ブログ

給食日記

ごはんがすすむカレーソテー

3月6日の給食

ごはん コロッケ 豚肉のカレーソテー マカロニスープ 牛乳

 今日はごはんと相性ぴったりな豚肉のカレーソテーを副菜でつくりました。カレーソテーにはにんじん、たまねぎ、キャベツ、ピーマンをつかっています。キャベツは春キャベツがはいってくる時期になってきました喜ぶ・デレ

おさかな給食~いわし~

3月5日の給食

ごはん いわしの生姜煮 肉野菜炒め みそ汁 牛乳

*献立を一部変更しています。

 今日は今年度最後のおさかな給食の日です。3月のおさかなは「いわし」です。残念ながら地元産のものは手に入らなかったので、今回は給食でも人気な「いわしの生姜煮」をいただきましょうニヒヒ

海藻を食べよう

3月4日の給食

ごはん シューマイ ひじきの中華炒め 卵スープ 牛乳

*本日は献立を一部変更しました。

 今日の給食ではひじきと、あおさを炒め物と汁物に使っています。海藻は色によって種類が分けられ、黒いひじきは「褐藻類」緑のあおさは「緑藻」の仲間です。

ひなまつり給食

3月3日の給食

ちらしずし すまし汁 ひなあられ 牛乳

 今日はひなまつりです。ひなまつりはこどもたちの健やかな成長を祈り、春が旬の食材でお祝いをします。給食ではいろどり鮮やかなちらしずしをつくりました。こどもたちも楽しそうに食べてくれました。

石川の味とりやさいなべ

2月28日の給食

ごはん とりやさいなべ 切干大根の炒め物 牛乳

 今日はとりやさいなべです。石川県に親しまれているみそ味はごはんとの相性ばっちりです。今日は肉団子、とうふ、ちくわ、はくさい、にんじん等具だくさんにつくりました。