R3年度掲載分

毎日の出来事、お知らせ等

6年生のみなさん、ありがとうございました!

今日は登校日でした。3月2日に登校してから、久しぶりの登校となりました。

8時30分から、「6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝える会」を行いました。1~4年生は、明日の卒業式に参加しませんので、今日が最後の感謝の気持ちを伝える場になりました。お世話になった6年生が卒業してしまうことにさみしさを感じている子が多かったです。

 

その後、5年生と6年生で卒業式練習を行いました。今日が最初で最後の卒業式練習です。集中して練習していました。

 

 

 

思い出作り

6年生のみなさんが1組2組合同で、体育館でお楽しみ会をしました。

残り少ない小学校生活の思い出を作ろうと、楽しそうに活動していました。

 

 

準備万端!

明日は6年生を送る会があります。

どの学年も最終練習をがんばっていました。

また会場の準備も万端です。

 

 

 

 

 

送る会の練習・準備

6年生を送る会が、あさって金曜日となりました。

4年生は体育館で練習していました。5年生は会議室等でいろいろな準備をしていました。

どの学年も、本番に向けてがんばっています。

 

 

素敵な掲示

図書館前に素敵な掲示があります。

図書ボランティアの皆さんが作ってくれました。

色紙を貼り合わせて、お内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子を精巧に作ってあります。

いつもありがとうございます。

 

送る会に向けて!

6年生を送る会まで残り1週間となりました。昨日から体育館練習も始まりました。
2年生と6年生のみなさんは、朝の時間も利用して、練習に励んでいました。





読み聞かせ、ありがとうございました!

朝学習の時間に1~4年生のみなさんは、図書ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。
姿勢よく目をつなげて聞いていました。
図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。



最後のクラブ

6限目に、今年度最後のクラブがありました。
同じ興味をもつ友達と1年間楽しく活動できました。また、異学年の友達もできました。




雪遊び!

久しぶりの雪です。子どもたちは雪が大好きです。十分には積もっていなくても、運動場に出て、雪合戦や雪だるまづくりを楽しんでいました。





送る会の練習、がんばってます!

2限目、3年生のみなさんは、会議室、高学年ことばルームを使って、6年生を送る会で披露する劇の練習をしていました。今までも朝学習の時間を使って、練習を積み重ねていました。来週の金曜日の本番に向けて、頑張っていました。



1年生 新1年生を迎える会

2,3限目に新1年生を迎える会を行いました。
4月から新しい仲間になる皆さんを迎えて交流する会です。
劇を披露したり、小学校での生活の様子を紹介したりしました。
4月から一緒に勉強するのが楽しみです。

3年生 警察署見学

 津幡警察署に見学に行きました。
 津幡の安全を守るために、いろいろな部署に分かれて、協力しあって仕事をしていること、子どもたちが予想していたよりもたくさんの仕事をしていることに驚いていました。
 また、実際に使っている仕事道具を見せていただき、興味深そうに見学していました。

委員会がありました!

6限目に委員会活動がありました。
委員会もあと2回となりました。
図書委員会の皆さんは、本棚の整理をしていました。
体育委員会の皆さんは、体育館でイベントの練習をしていました。



太白っ子お話会がありました!

昼休みに会議室で図書委員会の皆さんによる読み聞かせ(太白っ子お話会)がありました。低学年の皆さんを中心に、たくさんのみなさんが聞きに来ていました。





ピアノのお披露目会がありました!

5限目に島製作所様より寄贈していただいたピアノの披露目会がありました。
とてもきれいな音でした。
どうもありがとうございました。
大切に使います。





二分の一成人式(4年)

本日、二分の一成人式がありました。
「伝える」を目標に、歌・決意・手紙・プレゼントを通して子どもたちが心の中で思っていることをお家の人に伝えることができました。
ぜひ、ご家庭でも今日のことについて話し合って下さい。
最後になりましたが、大変お忙しい中、学校に来てくださってありがとうございました。

中学校へ出発!

午後から6年生のみなさんは津幡中学校の入学説明会に向かいました。
4月からは中学生です。頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。



バスケットボール!

6年生のみなさんは体育の時間にドッジボールをしていました。
ドリブルシュートやロングシュートもとても上手でした。





全校集会がありました!

5限目に全校集会がありました。
はじめに児童集会です。自然環境委員会からペットボトルキャップ、5年生からは6年生を送る会のスローガンについての発表でした。
全校集会では、校内書初め大会と英語スピーチコンテストの表彰伝達、校長先生のお話、生活や学習についてのお話がありました。








ジュニアボランティア体験をしました!

6年生は2限目から長休みにかけて、ジュニアボランティア体験を行いました。
この体験は、6年生のみなさんが、災害が起こった時、どのようにボランティアなどの行動をとったらよいのかの体験をしました。地域の方に来ていただいて体験をしました。
とても貴重な体験でした。



読み聞かせ、ありがとうございました!

朝学習の時間、図書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
今日は1年生から6年生まで読んでいただきました。
ありがとうございました。



なまけオニを追い払おう!

保健室前の掲示です。
いやいやオニ
ノンストップオニ
だらだらオニ
ぼんやりオニ
ねむねむオニ
このようななまけオニを追い払おう!

いつもありがとうございます!

2年生のみなさんが道徳の時間に、見守り隊の方を招いて学習しました。
見守り隊の方と会うとどんな気持ちになるのか考えていました。また、見守り隊の方はみんなと会うとどんな気持ちになるのかも聞いていました。
みまもり隊の皆さま、いつもありがとうございます。



ホップ!ステップ!ジャンプ!

1年生が体育でとぶ運動をしています。今日は、「ホップ、ステップ、ジャンプ」と声を出しながら、両足三段跳びを行っていました。とべたところに玉を置いて、次にとぶ時のめやすとしていました。



薬物乱用防止教室がありました!

5、6限目に6年生が薬物乱用防止教室を受けました。薬剤師さんに教えていただきました。
薬物を乱用したら健康に害を及ぼすことがわかり、人から誘われても断ることを学びました。



昔遊びを楽しみました!

1年生のみなさんが、昔遊びを楽しみました。
太白クラブのみなさんや保護者のみなさんに教えていただきました。どうもありがとうございました。
地域の方と触れ合ったり、あまりしたことのない遊びをしたりして、楽しそうに活動していました。



代表委員会がありました!

昼休みに代表委員会がありまいた。
各クラスの学級代表、委員会の委員長、プログラム委員会のみなさんが集まって、学校全体のことについて議論しました。

跳び方を確認しています!

6年生は、タブレット端末を使って、跳んでいる様子を撮影し、自分の跳び方を確認していました。どんな風に跳んでいるかは自分ではわかりません。タブレットを有効に活用していました。

音を聴くのが楽しみです!

島製作所様より、グランドピアノを寄贈していただきました。
来月には、ピアノのお披露目会も予定しています。
音を聴くのを楽しみしています。

図書館前の掲示ありがとうございました!

今月の図書館前の掲示は、ねずみ年にちなんだもの、伝統芸能に関するもの、えほんかるたなど、正月にちなんだ掲示です。とてもすてきな掲示です。
図書ボランティアのみなさんありがとうございました。





8の字跳び、がんばってます!

今日から、大縄のなわとびチャレンジが始まりました。今日体育館で取り組んだのは、各学年の1組です。声を掛け合って取り組んでいました。











なかよし新年会

昼休みになかよしグループで集まり、なかよし新年会を行いました。
かるたやトランプ、百人一首などをして楽しみました。
久しぶりになかよしグループの友達と遊ぶことができて、楽しそうでした。







今年もよろしくお願いします!

3学期の図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせが始まりました。
お忙しい中、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

3学期スタート!

今日から3学期が始まりました。
新しい年を迎え、新たな気持ちで頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
3,4限目は書初めをしました。冬休みの宿題に書初めの練習があったので、上手に書けて満足していました。









終業式がありました

5限目に終業式がありました。
前半は児童集会でした。12月初めの全校集会で発表ができなかった給食委員会(寸劇)、体育委員会(なわとび演技)の発表がありました。その後、図書委員会(表彰)の発表がありました。
終業式のはじめに、県の硬筆書写コンクール、いしかわっ子駅伝、子ども会卓球大会、学びの土台マスターの表彰がありました。
その後、校長先生、生徒指導の先生のお話がありました。









2学期のお楽しみ会

2学期もあと残りわずかとなりました。
2学期のがんばりをクラスのみんなでたたえて、お楽しみ会を行うクラスもあります。
6年生も体育館でドッジボールをしていました。



冬至こんだて

22日(日)は冬至です。この頃、昼が短く夜が長く感じていることと思います。
今日の給食は、冬至こんだてでした。
冬至にかぼちゃを食べる風習は江戸時代からあり、冬至にかぼちゃを食べると病気にならないと言われています。
みんなおいしそうに食べていました。





なかよしイベントがありました!

2、3限目に、なかよしイベントがありました。
今回は5年生が中心となって、なかよしグループをまとめました。各グループが考えた遊びを楽しそうに行っていました。











たくさん本を読みました!

12月2日~13日まで、プチ読む読む週間でした。2,4,6年生前の廊下には、その学年に読んでほしい本を選んで置いておき、それを自由に読むことができました。
プチ読む読む週間は先週で終わりましたが、今週も本が置いてあります。
2,4,6年生のみなさんは、まだ読むチャンスがあります。
ぜひ読んでください。


6年教室前廊下の本


4年教室前廊下の本


2年教室前廊下の本

ひまわり先生に読んでもらいました。

朝学習では、ひまわり先生(担任の先生とは別の先生)に読み聞かせをしてもらいました。ふだん話す機会が少ない先生に読んでもらえて、新鮮でした。


跳び箱をしました!

5年生のみなさんは、体育の時間に跳び箱をしました。
先週までは、なわとびがんばり運動期間でなわとびをがんばりましたが、今日は跳び箱です。
朝はとても寒かったですが、日中は日差しが差し込み、寒さもいくぶん収まったようです。


たくさん跳べるようになったよ!

個人縄のなわとびがんばり運動が始まって2週間が経ちました。
毎日跳んでいるので、新しい技ができたり、たくさん跳べるようになりました。
体力もついてきたようです。



読み聞かせありがとうございました!

朝学習の時間に、図書ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。
1年生から4年生のみなさんが読み聞かせをしてもらいました。
寒い中どうもありがとうございました。

河北郡市図画作品展

 
明日まで、河北郡市の小学校から代表になった1、2年生の図画作品が展示されています。どの作品も色鮮やかで、丁寧に仕上げられていました。本校の児童は、作品をじっくり見ていて、今後の参考にしていました。


太白っ子お話会がありました!

昼休みに会議室で、図書委員会のみなさんによるお話会がありました。
先週は、図書ボランティアのみなさんによるお話会もありました。
どちらも、静かにしっかりと聞いていました。

あったらいいなこんなもの!

2年生のみなさんは、あたらいいなと思うものをみんなにわかりやすく発表する学習をしています。今日は、自分のあったらいいなと思うものについて、どんな説明をしたら相手にわかりやすいかを考える学習をしていました。パソコンを使って、話し方や聞き方を学習しました。