ブログ

2024年6月の記事一覧

新聞出前講座

6月25日(火)に4年生は、北陸中日新聞の米倉さんと染谷さんを講師にお招きして、「新聞から学ぼう」と題した出前講座を受講しました。米倉さんからは、実際の新聞記事を使いながら、分かりやすく伝える工夫について、また、記者の染谷さんからは、取材から記事を書き上げるまでに大切にしていることについてお話いただきました。今回の出前講座で学んだことを、今後の新聞づくり等の活動に生かしていきます。

 

自転車安全教室

6月25日(火)、3年生と4年生を対象とした自転車安全教室(PTA生活部主催)がありました。生活部長の河内さんの挨拶の後、鹿西駐在所の駐在さんや七尾自動車学校のみなさんから、交通事故にあわないために守らなければならないルールについてお話していただきました。また、代表の児童3名が、シュミレーターを使って安全な自転車の乗り方に体験させていただきました。

ボランティーズの皆さんの読み聞かせ

6月21日(金)、1年生から3年生を対象としたボランティーズの皆さんによる読み聞かせ会がありました。子ども達はボランティーズの皆さんの読み聞かせをとても楽しみにしており、この日も目を輝かせながらお話の世界に入り込んでいました。

5年生と2年生の学年PTCA行事

6月8日(土)、5年生の学年PTCA行事がありました。新聞紙で紙飛行機を作って飛距離を競ったり、しっぽとりゲームをしたりして楽しみました。

6月15日(土)には、2年生の学年PTCA行事がありました。町のスポーツ推進委員のみなさんに教えてもらいながら、「ニュースポーツ」や「ゆるスポーツ」を4種目体験しました。

 

畑の先生からのアドバイス

2年生は生活科の学習で、トマトやナスビ、キュウリなど、自分が選んだ野菜を育てています。6月14日(金)には、畑の先生として坂井幸雄さん(良川)にご来校いただき、それぞれの野菜の特徴や育て方について教わりました。おいしい野菜ができるように、しっかりお世話をしていきます。