H30年度 学校行事・日誌
学校経営計画書、自己評価計画書などをアップしました
平成28年度学校経営計画書
学校経営計画に対する自己評価計画書
学習指導方針(スクールポリシー)
上記をアップロードしました。
左上の 「学校紹介/学校経営・評価計画」 のページからご覧下さい。
あかつきメール再登録のお願い
なお、この経緯の詳細はお子様を通じて文書によるご案内が出ておりますので、ご確認下さい。
ハイスクール探検隊 ロケ隊参上!
金沢ケーブルテレビ9chの「まちスタ330」という番組の中で、毎週木曜日の15:40頃から放送されます。第1回は5月12日(木)でそのほかにも不定期に約20回スポットで放送されるとのことです。
校長先生のインタビュー、授業や部活動の様子、校舎点描など二水高校をいきいきと伝えたいと担当ディレクターも意気込んでいますので、放送が今から楽しみです。
(授業風景の撮影 いつもより背筋が伸びてる?)
(むむっ、カメラの向いたその先は!)
(校長先生へのインタビュー レフ板を置いて、スタジオのよう)
暴風の後始末
30分ほどのうちに10袋あまりの土嚢が積み上がり、完全とはいえないまでもなんとかきれいになりました。
自然現象とはいえ、近隣の方には御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
(デッキブラシでゴシゴシ砂を浮かせます)
(浮かせた砂をスコップで土嚢に入れて)
(せっかくなので溝の泥上げもやりました)
春の北信越高校野球 (金沢商業戦)
我が二水高校野球部は初戦、小松弁慶スタジアムにて金沢商業戦に臨みました。
結果は
金沢二水 000000000 0
金沢商業 01201000X 4
6安打を放ちながら最後の1本が出ずに完封負け。
後半は押し気味であっただけに悔しい初戦敗退となりました。
とはいえ、両チームとも四死球やエラーの少ないしまった内容で
高校野球らしいさわやかさが感じられる試合でした。
この敗戦をバネに夏の県大会での大活躍を期待します!
<試合経過>
1回表、2回表の二水の攻撃はともに三者凡退
2回裏、金商の攻撃で2死走者なしから長打が連続し1点を失うも、次打者を内野の好守備で刺し最少失点で食い止める
3回表、二水の攻撃は2死3塁のチャンスに内野フライで無得点におわる
3回裏、金商の攻撃でヒットを集中され2点を失うも、最後はセンターからの好返球でランナーを本塁で刺す
4回表、二水の攻撃で2死1,3塁のチャンスから3塁に強い打球を飛ばすも相手の好守備に阻まれる
5回表、二水の攻撃は3者凡退
5回裏、金商の攻撃は無死1,3塁からレフトへ犠牲フライで1失点
6回表(相手投手交代)、二水の攻撃は内野安打の走者を盗塁と犠牲フライで3塁に進めるも次打者が遊ゴに打ち取られる
7回表、二水の攻撃で2死から右越え3塁打が出てチャンスを迎えるも次打者はあわや外野へ抜けるかと思われた惜しい2ゴロで無得点
8回表、二水の攻撃は内野安打と中前安打で無死1,2塁のチャンスを迎えるも、2塁走者がつり出されて憤死、その後ゲッツーに打ち取られる
9回表、二水の攻撃は3者凡退で試合終了
(元気よく飛び出す二水ナイン)
(完投したエース 次があるさ!)
(本塁に突入したランナーを好返球でタッチアウトに!)
(見事に盗塁を阻止 両チームともエラーや四死球の少ないしまった試合でした)
(7回表に飛び出した3塁打)
(試合終了後、応援席に向かって 次こそ頑張ります)
(保護者の皆様 おつかれさまでした。生徒たちのがんばりは無限です!)
1年生 ガイダンスウィークが終わりました
4月8日に入学式を終え、11日(月)から14日(木)迄はガイダンスウィークとして様々な行事がありました。
11日(月)
午前中は課題試験が国・数・英とありました。
午後は新入生ガイダンスがありました。
12日(火)
1~3限は国・数・英の授業に関するガイダンスがありました。4限目はクラスでエンカウンターを実施しました。少しずつ打ち解けた様子が見られました。
午後は部紹介がありました。
13日(水)
午前中はクラス集合写真と身分証明用個人写真を撮影しました。
午後には第1回の総合的な学習の時間がありました。
14日(木)
午前中は心電図検査、結核検診がありました。いよいよ金曜日からは7限授業が始まります。
クラス写真撮影
担任、副担任の先生とクラス全員がガレリアで。
1年生はまだまだ緊張がとれない表情です。
(はい、こっち向いて、笑顔でお願いしま~す!)
写真撮影のあと、1年生は担任の先生の案内で校内の施設設備や保健室、購買などの見学です。
(校舎前庭 「松籟の苑」 創立25周年記念PTA寄贈)
朝方は寒かったですが、昼頃からぐんぐん気温が上がってきて、近くの保育園児たちがたくさんお散歩に。 春本番です!
(転ばないように、気をつけて!)
平成28年度 入学式
男子182名、女子218名、計400名の新入生が、二水高校の生徒として学舎の門をくぐりました。新入生代表の生徒宣誓の後、藤井直樹校長が「自分のこれからの生き方について考え、人間としての基盤をしっかり築いていってほしい。志や夢の実現のため、批判や失敗を恐れず、果敢にチャレンジしてください。」と式辞を述べられました。
本校生徒会と合唱部に記念寄付
活動に役立てます 生徒会
国際ソロプチミスト金沢-くろゆり認証20周年記念祝典が2016年4月2日(土)に行われ、本校生徒会と合唱部に記念寄付をいただきました。ボランティア活動などに役立てたいと思います。ありがとうございました。
新年度 新たな気持ちで スタートを
「いよいよ始まるな、またがんばろう!」 そんな気にさせてくれる日です。
(桜もいよいよ満開近し)
(男子バスケ部 越えろ県8の壁!)
(女子バレー部 こころを一つにしてつなぐバレーが身上)
(女子テニス部 今日も練習頑張るぞ! オーッ!)
二水は春爛漫
二水高校では、春休みを利用して行われていたガレリアの塗装工事を終え、新学期への準備が整ってきました。
新入生が初々しい姿で登校する日が楽しみです。
(リフレッシュしたガレリア)
(チャレンジボードには新入生用のポスターも)
(二水ホール前にはあんずの花)
(校庭の桜も満開間近)
(うららかな日差しを浴びて部活動)
(学習室では新3年ががんばっています)
故山森勇様の寄贈品贈呈式が行われました
3月24日(木)、本校第15期生故山森勇様の寄贈品贈呈式が行われました。当日は山森勇様の実妹小松二三子様(本校第19期生)より寄贈された吹奏楽部の楽器3台とワゴン車1台の目録が披露されたあと、藤井学校長からは小松二三子様に感謝状が贈呈されました。
その後、吹奏楽部の部長荒木さんと生徒会長の赤尾さんが登壇し、お礼の言葉を述べ、吹奏楽部員が楽器をステージ上で披露しました。故人のご遺志に報いるため、寄贈品は末永く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
第46回オレンジコンサートを開催しました!
3月24日(木)に第46回オレンジコンサートを開催しました。一年間の学校生活における二水生の様々な活動の成果を、ステージ発表や展示発表という形式で披露しました。
今年度は、生徒会執行部が「Multi-Colored Future」というテーマを掲げ、全校生徒が一人一人の未来を創造できるきっかけとなるものを企画しました。実施した企画は下記の通りです。
第一部
1.ESS部 『English minimum festival in 2016』
2.物理部 『人が感じる音の不思議』
3.化学部 『犀川水系の水質調査』
4.生徒会企画 生徒会活動報告『Multi-Colored Future』
『JEGダンス発表(有志)』
第二部
5.演劇部 『ふぃーりんぐっ!』
6.合唱部 『Chorus Clock』
7.吹奏楽部 『Magical time
~Let's enjoy all together!~』
オレンジコンサート後の生徒アンケートの結果、よかった企画として、吹奏楽部、JEG、合唱部などが上位にあげられました。全校生徒が参加し、これまでの成果を披露する素晴らしいコンサートとなりました。
新入生 はじめの一歩 仮入学
体育館で芸術選択科目の登録、副校長のあいさつ、諸注意がなされたあと、仮教室で提出物の回収と各種書類の配布があり、ガレリアに移動して教科書・副教材等の購入をして解散となりました。
入学式までに心を新たにし、二水生として新生活の第一歩をしっかりと踏み出して下さい。
私たちはそんなみなさんを全力でサポートします!
副校長先生のあいさつ(体育館)
教科書・副教材等の購入(ガレリア)
部活勧誘の掲示板の前で(ガレリア)
バドミントン部 HP更新!
生徒会(部活動)のページからどうぞ!
化学部、山岳スキー部、剣道部 HP更新!
生徒会(部活動)のリンクからどうぞ!
合唱部 定期演奏会に向けて合同練習会
音楽室では、定期演奏会に向けて、OB、OGの皆様を交えた練習会が行われ、校舎中に重厚で美しい歌声が響きわたりました。様々な年代の人々が、ともに声を合わせる合唱の醍醐味をつくづく感じます。
第14回定期演奏会は、3月25日(金)18:30に金沢市文化ホールで開演です。
本校合唱部員の他、OB、OGの皆様、野田中学校合唱部の皆様が出演します。
本校の顔ともいえる合唱部の演奏会に是非ともお越しください。
2年生の校内球技大会を行いました!
昨日の1年生の校内球技大会に続いて、本日3月18日(金)は2年生の校内球技大会を行いました。1年生同様、2年生の校内球技大会も生徒会執行部と体育委員が中心となって大会を運営し、各種目の審判も運動部の部員が務めるなど、生徒主体の学校行事となりました。
最後に行われた、女子バレーボール・男子バスケットボール・男女卓球のそれぞれの優勝チームが先生方のチームと対決するエキシビジョンマッチは、昨日以上の大盛り上がりとなりました。大会は幕を閉じましたが、1年を通して深めてきたクラスの連帯と団結力はいっそう強まり、よりよい人間関係を築く学校行事となりました。
校内球技大会で培われた主体性や団結力が、新年度以降の勉学や部活動だけでなく、様々な場面での頑張りにつながるものと信じています。
1年生の校内球技大会を行いました!
1年生の校内球技大会を3月17日(木)に行いました。開会式の後、準備体操を終えた生徒たちは、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球の各競技に出場し、どのクラスも優勝をめざして熱戦が繰り広げられました。
生徒会執行部が中心となって大会を運営し、各種目の審判も運動部の部員が務めるなど、生徒が主体となる学校行事となりました。生徒たちはクラスの団結力とこれまでの練習の成果を発揮して、懸命に生き生きとプレーしました。
最後に、女子バレーボールと男子バスケットボールの優勝チームが先生方のチームと対決するエキシビジョンマッチが行われ、校内は活気あふれる歓声に包まれました。
合格した中学生の皆さん、おめでとう!
一方在校生は、明日・明後日は球技大会です。昼休みの体育館や講堂は、練習する生徒で大にぎわい。今年度最後のクラス行事に向けてやる気満々です。
7限目のLHの時間には、平成28年度前期生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われ、5名の新役員が決まりました。早くも来年度の二水アクト・二水祭への期待が高まります。