学校の様子

学校の様子

帽子を拾ってくださった皆様ありがとうございました

2年生が給食センターに見学に行った帰り道、突風のため安全帽子が飛んでいきました。しかし、大きな道であったため、安全を最優先し、その場では取りにいかずに学校に戻りました。

とても強い風だったので、帽子はもう見つからないかなとがっかりしていたところ、野々市交番とセントラルフイットネスクラブの方が拾ってくださり、しかも泥だらけになった帽子を洗ってくださいました。

帽子が戻ってきたときには、温かいおもいやりの気持ちもいただき心が温かくなりました。子どもたちがいつも地域の方に守られていることを再認識できた一コマでした。いつもいつもありがとうございます。

なかよしタイム

なかよしタイム1年生と6年生では今回は1年生が作ったおもちゃで6年生を招待しました。

6年生向けになが~い紐のけん玉が作られていて、さすがの6年生も何度もやり直していました。

笑顔のあふれる時間になりましたよ。

後期児童会役員任命式

後期児童会役員任命式が校長室で行われ、その動画を各教室で視聴しました。

代表の返事と挨拶が大変立派でやる気を感じました。

みんなで野々市小学校をよりよくしていこうね。

お話飛行船 

月1回お昼休みにはお話飛行船の方が読み聞かせにきてくださいます。

この日は雨だったのでマルチルームは満杯になりました。

どんなに動画が面白くてもやっぱり生の人の声が一番です。