配付書類等のお知らせ

配付書類について

【配付物】体罰実態調査について(お願い)

本日、「体罰実態調査について(お願い)」等をお子様を通じて配付しましたので、お知らせいたします。

配付物
(1)体罰実態調査委について(お願い)
(2)調査用紙
(3)封筒

提出期限 1月26日(金)

【保護者等の皆様へ】心のケアに関するリーフレット掲載について

保護者等の皆様へ

 本校では、被災した子どもの「心の自己回復力(レジエンス)」を高めることを重要課題と考えています。そこで、子どものこころのケアに取り組んでいただくために静岡県から提供いただいたリーフレットをホームページに掲載しました。保護者等の皆様には、下記のPDFファイルのリーフレットを是非ご覧いただき、お子様の様子を見守っていく際の参考として、ぜひご活用ください。

 PDF(5,041KB)保護者の皆さんへ(こころのケア).pdf

[学校コラボル一斉配信済み]

【保護者等の皆様へ】昼食提供及び欠食届について

昼食提供は、1月22日(月)より開始されます。

◇2月以降の3年生の昼食提供について
 3年次生は、2月1日(木)より昼食提供は中止となりますので、各ご家庭で昼食の用意をお願いいたします。

◇2月以降の昼食提供欠食届について
 欠食を希望される場合は、これまでと同様に、前週の月曜日9時までに欠食届を事務室までご提出ください。
※2月1日(木)・2日(金)の欠食届については、1月22日(月)9時までにご提出ください。
 なお、災害による影響で登校できない方で、欠食を希望される場合には、以下のGoogleフォームより申請してください。

リンク Googleフォーム

[学校コラボル一斉メール配信済み]

 

 

 

【保護者等の皆様へ】総合的な探究の時間研究発表会の延期について

保護者等 各位

 この度の能登半島地震により被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 さて、1月26日(金)に予定されていた「総合的な探究の時間研究発表会」は、2月2日(金)に延期となりました。また、会場も予定していた文化ホールが、震災により使用不可となりましたので、本校にてオンラインで視聴することとなりました。詳細は後日、本校HPにて掲載いたします。

[学校コラボル一斉メール配信済み]

【生徒の皆さん、保護者等の皆様へ】今後の昼食提供に関わる調査について

昼食提供を利用している保護者等・生徒 各位

 この度の能登半島地震により被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 さて、標記の件につきまして、来週1月22日(月)より昼食提供が再開となります。そこで来週22日(月)から31日(水)の期間、確実に昼食を希望する生徒について担任の方から調査いたしますので、明日17日(水)SHまでに回答のほどよろしくお願いします。地震災害を考慮した調査になりますのでご理解のほどよろしくお願いします。

[学校コラボル一斉メール配信済み]