学校行事
1年生総合的な学習の時間
6月14日(水)、3・4限の時間に1年生5名が、里山里海自然学校さんの協力で、小泊漁港内の海の生物を小型の地引網を使って調査しました。網は漁港内の沖合の方から徐々に海岸近くへと、3回引きました。3回ともとれる魚や生き物が違っていること、海藻のあるところの方が、獲れる生き物が多いことなどがわかりました。また、自然学校の先生からは海藻についても教えていただき、色によって大きく3種類に分けられること、中でもアマモは、自然環境の指標にもなっていることを教えていただいました。生徒たちの生き生きとした表情が印象的でした。
生徒集会
6月13日(火)、第3回の生徒集会を行いました。今回の生徒集会は、話し方や伝え方を意識した発表が印象的でした。国語の授業では、話し方や聞き方の学習があります。そこで学んだ、声の大きさ、スピード、間などを意識して、発表ができていました。また、質問も提案を交えながらの質問があったり、質問に対して、活動の意義や必要性にまで踏み込んだ返答があったりするなど、集会での対話にも進歩が見られました。
能登地区大会~女子バスケットボール~
6月11日(日)、中能登中学校体育館で、能登地区女子バスケットボール大会が行われました。負ければ3年生にとっては、最後の公式試合となります。試合の出だしは、お互いに点をとりあい、五分五分の試合展開です。その後、少しずつ点差は開き始めましたが、練習してきたプレーが決まる場面もあり、攻める気持ちをしっかりと前面に出してプレーする姿は、とてもすばらしかったです。試合の終盤では鮮やかなパスプレーから連続で点数を決める場面もあり、これまでの練習の成果を出すことができた試合でした。選手のみなさん、お疲れさまでした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
激励会の練習
今週に入り、能登地区大会も目前となり、日々の練習や大会前の激励会の練習に力が入ってきました。昨年に比べ、任数も少なくりましたが、それに負けずに声を出す練習をしています。激励会当日には、互いに気持ちが高まるようなエールを送ることができるといいと思います。
指導主事訪問
6月1日(木)に、指導主事訪問がありました。学校の様子や校内研究の様子をみていただきました。出された資料を基に、進んで意見を発表する姿や友達の意見を取り入れながら、よりよい考えにしようとする姿が見られました。今日、教えていただいたことをもとに、さらに研究を進めていきたいと思います。ありがとうございました。
県中学校相撲大会松波大会
5月28日(日)、県中学校相撲大会松波大会が開催されました。三崎中学校は、松波中と穴水中の合同チームで団体に出場しました。勝ち上がることは、できませんでしたが、練習してきたことをしっかりと出せるように頑張っていました。次の大会に向けて、今大会の課題をしっかりと今後の練習に生かしていってほしいと思います。
挨拶運動
5月25日(木)、生徒会の挨拶運動が今週から始まっています。自分から元気よく気持ちのよい挨拶ができるように生徒会が声をかけています。うまくできないときは、そばまで行って会釈の仕方や声の出し方を教えてくれています。朝の挨拶を元気よくできれば、その日一日のスタートを気持ちよく切ることができると思います。みなさん、お互いに挨拶ができるよう、がんばりましょう。
全能登大会~野球・バスケット~
5月20日(土)に野球とバスケットの全能登大会がありました。野球は、輪島市門前球場で中能登中学校と対戦し、前半は接戦でがんばりましが、後半はリードされて勝利することはできませんでした。また、バスケットボールは、田鶴浜体育館で羽咋中と対戦しました。相手のディフェンスが強く、なかなか思ったようなプレーはできませんでしたが、ゴールに向かってドリブルし、シュートを打つ姿は頼もしかったです。勝利には結びつきませんでしたが、野球もバスケットも次のステージへ向けて、よいステップになったと思います。
奥能登大会
5月13日(土)14日(日)と奥能登大会が開催されました。野球は,内浦球場で,バスケットボールは輪島中学校で,ソフトテニスは能都健民テニスコート,相撲は緑丘中学校で行われました。地震の影響も残る中での大会となりましたが,生徒達が一生懸命に頑張る姿が頼もしく,元気をもらうことができました。また,合同チームでの大会出場もありますが,他校の選手から刺激をもらいながら目標に向けて頑張ってほしいと思います。
生徒総会
5月11日(木)生徒会総会を行いました。校歌斉唱の後、議長挨拶と生徒会会長の挨拶がありました。しっかりとした声で堂々と挨拶ができていました。その後、協議にはいりましたが、今年度は、よりよい学校にするための要望や意見を聞き、生徒会執行部が答弁する機会もあり、新たな取組で、これからの生徒会の活動が楽しみになりました。学年目標や部活動の目標発表も、しっかりと準備されていて、とてもよい発表になりました。前期の生徒会の取組をしっかりと実践していってほしいと思います。