R3年度掲載分

毎日の出来事、お知らせ等

6年生のみなさん、ありがとうございました!

今日は登校日でした。3月2日に登校してから、久しぶりの登校となりました。

8時30分から、「6年生のみなさんに感謝の気持ちを伝える会」を行いました。1~4年生は、明日の卒業式に参加しませんので、今日が最後の感謝の気持ちを伝える場になりました。お世話になった6年生が卒業してしまうことにさみしさを感じている子が多かったです。

 

その後、5年生と6年生で卒業式練習を行いました。今日が最初で最後の卒業式練習です。集中して練習していました。

 

 

 

思い出作り

6年生のみなさんが1組2組合同で、体育館でお楽しみ会をしました。

残り少ない小学校生活の思い出を作ろうと、楽しそうに活動していました。

 

 

準備万端!

明日は6年生を送る会があります。

どの学年も最終練習をがんばっていました。

また会場の準備も万端です。

 

 

 

 

 

送る会の練習・準備

6年生を送る会が、あさって金曜日となりました。

4年生は体育館で練習していました。5年生は会議室等でいろいろな準備をしていました。

どの学年も、本番に向けてがんばっています。

 

 

素敵な掲示

図書館前に素敵な掲示があります。

図書ボランティアの皆さんが作ってくれました。

色紙を貼り合わせて、お内裏様、お雛様、三人官女、五人囃子を精巧に作ってあります。

いつもありがとうございます。

 

送る会に向けて!

6年生を送る会まで残り1週間となりました。昨日から体育館練習も始まりました。
2年生と6年生のみなさんは、朝の時間も利用して、練習に励んでいました。





読み聞かせ、ありがとうございました!

朝学習の時間に1~4年生のみなさんは、図書ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。
姿勢よく目をつなげて聞いていました。
図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。