演劇科ニュース

ノトゲキに参加 稽古初日

 8月26日(土)、能登演劇堂にて日本大学藝術学部演劇学科の学生さんによるノトゲキ「銀河鉄道の夜」が上演されます。この度ご縁があり、演劇科の生徒4名が学生さんの舞台に出演させていただけることとなりました。今回は、合同稽古初日の様子をレポートいたします。

 8月21日(月)、月曜日は能登演劇堂さんが休館日のため、この日は中島の「放課後等デイサービス サンフラワー」という場所をお借りしての合同稽古となりました。はじめに大学生と高校生が自己紹介をしあい、その後、学生さん指導の下「シアターゲーム」でさらにリラックスした雰囲気作りに。終始、笑い声の絶えない時間を過ごしました。

  

 

 その後は、いよいよ作品の稽古となります。高校生は様々な場面で出演しますが、今回はその中の2場面の稽古をしました。高校生は、大学生に言われた場面イメージを元に、自分なりの演技プランを即座に考え、ほぼ即興で演技をしました。大学生の迫力あるセリフでリアルに「ビクッ!」となっている高校生の姿に、出番待ちしていた大学生は大笑い(*^_^*)

 ある場面では、優雅な鳥をイメージする高校生の中で、唯一滑稽に演じた高校生の演技を見てさらに大笑い(*^_^*) 笑いの絶えない稽古初日でした。次回はいよいよ能登演劇堂での稽古です。今回は高校生だけではなく、四半世紀活動を続けているアマチュア劇団「劇団『N』」の皆さんも共演することに。大学生✕高校生✕大人による稽古にどんな化学反応が起こるのか楽しみです(^o^)

 

「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」 出演無事に終了しました

7月29日(土)・30日(日)、能登演劇堂にて「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」の朗読劇が上演されました。この度ご縁があり、演劇科の生徒5名が名だたる女優の皆さまとご一緒させていただけるという機会を与えられ、見事その大役を果たすことができました。初舞台の1年生は、先輩や女優さんに温かく見守られながら、よい緊張の中で演技をすることができました。2年生、3年生の3名は、何度も舞台に立った経験があるため、堂々とした演技をしてくれたと思います。

ご一緒させていただいた女優の皆さまも優しく生徒たちに声をかけてくださり、「緊張していた時は、どのようにしていますか?」という質問にも優しく答えてくださいました。

このような機会を与えていただいた地人会新社様、声をかけてくださった能登演劇堂様にこの場をお借りして感謝申し上げます。これからも、演劇科は様々な機会で生徒たちの成長をサポートしていきたいと思っています。

 

      <リラックス中>               <真剣に稽古中>

 

<共演の皆さまと>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YATAGOUビレッジセカンド大学×MC七尾元気トーク

7月27日(木)18:00ー20:00 に矢田郷地区コミュニティセンターで

開催された「YATAGOUビレッジセカンド大学×MC七尾元気トーク」

に本校演劇科より2名の生徒が参加し、定期公演の様子や地域みらい

留学制度に関する内容のプレゼンを行いました。

他にも参加され発表をされた本県の西垣副知事や金沢大学の松島教授

よりもお褒めの言葉を頂きました。

演劇科 7月オンライン個別相談会 申し込み受付中!

 7月にzoomによる「演劇科 個別相談会」を実施いたします。定員が1名ですので、気軽に質問ができます。下記のURLよりお申し込みください。申し込みされましたら、こちらから確認のメールを送信させていただきます。アドレスをご記入される際は、お間違いのないようお願いいたします。

 尚、個別説明会は12月まで実施予定です。月ごとに予約フォームをアップいたしますので、ご確認ください。多くの方とお会いできることを楽しみにしております。

 

内容:学科説明、授業内容、進路、下宿、入試試験などなど

 

7月25日(火) 14:30~15:30

https://forms.gle/KfjrC2B84653VnkG9

7月25日(火) 16:00~17:00

https://forms.gle/f3Fz5NN8bFRf9xwQA

7月25日(火) 18:00~19:00

https://forms.gle/oR4Dg3RxAWznMZ7U9

7月27日(木) 13:00~14:00

https://forms.gle/zBRNShc3oWqnbTsP9

7月27日(木) 14:30~15:30

https://forms.gle/Lnp7AsY4kMyagXC39

7月27日(木) 16:00~17:00

https://forms.gle/tSjH3RuuVn7VtJFn7

7月27日(木) 18:00~19:00

https://forms.gle/YTZ6YT99tRVsn4oHA

7月28日(金) 13:00~14:00

https://forms.gle/4WFsS8r3UHJLrxzG8

7月28日(金) 18:00~19:00

https://forms.gle/F48YqVGYWdkwzeFz5

演劇科オープンスクール (R5.7.16)

7月16日(日)本校では、演劇科オープンスクールが

行われました。県内外より演劇科に興味のある中3生

17名が参加しました。

1限目

学科説明会では、本校教諭から演劇科のカリキュラムや独自

の取組について説明が行われました。「一歩踏み出す」こと

が「できた結果」につながるという言葉がありました。

2・3限目

「演劇表現」という科目の体験授業として、ミュージカルに

挑戦しました。ミュージカル劇の一部を体験しました。

4・5限目

「モダンダンス」という科目の体験授業では、「ヴィバルディー

で踊ってみよう」ということで、冒頭の20秒程度に振りを

つけてダンスを体験しました。

6限目

在校生との質疑応答の時間では、「校則について」や「下宿先

から学校に登校するまでの時間」などの質問がでました。

【学校説明会】

【授業の様子①】

【授業の様子②】

【授業の様子③】

【在校生との質疑応答】

動画をご覧ください。(モダンダンスの練習 約37秒)

https://www.youtube.com/watch?v=Rtfu_jCl-yw

「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」 出演について

 7月29日(土)・30日(日)、能登演劇堂にて「この子たちの夏 1945・ヒロシマ ナガサキ」の朗読劇が上演されます。この度ご縁があり、演劇科の生徒5名が名だたる女優の皆さまと共演させていただけることとなりました。29日には、本校演劇科の生徒も鑑賞に行く予定となっています。

 皆さまも是非、足を運んでいただき、平和への想いと身近にいる大切な人たちへの想いを、今一度感じてみてはいかがでしょうか。チケットのお問い合わせは、能登演劇堂(0767ー66ー2323)となっております。

 

 

ご来場いただきありがとうございました 第14期生定期公演 「ティベルト」~1万年のさがしもの~

 6月16日(金)・17日(土) 演劇科第14期生による定期公演が行われました。金曜日は中島小学校・中島中学校・本校の3年生、一般客、来賓を招いて、土曜日は一般客、来賓を招いてとコロナ禍前と同様に開催することが出来ました。来年は第15期生が定期公演を6月下旬に行います。ご来場いただきました皆様誠にありがとうございました。

 

 

 

演劇科 劇団キンダースペース前期特別授業 その1

 6月5日(月)埼玉県西川口を活動拠点とする、原田一樹さんと劇団キンダースペースによる、1・2年生対象の特別授業が始まりました。

 さまざまなワークショップを通じて表現することについて学んでいきます。

 2年生は、「もしももしもの物語」。1年生は、「わたし」「あなた」「みんな」をそれぞれのテーマとして最終日に発表を行います。

 2年生です。

まずは、体をほぐします。

 

  

与えられたテーマに合わせて、自分たちで脚本から演出まで考えます。

 

発表に向けて全体の流れを確認します。

 

発表を終えてホッとしカーテンコールを迎えます。

2年生ミニ校内発表会

 6月9日(金)演劇表現Ⅱの授業においてミニ校内発表会を行いました。「学習図鑑」「ら抜きの殺意」「ある日せっせと」の三作品の上演ということで、一作品10分程度にしたものを演じました。

 

それぞれのシーン。たくさんの小道具を使い演じています。

 

 

カーテンコール。忙しい中見に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

演劇科 無名塾前期特別授業 その3

1年生は初めての特別授業です。

 

 

人と人との距離によりどのような関係かを考えます。

 

引いたカードの大小をステイタスとして演じ、無言で見ている生徒に伝わるように表現します。

 

実際にセリフ入りの課題を演じます。

 

個別に振り返りをします。

 

振り返りの中で、意識して行っている動き、無意識で行っている動き(癖)が見ている人にとって気になることがあることを具体的に示していただき、意図を持って動くこと・すべての動きに意味を持たせることが大切であると学んでいました。

■演劇科 舞台仕込みスタート! (2023/6/6)

本日から能登演劇堂にて、演劇科第14期生の定期公演

に向けた舞台仕込みが始まりました。

公演で生徒達が使用する舞台セットは、金沢舞台さんを

はじめとしたスタッフの方々にご協力いただきながら、

生徒自身の手で組み上げていきます。 

この舞台仕込みから定期公演の上演までの約2週間、

演劇科3年生は普通授業を行わずに、定期公演の稽古

の みに集中して本番を迎えることになります。

残り2週間、最後まで頑張れ、14期生!!

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 演劇科オープンスクール第1弾 開催

1 日 時 令和5年 7月16日(日)

受 付  8:10~       各授業の開始10分前までには受付をしておいてください。

1限目  8:40~ 9:30  学科説明会

2限目  9:40~10:30  演劇表現Ⅰ体験授業①

3限目 10:40~11:30  演劇表現Ⅰ体験授業②

4限目 11:40~12:30  モダンダンスⅠ体験授業①

昼 食 12:30~13:10

5限目 13:15~14:05  モダンダンスⅠ体験授業②

6限目 14:15~15:05  高校生との交流会

 *全ての授業に参加する必要はありません。ご希望する授業だけの参加が可能です。

 

 2 参加対象者 中学校の希望生徒(1年生、2年生でも参加可能)及びその保護者、中学校教諭 

 

 3 場 所     石川県立七尾東雲高等学校 (七尾市下町戊部12-1) 演劇科実習棟(通称:keiko場)

                   TEL 0767(57)1411  FAX 0767(57)2945

 

 4 参加申し込み 申し込み期間が終了しました。

 

 5 持参品  内履きシューズ、タオル、ダンスシューズ(お持ちであれば)、昼食(必要な方)

 

 6 その他  ・当日は運動できる格好でお越しください。

       ・飲料については、本校に自動販売機がありますので、ご利用いただけます。

 

 7 問い合わせ先  石川県立七尾東雲高等学校 演劇科主任 池田陽子

           ℡ 0767-57-1411  Mail ikd405@ishikawa-c.ed.jp

 

 

*第2弾は11月4日(土)に実施予定

演劇科 無名塾前期特別授業 その2

2年生です。2年生の課題は朗読劇。

 

人物の特徴について全員で考えます。

 

グループに分かれて練習します。

 

 

演じます。

 

振り返ります。

 

声(ナレーション)の感情をどれだけ込めるのか、伝えたい言葉が伝わる速さについて、具体的に示してもらうことで納得していました。

■演劇科 無名塾前期特別授業 その1 (2023/05/29)

 5月29日から31日までの3日間、無名塾より進藤健太郎先生、円地晶子先生を講師にお迎えし、

演劇科の生徒が特別授業を受講しました。

 3年生から始まった特別授業は、予め学年ごとに出された課題を先生方の前で演じ、朗読する中で、多くの教えをいただきました。

 

 では、3年生の授業の様子を見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

  授業のねらいを聞いています。

 

 

 

 

 

 

役割が与えられ、演技が始まりました。

   

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

  

 

 

 

 

一つ一つの台詞を、持っている情報をどう使うか、どのタイミングで出していくか、

先生方の解説を聞いて、一様に「なるほど!」と頷いていました。

特別授業は続きます。

 

令和5年度 第14期生 定期公演「ティベルト~1万年のさがしもの~」 整理券予約について

大変申し訳ございません。フォームでの受付は終了いたしました。

当日整理券を準備しております。是非、お越しください。

 

<問い合わせ先>  

 石川県立七尾東雲高校 演劇課  ℡:0767-57-1411  Mail:ikd405@ishikawa-c.ed.jp 

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

「ティベルト ~1万年のさがしもの~」

演劇科第14期生定期公演の演目が「ティベルト ~1万年のさがしもの~」に決まりました。今年度の公演は6月16日(金)・17日(土)で一般公開を予定しています。

原作は14期生の生徒が考え、日々本番に向けて稽古に励んでいます。

3年生の集大成の作品になるよう頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします。

演劇科 劇団キンダースペースによる後期特別授業始まる

 9月26日(月)埼玉県西川口を活動拠点とする、原田一樹さんと劇団キンダースペースによる、1.2年生対象の特別授業が始まりました。
 写真は2年生が、"人生ロード”と題して、幼年・少年・老年期のエピソードをショートストーリーな劇3部作をグループで創作し始めた様子です。
 最終日には、授業成果に併せ、1年生は、「私の好きなもの」。2年生は、「私の大切なもの・宝物」についてスピーチします。

 

演劇科で出前授業実施

 9月9日(金)に金沢市立長田中学校で本校演劇科の一年生が、授業成果発表としての劇を披露しました。井上ひさしさんの戯曲『11匹の猫』を題材にした、猫たちの冒険と環境問題をさりげなく取り込んだお話です。長田中学校では、永年続けられている演劇発表会の為の学習活動の一環として開催されました。1.2年生と3年生とを二部に分けての発表でしたが、生き生きと、互いにフォローしあって演技することが出来ました。中学校の先生方からも想像以上の出来栄えだったとお褒めいただきました。

 

地域みらい留学・演劇科体験入学

    8月20日(土)に、「地域みらい留学」での全国募集に関連して、演劇科で体験入学を実施しました。 県内外から中学生と保護者の方合計7名が参加されました。午前中は、本校の説明と演劇科非常勤講師の林美智江さんのシアターゲームや即興劇の授業を実施。午後は、和泉流 萬狂言の野村祐丞さんによる狂言を体験していただきました。 その後、在校生が座談会の形で入学した動機や学校生活で体験したことなどを披露しました。 保護者の方も体験していただき、楽しまれているようでした。

演劇科33H 黑丸さん 全国高校放送コンテストの出場権を獲得

 6月2日(木)に行われた第42回石川県高等学校総合文化祭総合開会式兼第46回全国高等学校総合文化祭壮行式の司会を演劇科33H黑丸文月さんが務めました。

 

 

また、6月3日(金)に行われました大会結果についてお知らせいたします。

 

石川県高等学校総合文化祭

第42回石川県高等学校総合文化祭放送部門

アナウンス部門

優秀賞:演劇科33H 黑丸文月

黑丸さんは、第69回NHK杯全国高校放送コンテストの出場権を獲得しました。