日々の出来事
情報学習会
10月12日、授業参観後に情報学習会がありました。
県の生涯学習課主幹笠松さんを講師にお招きし
現代社会で課題となるメディアとの付き合い方について、分かりやすく教えて頂きました。
お話を聞いて、自分が普段どれだけSNSに時間を費やしているのか
ゲーム障害の恐ろしさなど…様々なことを学びました。
また、動画を視聴する中で家庭でのルール作りの大切さにも気づきました。
この機会を通して、ご家庭でも改めてメディアとの向き合い方を考えていきたいですね!
ザ・熟議「三崎の子ども達の教育について考える」
10月8日に三崎地区学校運営合同協議会が行われました。高木和久氏をお招きし,「コミュニティ・スクールを通して学校や地域はどのように変わればよいか~三崎地域の次代を担う「子どもにつけたい力」とは?~」という議題で,ご講演いただきました。また,子ども達のために何ができるのかについて,参加した地域の方々や保護者の方々,小中学校職員で熟議を行いました。みさき小学校としては,主体性と協働力の育成を目指すことが,地域に関心をもち,地域に関わる子の育成につながると考えています。委員会活動や縦割り班活動などに想像力を生かして主体的に取り組んだり,授業等を通じて協働的な活動を行う姿を目指していきます。
秋の遠足
10月7日に秋の遠足がありました。
満点星へ行って,プラネタリウム鑑賞やロケット作りを行いました。子ども達は,星座に興味津々で「すごい!」「えー!」「夏の大三角が見える!」と感動している様子でした。ロケット作りでは,自分で作ったロケットを何度も飛ばし,楽しく遊んでいました。
内浦体育館へ行って,ご飯を食べた後は,6年生が企画した「じゃんけんピラミッド」を全校で行いました。また,縦割り班の高学年が考えた遊びもあり,縦割り班の中を深めていました。
遠足を迎えるにあたって,高学年が想像力を働かせ,班のために遊びを企画・運営しました。1~4年生は素直に「楽しかった。」と話したり,笑顔で遊んだりしていました。下級生の笑顔を見て,高学年は達成感を感じることができたのではないかと思います。これからも,縦割り班の中でリーダーシップを発揮してほしいと思います。下級生は,高学年の思いに応え,互いに支え合っていけたらいいですね。
後期委員会任命式・児童集会
10月6日に後期委員会任命式と児童集会が行われました。
任命式では,校長先生から任命証が手渡され,委員長としての責任感を改めて感じているようでした。
児童集会では,各委員会委員長が後期目標を発表しました。これまでは,当番活動に重点を置いた月目標でしたが,後期からは,「学校をよりよくするために委員会として何ができるか」を考え,委員会の目標としました。みさき小が,さらによくなるような具体的な活動について計画し,実践していきましょうね。
後期縦割り班発足集会
10月3日に後期縦割り班発足集会が行われ,各班の合言葉が発表されました。
班長は,班の合言葉を全校に伝えました。1班は「輝き」2班は「協力」3班は「チャレンジ」4班は「友情」でした。班のみんなで力を合わせ,支え合い,合言葉にふさわしい縦割り班になっていきましょうね。