乳幼児相談室の活動

乳幼児教育相談室

乳幼児教室開始式

4月26日(水)令和5年度 乳幼児教室開始式が行われました。

校長先生からメダルをもらったり、幼稚部のお兄さん、お姉さんの出し物「大きなかぶ」を見たりして楽しみました。

今年度も楽しく過ごしましょうね!

   

豆まき

2月2日(木)2歳児さんが幼稚部のお友達と豆まき会をしました。

保護者の方と一緒に作った鬼の面やますの紹介をしました。その後鬼がやってくると始めは怖くて、保護者の方の後ろに隠れていましたが、鬼に向かって「おにはそと~」と豆を投げることができました。福の神が投げたおやつを沢山拾いました。

おもちつき

1月18日(水)2歳児さんが幼稚部のお友達と一緒におもちつきをしました。

蒸しあがったもち米の匂いをかいだり、見たりしました。「よいしょ!」「ぺったん!」と掛け声をかけ、近くで見たもちつきはびっくりするくらい迫力がありました。

1歳児 クリスマス会

12月22日(木)教室に大きなクリスマスツリーを飾り、1歳児クラス4組の親子が集まってクリスマス会を行いました。

パネルシアターを見たり、サンタさんからプレゼントをもらったり、親子でツリーの工作をしたり…とても楽しい時間になりました。お友達同士もあっという間に仲良くなりましたよ。

クリスマス会

12月21日(水)2歳児さんが幼稚部のクリスマス会に参加しました。サンタさんからプレゼントをもらったり、幼稚部のお友達の出し物をよく見たり、一緒にダンスを楽しみました。