ブログ

日々の出来事

史跡めぐり

 7月16日(金)に6年生が史跡めぐりに行きました。西方寺古窯跡や珠洲焼資料館、珠洲塩田村などに行きました。暑い1日でしたが、実際に見たり聞いたりすることで珠洲の歴史を学ぶことができました。案内や説明をしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

0

不審者対応訓練

 6月18日(金)に不審者対応訓練がありました。みんな素早く落ち着いて行動することができました。

 体育館では、まず「いかのおすし」についての確認をしました。その後、実際に不審者に遭遇した場合の対応の仕方を練習したり、紙芝居の読み聞かせを聞いたりしました。

 珠洲署のみさなん、ありがとうございました。

 

 

0

運動会

 5月22日(土)に運動会がありました。天気が心配でしたが、晴れて行うことができました。

 今年のスローガンは、「コロナに負けるな 57人の笑顔と絆で 最高で最強の運動会」でした。

 一人一人、全力で取り組み、素敵な運動会となりました。

 保護者の皆様、早朝からテントの準備や後片付けなど、ご協力下さりありがとうございました。

 

 

 

0

運動会 予行練習

 5月20日、運動会の予行練習がありました。外で動きや流れを確認しながら練習することができました。

 感染症対策にも気を配りながら、みんな一生懸命取り組み、スムーズにできました。

 運動会当日が楽しみです。

 

 

 

 

0

運動会練習

 5月22日(土)の運動会に向けての練習が始まりました。今日は団体行動やリレーの練習、高学年練習がありました。みんな一生懸命取り組んでいます。良い運動会になるよう、これからも練習に励んでいきましょう。

 

 

0