2022年度 子どもたちの活動

2022年度 子どもたちの活動

ぐんぐん大きくなっています

朝、校長室にいると大きな声で、

「先生、きゅうりなっとる。」

と2年生の声が聞こえてきました。

あわてて見に行きました。

育てたい野菜を自分で決めて、鉢に植えた野菜に実がなりはじめたようです。

黄色いキュウリの花やミニトマトの花といっしょにかわいい実を見つけ、うれしさと驚きを担任の先生に伝えたかった

のでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの小さな発見を大切にしていきたいと思った瞬間です。

 

柿の摘果作業

3年生は、毎年、柿部会の方々にお世話になっています。

今年は、柿が大きくなるまえの作業から参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

小雨の中、3年生の7名に5名の柿部会の方が教えてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はさみを使ったり、指でとったりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな柿の実にするために、残す実を少なくします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのための作業を今日教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

柿の花もわかりました。

今の3年生が1年生のだった時に植えた柿の木だそうです。

柿の実がなるのは、何年後でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、まだまだ学習は続きます。

柿部会の皆さん、よろしくお願いします。

図書ボランティア 紹介

今年度も月に、1,2回、朝の時間に図書ボランティアの方々に読み聞かせを行っていただきます。

今年は、11名の方々がボランティアとして参加してくださいます。

中庄 和子さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

寺岡 美和子さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

森元 佳世さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

紺谷 洋子さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

村本 邦子さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

吉岡 彩加さん(中島)

 

 

 

 

 

 

 

小島 万里子さん(三反田)

 

 

 

 

 

 

 

小島 典子さん(三反田)

 

 

 

 

 

 

 

山先 春枝さん(中島)、高本 博美さん(けやき) 中村 鮎美さん(けやき)にもお手伝いいただきます。

 今年は、スタートからボランティアの方を囲んでお話を聞いています。

生の声、生の表情を感じながら、今年もお話の世界に浸ってほしいと思います。

寒暖差

月曜日は、気温が上がり、風が強かったので窓を開けることができず、扇風機を出しました。

昨日は、雨が降り前日より気温が10度以上下がりました。

今年の天気は、寒暖差が大きく調整が大変です。

 

1年生は、いよいよ係の担当を決め、仕事を任せるようです。

 

 

 

 

 

 

 

また、入学してからたくさんがんばったので花丸が50個たまりました。

ごほうびに体育館で花丸パーティーです。

ドッチボールやジャンケン列車を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、町探検の計画です。グループに分かれ、聞きたいことを話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、少しずつ天気が回復し、午後、予定通り3,4年生でプールサイドの掃除を行いました。

溝にたまった泥を集めた後、プールサイドをデッキブラシできれいにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんで作業に取り組んでいました。

月曜日に1.2年生は、草むしりをしてプール入り口をきれいにしました。

来週は、5,6年生がプールの中を掃除します。

 

続 修学旅行

宿に到着。粟津温泉「喜多八」に泊まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後、三校の学校紹介があり、中島小学校は、亢龍太鼓のことと左義長のことを堂々と伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

喜多八のおかみさんの貴重なお話も聞くことができました。

夕食後は、時間があり、旅館のロビー等でゆったり過ごしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は、朝食後、3カ所の見学や体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中谷宇吉郎雪の科学館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸八製茶工場見学 試飲もさせていただいたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は、九谷満月 お皿がきれいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、小松マテーレで染色体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校前で、バスから降りたときの表情により、自然に触れ、伝統に触れながら、おいしい物を食べたり、体験したりと充実した修学旅行となったことが伝わってきました。