乳幼児相談室の活動

乳幼児教育相談室

いしかわ動物園

10月11日(水)幼稚部さんと一緒に乳幼児教室の2歳児さんもいしかわ動物園に行ってきました。

動物がとても近くに寄ってきてくれて大喜び。実際の動物を見るのはやはり迫力があり、貴重な実体験となりました。幼稚部のお兄さん、お姉さんと一緒に見たり、お母さんと「ホワイトタイガーがねている」「おきてほしい」などとやりとりをしながら楽しみました。  

 

 

幼稚部体験

 9月12日(火)2歳児のお友達が幼稚部3歳児クラスで一緒に活動をしました。

 元気にお名前呼びをしたり、お姉さんからメダルをかけてもらったりしました。

「おべんとうバス」の絵本の読み聞かせの後、バスごっこを楽しみました。

夏祭り

7月29日(土)幼稚部の夏祭りに参加しました。

保護者の方と一緒に「おめんやさん」「おかしすくい」「さかなつり」などのお店をまわり、楽しみました。

保護者講座

 7月11日(火)「聴こえや補聴器、人工内耳について」の保護者講座がありました。

 きこえの相談室の職員が、聴こえに関する基本的な内容のお話をしました。

七夕会

 7月6日(木)2歳児さんが幼稚部の七夕会に参加しました。

 お母さんと一緒に「たなばたさま」の歌に合わせて踊ったり、幼稚部のお兄さん、お姉さんに短冊の紹介をして笹に飾ったりました。

 みんなの願いが叶いますように☆