学校日誌

学校日誌

錦高日記11月9日(月)Ⅱ ~燃えろ!錦!新人戦に向けて~

 放課後になると、今週木曜日から始まる新人戦に向けて、どの部活動も熱の入った練習が行われています。今日は、各部のキャプテンの新人戦への意気込みの言葉をまじえながら、練習の様子を公開したいと思います。

「自分たちの力をしっかりと出し切って、1試合でも多く勝ちたいと思います。」(男子バレーボール部:竹内君)

  

「今年は3年生たちが不完全燃焼に終わりました。その分僕たちは、先輩たちの思いを引き継いでベストを尽くします。応援お願いします。」(男子バスケットボール部:井上君) 

  

「僕たちバドミントン部は水内先生、小原先生、山際先生のもと、日々練習をがんばっております。」

「新人戦ではベスト8を目標に、日々練習に精進しておりますので、応援よろしくお願いします。」

(バドミントン部: 垣内君、糸魚川さん)

  

「美しさと迫力のある最高の演武で、審判の心をつかみます。」(少林寺拳法部:西山さん)

   

「前回の加賀地区大会では、ぶざまな結果に終わってしまったので、今回こそ、きっちり勝利をおさめて帰ってきたいと思います。」(剣道部:白石君)

  

「フェンシング部は、この厳しいコロナの状況でも、少ない時間ですが練習にがんばってきました。団体戦・個人戦ともに納得のいく結果を出して、錦丘の名前を残してきたいと思います。がんばります。」(フェンシング部:小正君)

  

 

 

 

 

錦高日記11月9日(月)Ⅰ ~今週はいよいよ新人大会です(本校の試合等予定表付き)~

 本日、朝7時半過ぎの体育館の様子です。いよいよ今週後半から始まる後期新人大会に向けて、バドミントン部及び男子バスケット部の諸君が朝練習を行っていました。

 コロナ禍にあって、残念ながらどの会場でも、関係者以外の一般の方々を極力中に入れない運営計画としているようです。一教員として、学校からエールを送ることしかできませんが、参加生徒諸君の最高のパフォーマンスに期待しています。

《本校の部活動・同好会の新人大会日時・会場等一覧》

  R02新人大会日時会場等一覧.pdf

   

錦高日記11月6日(金) ~マイプロジェクトアワード校内選考会in錦丘~

 本日の放課後、2年生課題研究の6グループの有志たちが集まり、「マイプロジェクトアワード校内選考会」が行われました。「マイプロジェクトアワード」とは、身の回りの課題をテーマにプロジェクトを立ち上げ、実行することを通して学ぶ実践型探究学習になります。本日代表に選出されたグループは、12月に実施予定されている北陸地域Summit(各地から選出されたプロジェクト高校生が集う、全国大会にもつながる)の出場チームとなります。

 集まった生徒たちは、アイスブレークで盛り上がった後、3グループずつ二手に分かれて発表をしたりそれを聞いたりしました。司会の3年生の指示のもと、発表者らは自分たちの活動をまとめた動画(できの良さに感動しました。)を見せた後に、3分程度で発表を行い、評価者や参加者との質疑応答まで行いました。発表の姿が実に堂々としていたグループが多く驚きでした。

 発表後には、参加者から発表者にメッセージカードが渡されるとともに、評価者からコメントやアドバイスを行う時間が設けられ、参加者の学びが一層深まる機会となりました。本当に素晴らしい生徒の成長をみてとることのできる時間でした。

《発表グループのテーマ一覧》

 ・伏見台商店街の活性化         ・世界初!?オンライン部活動を創る

 ・受験生応援弁当企画引き継いでみた   ・スパっと伝わるSNSでの宣伝とは?!

 ・生活の中の小説の存在         ・目を奪われる「イラスト」

       

錦高日記11月5日(木) ~先月の花々~

 今日は、毎月恒例の中央階段の癒しの花々をご紹介します。

 先月の花の中に色鮮やかな黄色の菊の花を見つけたときは、校庭の紅葉とイメージが重なり、秋を感じました。ですが、最後の2枚の作品では、きれいなブルーの水盤に、白い花々が浮かび、イメージは「トロピカル」。しばし、近づく冬の足音が止まったようでした。実は、最後の作品は華道部の作品を顧問の加納先生がアレンジしたものです。少しつかれてきた花々もアイディア次第でこんなにも素敵な作品になるんですね。お花たちも幸せそうです。

 

 

錦高日記11月4日(水) ~全国俳句大会入賞~

 本校1年生 11H堀田彩夏さん、17H西康毅君の俳句が、第59回全国俳句大会ジュニアの部で入選しました。おめでとうございます。全国の優れた作品が収められた冊子(写真左)の中程に、二人の作品も掲載されていました。以下にご紹介します。

  ペンを置き体伸ばせば朧月  堀田 綾夏作

 (空中に浮かぶ美しい朧月の様子が浮かんできます。)

  海風に煌めく初夏の千枚田  西 康毅作

 (輪島の千枚田でしょうか?海から吹き上げる爽やかな初夏の風が感じられます。)

 短歌を作る活動は、コロナで休校だった期間の1年生への課題だったそうです。「文芸錦丘」と呼ばれる本校ならではの課題ですね。若い頃の鋭敏な感性をさらに磨き上げていって欲しいと思います。

 さらに、今回のこの活動のおかげで、本校に対して奨励賞をいただきました。1年生のみなさん、ありがとうございました。