今日の給食

今日の給食

ポトフ

本日の汁はポトフです。

学校のポトフは野菜がたくさん入っているので、とてもおいしいです。

調理員さんから、昔はポトフに肉団子が入っていたと聞いたので、今度トライしたいと思います。

2023/4/19

ごはん、牛乳、肉団子、ドレッシングサラダ、ポトフ

白身フライ

本日の主菜は白身フライです。

白身フライの魚は「ホキ」という魚です。タラににている味で、柔らかくクセもなく、食べやすいのが特徴です。

オーストラリアの魚ですね。昔よりも需要があがっている分、価格もあがってきています。

魚の油は「不飽和脂肪酸」で、体内で作ることができない栄養素になります。

今日もおいしい給食でした。

2023/4/18

ごはん、牛乳、白身フライ、コーンサラダ、みそ汁

八宝菜

本日の汁は八宝菜です。

中華は生徒に人気の献立が多いです。脂質や塩分も多いですが、野菜とたんぱく質を一度でたくさんとれる料理が多いのが魅力です。

野菜のうまみがたっぷりで、おいしかったです。

2023/4/17

ごはん、牛乳、しゅうまい、中華和え、八宝菜

豚丼

今日の主食兼主菜は豚丼です。

豚肉はたんぱく質、ビタミンB1が豊富な食材です。

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える際に必要なビタミンです。エネルギーが十分作れないと疲れやすくなることもあるので、積極的にとってほしい食材です。

どんぶりの具はたっぷりで、とてもおいしかったです。

2023/4/14

豚丼、牛乳、大根おかか、みそ汁

小説ごはん

本日の主菜・副菜はアスパラと里いもと豚肉の照り焼き炒めです。

小説にでてくるごはんの再現めしをして、図書だよりで取り上げてもらっています。

さといもは一度素揚げをしています。味付けは甘辛いご飯に合う味に仕上げました。

生徒のなかで、「さといもが苦手だったけど、この味はおいしくて食べられた!」という声が聴けました。

少しづつ苦手が減っていくよう、給食でもサポートできればいいなと思います。

2023/4/13

ごはん、牛乳、アスパラと里芋と豚肉の照り焼き炒め、鶏団子スープ、3色団子