学校日誌

学校行事

学問・大学探究(大阪大学編)

本日(6/15)の放課後、アプリケーションソフトZoomを使って、学問・大学探究(大阪大学編)を行いました。

協力してくださった卒業生は、吉野剛史さん(法学部法学科4回生、69回)、横田雅世さん(基礎工学研究科 物質創成専攻物性物理工学領域博士前期課程1年、69回)の2名です。

文理選択を控える1年生、志望校決定の重要な時期である2年生、非常に多くの生徒が集まりました。

 

卒業生それぞれが専攻する学問・研究内容の紹介は、高校生にとって縁遠く感じられがちですが、実は身近なものにつながっていることの一例が示され、彼らの興味・関心をかき立てる工夫が凝らされていました。

 

後輩に対するメッセージを一部紹介します。

吉野さん「妥協しないこと」「競い合う勉強仲間を作ること」……

横田さん「勉強は効率だけじゃない! 何がどれだけ身についたかが大事。自分に身につく勉強の仕方は、人それぞれ」……

 

15分程度のわずかの時間に、学問・研究内容の紹介、大阪大学の魅力、後輩へのメッセージと、卒業生の後輩に対するアツい思いが込められており、生徒にとって貴重な機会になりました。

 

この大阪大学を皮切りに、昨年度と同様、複数の大学の「学問・大学探究」を行っていきます。生徒一人ひとりが自らの進路実現に向け努力する一助となればと願っています。

朝のあいさつ運動

5月31日より、運動部の1・2年生による朝の挨拶運動を行っています。

「おはよう!」の元気なあいさつから、気持ちの良い1日を始めましょう!

 

 

5月8日(土)学年別懇談会

5月8日(土)PTA総会の代替として、学年別懇談会を1年は9時より、2年は11時30分より、3年は14時より講堂で3回に分けて、開催いたしました。生徒1人につき保護者1名までと限定させていただきましたが、1年211名、2年158名、3年179名の保護者の出席があり、小松高校保護者の学校に対する関心の高さに改めて感心いたしました。  総務課

 

2年生課題探究

いよいよ2年生文系の課題探究が始まりました。本日、普通科文系は英語、地歴、国語の希望する教科に分かれマインドマップを使って自分たちの興味のあるテーマの絞り込みに入りました。次回はテーマの更なる絞り込み、先行研究調べに取りかかります。人文科学コースでは開講式が行われ、なぜ今課題探究をすべきなのかを考える時間となりました。これからどのようなテーマが発見され、どのように研究を進めていくのか楽しみです。

(普通科文系)

(人文科学コース)

1年エンカウンター

一人ひとり仲間とかかわり人間関係を築くために、各クラスでエンカウンターを実施しました。

いよいよ学校生活が始まります!