2023年10月の記事一覧

サツマイモ収穫体験

  いよいよサツマイモ収穫体験も最後を迎えました。6回目となる今回は羽咋市から千里浜保育園の園児20名が来校されました。天候も心配されましたが晴天に恵まれ、6人1組でたくさんのサツマイモを収穫しました。収穫したサツマイモは79kg!保育園で焼き芋などにして食べるそうです。

 今回のサツマイモ収穫体験をもって全6回が終了しました。総収穫量は600kg以上!たくさんの方に七尾東雲高校のサツマイモを食べて頂けることは嬉しいかぎりです!収穫体験に来てくださった各施設の皆さんありがとうございました。また、来年お会いできることを楽しみにしています!

農林漁業まつり 多肉植物の寄せ植え体験コーナー その2

 10月21~22日、金沢市の産業展示館で第44回石川の農林漁業まつりが行われました。今回本校は体験ブースを担当し、農業系列の3年生6名が「多肉植物の寄せ植え」の運営補助を行いました。来場された方からは大変好評で、用意したマクラメ編みのハンギングが足りなくなり体験の合間に制作するほどで、両日ともに100名を越える方々が体験されました。

 参加した生徒は、「小さい子どもにも教えることができてよかった」「これだけたくさんの人が来ていてびっくりした」「接客などいい体験ができた。やってよかった」などと感想を語っていました。

 

 

 

石川の農林漁業まつり「多肉植物の寄せ植え体験」

3年生

 10月21日(土)~22日(日)にかけて行われた第44回石川の農林漁業まつりの農業高校・水産高校コーナーにて実習体験「多肉植物の寄せ植え」を行いました。

 多肉植物は葉自体に多くの水分や養分を貯蔵しているため、頻繁に水やりをしなくてもいいのが特徴です。

本校で育てた6種類の多肉植物を鉢に寄せ植えしてもらい、生徒が実習で作製したマクラメ編みに入れて完成です。1日5回の各回10名で予定していましたが、近年、多肉植物がブームになっていたこともあり、想像以上の人が開場と同時に殺到し、あっという間に定員の人数に達したため急遽、人数を増やし、2日間で200名程度の方に体験してもらうことができました。参加した生徒も時間が空いている時に自ら積極的にお客さんに声をかけて体験してもらっている様子がとても印象的でした。土曜日には国会議員の西田昭二様が激励に訪れてくださいました。体験に参加された皆さんありがとうございました。

交流活動プログラム「サツマイモ収穫体験」

2年生

 サツマイモ収穫体験も佳境を迎え、5回目のサツマイモ収穫体験を行いました。

 今回は七尾幼稚園34名の園児の皆さんが参加されました。本校では、シルクスイート、紅はるか、安納

芋など様々な品種を栽培しています。今回はシルクスイートを収穫しました。大きく成長したサツマイモを

元気いっぱいにたくさん収穫しました。生徒も圧倒されるほど元気いっぱいの園児の皆さんで次々にサツマ

イモを収穫して楽しんでいました。収穫したサツマイモは5回行った中で最も大きく成長していました。今

回収穫したサツマイモは130kg!園児の皆さんで分けるそうです。ラスト6回目は10月26日に行わ

れます。

交流活動プログラム「サツマイモ収穫体験」

2・3年生

   10月17~18日にあさひこども園、本宮のもり幼保園、親子ふれあいランドの3つの幼稚園や施設を対象にサツマイモ収穫体験を行いました。

  年少さんから年長さんまでの子供たちが本校生徒とペアになって収穫体験を行いました。雨の影響もあってぬかるんだ畑を一生懸命歩き、土を掘り起こして大きなサツマイモを収穫していました。

 2日間で収穫したサツマイモは200kg以上!幼稚園や施設に帰ったら焼き芋やお菓子などに加工して食べるそうです。