オススメの本」「桜の本」「本屋大賞ノミネート作2021」「出会いが素敵な本」

 

 

 

 

ベストリーダー賞授賞式

令和2年度ベストリーダー発表‼(R3.1.22集計)


3年間ベストリーダー賞

1位 西手美月  506冊
2位 北村なつ美 133冊
3位 篠原杏衣  106冊


1年間ベストリーダー賞

1年1位 坂本羽海  102冊
2年1位 山口晴太郎  64冊
3年1位 西手美月  200冊


 1月27日(水)昼休み、スタンプラリー抽選会後、ベストリーダー賞(多読賞)の5名に賞状と賞品(図書カード)を贈呈しました。今年度も昨年に引き続き、3年生の一人がダブル授賞!校長先生より授与され、お話いただき、記念撮影を行いました。また、会の運営を図書委員ほか有志で行い、温かな雰囲気で授賞者の栄誉を称えました。
ベストリーダーの皆さん、おめでとうございます。

図書委員会主催 スタンプラリー抽選会

 1月27日(水)昼休み、図書室にてスタンプラリー抽選会を開催しました。
このイベントは1/7~1/26の期間中に本を一冊借りるごとに応募用紙に図書委員が押印、3個貯まると応募できるというもの。当選者には文具のプレゼントが進呈され、今年度は86名もの生徒が参加しました。
 また、抽選にもれた参加者にもしおりや「10冊貸出権」が進呈されました。
今年度は密を避けるため、当日朝に図書委員が抽選を行い、昼休みに放送で当選者を発表。放送後、20名の当選者が次々と訪れ、嬉しそうに好みのプレゼントを選んでいました。是非、学習に役立ててみてください。

ポスターと応募用紙