部活動

部活動

中能登町トレジャートレイルラン ボランティア

11月4日(土)に行われた、中能登町トレジャートレイルランのボランティアに参加してきました。部員は、ゴールテープや走り終えたランナーのチップを回収したり、参加賞のおにぎりを渡したり、預かっていた荷物を渡すなど、それぞれの仕事を一生懸命していました。

家庭部は調理実習をしているイメージが強いと思いますが、このようにボランティアなどにも積極的に参加しています!

 

 

 

能登部駅ギャラリー その15

9月・10月の能登部駅ギャラリーの様子をまとめてご紹介します。

鹿西高校華道部は嵯峨御流の守 克代先生のご指導を受けています。

嵯峨御流のはじまりは、

平安の初め、嵯峨天皇が大覚寺の大沢池で、菊ガ島に咲く可憐な菊を手折り殿上の花瓶に挿されました。その姿が「天、地、人」三才の美しさを備えていたことに感動され、「後世花を生くるものは宜しく之を以って範とすべし」とおっしゃいました。これがいけばな嵯峨御流の始まりであると伝えられています。

とありました。(いけばな嵯峨御流の総合情報サイト:https://www.sagagoryu.gr.jp/より)

=9月7日=       =9月21日=      =10月19日=      =10月26日= 

 白中菊         ロペ          マユミ         赤目柳

 黄中菊         雪柳          クジャクソウ      フェイジョア

 イエローマム      バラ          SPカーネーション    ガーベラ

 ピンクマム       スプレー菊       黄中菊         ヒペリカム  

食生活改善推進員と調理実習を行いました

10月5日に家庭部と中能登町の食生活改善推進員(以下食改員)の皆様と一緒に調理実習を行いました。

調理を始める前に、食改員の方から朝ごはんの重要性や1日の食塩の摂取量についてお話がありました。「外食や中食が多くなった今日、塩分を摂りすぎていませんか?」という投げかけに生徒は「ドキッ」としていました…

お話を聞いた後はそれぞれのグループに食改員1~2名入っていただき、一緒に調理を行いました。生徒は、食改員の手際の良さ、包丁さばきに感服していました。

今回のメニューは、鶏むね肉とたっぷり玉ねぎのしょうが焼き、ブロッコリーのアボマヨ風サラダ、厚揚げの具沢山しょうがみそ汁。すべて塩分を控えめにしたレシピだったのですが、とてもおいしかったです!

「能登上布市」のお手伝いをしました

9月30日(土) に能登上布会館で開催された「能登上布市」に染織部員が来館受付と展示場の補助員を務めました。地元だけでなく金沢や加賀からもお越しいただいたお客様に、丁寧な応対を心がけました。

9月24日(日) の藍染め体験で部員4名が制作した作品も展示されていました。改めて見てみると、質感が高く、上品な出来上がりになっていました。ご指導くださった染色家の新谷 茂先生からもお褒めの言葉をいたたきました。

ただ今、受付中

絞り染めの作品

 

 

 

 

 

 

藍染めを体験しました

9月24日(日) に染織部員の希望者が能登上布会館で藍染めを体験しました。今回は「絞り染め」にチャレンジしました。

知識・経験ゼロの4人が、サンプルを見せてもらってイメージを描いた後、穴水町在住の染色家新谷 茂氏の指導を受けて思い思いのデザインで藍染めに取り組みました。最初は黄色っぽい色だったのが、見る見るうちに濃い藍色に染まっていく化学反応に驚きながら作業を進めました。鮮やかな色合いに仕上がった自分たちの作品を見て、辛い作業の苦労も吹き飛びました。