日誌

日誌

金商デパート街頭宣伝活動・開店式

金商デパートは、10月14日(土)・15日(日)です。
ご来店をお待ちしております。
駐車場は、グランドです。


平成29年10月12日(木)、金商デパート街頭宣伝活動が行われました。恒例のパレードは、雨のため中止となりました。アトリオの前で、吹奏楽部ミニコンサートとチアリーディング部のパフォーマンスのみ実施されました。
h29金商デパート1012街宣活動.pdf





平成29年10月12日(木)午後、金商デパート開店式及びマナー講習会が行われました。
h29金商デパート1012開店式.pdf
0

金商デパートマナー講習会・朝の挨拶運動・金商デパート各種講習会


平成29年10月10日(火)7限、金商デパート第2回マナー講習会が行われました。
h29金商デパート1010マナー講習会.pdf




平成29年10月11日(水)、9月13日以来続けていましたクラス対抗朝の挨拶運動は、最終日を迎えました。
h29朝の挨拶運動1011.pdf





平成29年10月11日(水)5限、金商デパート各種講習会が開催されました。
h29金商デパート1011各講習会.pdf
0

テマセクポリテクニック校ご来校


平成29年9月27日(火)、シンガポールから、テマセクポリテクニック校が、来校されました。5回目のご来校です。生徒40名、先生2名、通訳1名がお越しになりました。
午後は、金商生が、兼六園、金沢城などを、案内しました。
h29テマセクポリテクニックご来校20170927①.pdf
h29テマセクポリテクニックご来校20170927②.pdf
0

陸上新人・北信越新体操・バスケ県選手権・ソフトテニス・3年学年通信


平成29年8月14日~16日、陸上部は、第57回石川県高等学校新人陸上競技大会に出場しました。



成績  女子総合     7位
    女子3000m  4位
    女子走幅跳    4位
    女子1500m  5位
    女子三段跳び   5位、6位
    女子やり投    7位
    女子4✖100m 7位
    男子やり投    8位
h29賞状0916陸上.pdf


金商生が、平成29年9月17日、平成29年度北信越ジュニア体操選手権大会に出場しました。
成績  新体操男子高校種目別クラブ  3位
h29賞状0917新体操.pdf


平成29年9月17日、バスケットボール部は、平成29年度石川県高等学校バスケットボール選手権大会に出場しました。
成績  女子  3位
h29賞状0917バスケットボール.pdf


平成29年9月17日、ソフトテニス部は、平成29年度金沢地区高等学校ソフトテニス秋季大会に出場しました。
成績  女子団体メインリーグ  2位
    女子団体サブリーグ   2位
h29賞状0917ソフトテニス.pdf


3年学年通信9月4日(月)GLORIA 8.pdf 掲載しました。
0

朝の挨拶運動・金商デパートポスター貼り


朝の挨拶運動(1・2年生)が、行われています。
期日:9月13日~10月11日
時間:8:00~8:20
h29朝の挨拶運動0914.pdf


平成29年9月14日(木)13:00~、金商デパート『ポスター貼り』が実施されました。1班2~3名ずつ44班編制で130名の生徒が出動しました。北は宇ノ気・河北台・高松から南は北辰・鶴来・美川・川北に至る範囲で活動しました。各班約30枚のポスターを配布しました。
h29金商デパート0914ポスター貼り.pdf
ポスター貼りにご協力いただきました皆様、有り難うございました。
0

バレーボール北信越国体・かるた石川県選手権


平成29年8月27日、女子バレーボール部は、第38回北信越国民体育大会に、石川県チームとして出場しました。
成績  種別:少年女子  3位(石川県)
h29賞状0827女子バレーボール北信越国体.pdf


平成29年8月27日、かるた部は、第24回石川県競技かるた選手権大会に出場しました。
成績  B級  3位
    C級  3位
h29賞状0827かるた.pdf
0

ソフトテニス1年生研修大会・体験入学


ソフトテニス部は、平成29年8月7日、平成29年度石川県高等学校1年生研修大会に参加しました。
成績  女子A  3位
h29賞状0807ソフトテニス.pdf


平成29 年8月9日(水)・10日(木)、平成29年度体験入学が開催されました。
722名の中学生が、来校されました。有難うございました。
h29体験入学0809~0810①.pdf
h29体験入学0809~0810②.pdf

h29体験入学0809~0810アトラクション.pdf
0

全国高校総体女子バレーボール


女子バレーボール部は、全国高校総体で、ベスト8まで進出しました。応援ありがとうございました。また、対戦校の皆様、有難うございました。
h29全国高校総体0731女子バレーボール.pdf 

決勝トーナメント結果
 2回戦  金沢商 2-1 津商(三重)
 3回戦  金沢商 2-0 就実(岡山)
 4回戦  金沢商 1-2 城南(徳島)
0

全国珠算電卓競技大会


珠算電卓部は、平成29年8月1日、第64回全国高等学校珠算電競技大会に出場しました、
会場:東京武道館
成績 珠算の部 読上算競技  2等
        読上暗算競技 佳良(1人)
        個人総合競技 佳良(1人)
   電卓の部 応用計算競技 佳良(2人)
h29賞状0801全国珠算電卓競技大会.pdf
0

インターンシップ


平成29年7月24~26日、インターンシップが実施されました。2年生142人が、54の企業様に分かれて、3日間の就業体験をしました。
h29インターンシップ0724~26.pdf




かるた部は、第39回全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会に出場しました。
成績  C級  4位(1人)
h29賞状0723かるた.pdf


第28回伊藤園お~いお茶新俳句大賞において、金商生が入賞しました。
成績  佳作特別賞(1人)
    佳作(1人)
h29賞状0707伊藤園俳句大賞.pdf
0

保護者懇談会・金商デパートリサイクル品受付


平成29年7月21日(金)、保護者懇談会が行われています。
期日:7月21日・24日
会場:各ホーム
h29保護者懇談会0721.pdf




平成29年7月21日(金)、金商デパートリサイクル品受付が特設されました。
期日:7月21日・24日
時間:9:00~17:00
場所:正面玄関付近
目的:第34回金商デパートPTAのグロリアストリート(リサイクル)での出品
h29金商デパート0721リサイクル品受付.pdf
0

シンガポールとのネット中継


平成29年7月19日(水)11:30~12:30、シンガポールのテマセクポリテクニックと金商高校のネット中継が行われました。




内容 テマセクポリテクニック校長挨拶
   石川県知事挨拶
   テマセクポリテクニック生徒プレゼン
   プレゼンに対して、金商生から感想や質問
   石川県とテマセクポリテクニックの交流に関する合意締結
   記念品贈呈
h29テマセクポリテクニックとのネット中継20170719.pdf
0

ほけんだより・図書館だより・金商デパート協力店打ち合わせ会


ほけんだよりH29(7月).pdf 掲載しました。


図書館だより花すみれ第3号表.pdf
図書館だより花すみれ第3号裏.pdf 掲載しました。


平成29年7月11日(火)6・7限、第34回金商デパート第1回協力店打ち合わせ会が開催されました。
 14:25~15:15 全体打ち合わせ会
 15:25~16:15 店舗別打ち合わせ会

h29金商デパート0711第1回協力店打ち合わせ会.pdf
0

1年学年だより・民家の甲子園


H29年度学年通信6・7月号.pdf 掲載しました。


写真部は、平成29年7月9日(日)、「第15回民家の甲子園」石川県大会に出場しました。


成績  団体 全国大会出場権獲得  金商Aチーム(2年生) 
       団体特別賞      金商Bチーム(1年生)
                         h29賞状0709民家の甲子園石川県大会団体.pdf
    個人 個人特別賞  2人
       h29賞状0709民家の甲子園石川県大会.pdf
       ホープ賞   2人
0

先輩とのパネルディスカッション・薬物乱用防止教室


平成29年6月30日(金)1学期末考査終了後11:00~12:30、3年生対象の、「先輩とのパネルディスカッション」が開催されました。12名の卒業生が、3年生にアドバイスしました。
h29先輩とのパネルディスカッション0630.pdf


平成29年6月30日(金)1学期末考査終了後11:00~11:50、1年生対象の、薬物乱用防止教室が開催されました。
h29薬物乱用防止教室0630.pdf
0

野球部TVに出る予定


金商高校野球部は、6月29日(木)、テレビ出演の予定です。
ぜひ、ご覧ください。

テレビ局:HAB(北陸朝日放送)
内容:高校野球 チーム紹介 「僕らの夏
日時:6月29日(木)17:40頃
0

北信越大会等結果


かるた部は、全日本かるた協会主催第49回全国女流かるた選手権大会に出場字ました。
 C級        4位
 h29賞状0618全国女流かるた.pdf

平成29年度北信越高等学校体育大会成績
新体操
 男子個人総合    1位
   クラブ     1位
   ロープ     3位
 h29賞状0618北信越新体操.pdf
女子バレーボール   2位
 h29賞状0618北信越女子バレーボール.pdf
少林寺拳法
 女子団体演武    2位
 h29賞状0618北信越少林寺拳法.pdf
チアリーディング   5位
 h29賞状0617北信越チアリーディング.pdf

平成29年6月17日、吹奏楽部は第60回中部日本吹奏楽コンクール石川県大会に出場しました。
成績         銀賞
 h29賞状0617吹奏楽.pdf
0

第66回高文連商業部競技結果


  















平成29年6月8日、第66回石川県高等学校文化連盟商業部競技大会が開催されました。
会場:小松市民センター
主催:石川県高等学校文化連盟
後援:石川県商工会議所連合会
成績
①珠算
      団体    1位
      個人    1位、2位、3位、佳良賞2人
      読上算      1位、2位
      読上暗算     1位、3位
      応用計算     1位、2位、3位
②電卓
      団体    1位
      個人    1位、2位、佳良賞2人
      読上算      2位
      応用計算     1位、3位 
③ワープロ
      団体    1位
      個人    1位、3位、佳良賞1人
④英語スピーチ
      個人    佳良賞3人
⑤簿記会計
      団体    2位  
      個人    3位、佳良賞1名
⑥情報処理
      団体    2位
0

親子交流授業・図書館だより・2年学年通信


平成29年6月15日(木)4限、家庭基礎の授業で、「親子交流授業」が実施されました。生徒は、乳幼児と、それからそのお母さんお父さんと交流を深めました。金商生は、将来よいお母さんお父さんになれそうです。

h29授業寸景20170615家庭基礎「親子交流授業」.pdf


図書館だより花すみれ第2号表.pdf
図書館だより花すみれ第2号裏.pdf 掲載しました。


2年学年通信6月号.pdf 掲載しました。
0

部活動寸勁チアリーディング・平成29年度総体聡文


平成29年6月12日(月)昼休み、チアリーディング部のミニ発表会が開催されました。
h29部活寸景0612チアリーディング校内発表会.pdf





平成29年度石川県高等学校総合体育大会成績








バレーボール
  女子       1位
  h29賞状0604県総体女子バレーボール.pdf
  男子       2位 
  h29賞状0604県総体男子バレーボール.pdf
少林寺拳法
  女子団体演武   1位
  女子単独演武   2位
  女子組演武    3位(2名)
  h29賞状0603県総体少林寺拳法.pdf
ハンドボール
  女子団体     3位
  h29賞状0604 県総体ハンドボール.pdf
ソフトテニス 
  女子団体     3位
  h29賞状0603県総体ソフトテニス.pdf
新体操 
  男子個人総合   1位
  男子クラブ    1位
  男子ロープ    1位
  h29賞状0603県総体新体操男子.pdf
馬術 
  馬場馬術競技L1課目2013  1位
  h29賞状0604馬術.pdf
書道
            優良賞      
  h29賞状0604県総文書道.pdf
女子バスケットボール
            優秀選手
  h29賞状0604バスケットボール優秀選手.pdf
0

スポーツテスト・表彰伝達式壮行式


平成29年6月6日(火)、石川県立金沢商業高等学校スポーツテストが開催されました。会場は、例年通り金沢市営陸上競技場でした。生徒全員の握力、上体起こし、50m走、立幅跳、バンドボール投げ、持久走(男子1500m・女子1000m)の計測が行われました。計測の後、恒例行事のクラス対抗リレーが行われ、盛り上がりました。
h29スポーツテスト0607.pdf


平成29年6月9日(金)午後、総体総文等表彰伝達式及び北信越大会等壮行式が開催されました。
h29表彰伝達式壮行式0609.pdf
0

総体陸上・珠算競技大会


陸上部は、平成29年5月25日(木)、平成29年度石川県高等学校総合体育大会・第70回石川県高等学校陸上競技対校選手権大会に出場しました。
成績  女子1500m    7位
      女子3000m    7位
      女子走幅跳    8位
h29賞状0525総体陸上.pdf


珠算電卓部は、平成29年5月28日(日)、第70回石川県珠算競技選手権大会に出場しました。


成績  スクール部門 団体  優勝
                   個人  2等
                          3等
                         優秀賞(2人)
               読上算    3等
h29賞状0528珠算競技.pdf
0

PTA総会および関連行事・1学期中間考査


平成29年5月16日(火)、1学期中間考査が始まりました。19日(金)までの4日間です。
1学期中間考査時間割.pdf


平成29年5月13日(土)、PTA総会及び関連行事が開催されました。
 6・7限目には、3年生の生徒向けの進路ガイダンスが2本開催されました。
 就職希望の生徒には就職パネルディスカッションが開催されました。4社の企業から人事担当者がお越しになりパネラーをしてくださいました。
 進学希望の生徒にはブース式学校説明会が開催されました。40校の専門学校、短大、大学の先生方がお越しになりました。
h29PTA総会0513.pdf
0

2年学年通信・1年学年通信・かるた大会・表彰伝達式


2年学年通信5月号.pdf
 掲載しました。


1年学年通信5月号.pdf 掲載しました。


かるた部は、平成29年5月4日、第5回奥の細道むすびの地全国競技かるた大垣大会に出場しました。
成績  C2級 3位
h29賞状0504かるた.pdf


平成29年5月8日6限後、春季大会等表彰伝達式が行われました。
h29表彰伝達式0508.pdf
0

観光ガイド実習・交通安全指導・女子バレー強化指定・年間行事計画


平成29年4月13日(木)早朝、兼六園・金沢城で、観光ガイド実習が行われました。授業の一環として(観光Ⅰ、観光Ⅱ、観光地域学)行われているもので、今回は、観光ボランティアガイド「まいどさん」の指導を受けました。今後、実際に修学旅行で金沢を訪れる修学旅行生などのガイドを行う予定です。
h29観光ガイド実習0413.pdf


平成29年4月17日(月)~19日(水)の3日間早朝、公安委員生徒による投稿マナー及び交通安全指導が行われました。
h29交通安全指導0419.pdf


平成29年4月19日(水)、女子バレーボール部は、平成29年度高校生強化指定・団体B指定を受けました。
h29強化指定0419女子バレーボール.pdf


平成29年度の年間行事予定を掲載しました。
H29行事予定【生徒配付用】4~9月.pdf
H29行事予定【生徒配付用】10~3月.pdf
0

朝の挨拶運動・ランチタイムコンサート・携帯電話利用法講話


平成29年4月14日(金)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動3日目が実施されました。
h29朝の挨拶運動0414.pdf


平成29年4月14日(金)昼休み、吹奏楽部によるランチタイムコンサート今年度3回目が開催されました。
h29ランチタイムコンサート0414吹奏楽部.pdf







平成29年4月14日(金)5限、平成29年度携帯電話利用方法講話が開催されました。
h29携帯電話利用方法講話0414.pdf
0

朝の挨拶運動・ランチタイムコンサート・進路講話


平成29年4月13日(火)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動2日目が実施されました。
h29朝の挨拶運動0413.pdf





平成29年4月13日(火)昼休み、吹奏楽部による今年度2回目のランチタイムコンサートが開催されました。
h29ランチタイムコンサート0413吹奏楽部.pdf


平成29年4月13日(火)5限、進路講演会が開催されました。講師は、同窓会前関西支部長の松寺晃氏でした。
h29進路講演会0413.pdf
0

朝の挨拶運動・交通安全教室


平成29年4月12日(水)早朝、金商リーダー会による朝の挨拶運動が実施されました。金商リーダー会とは、各部の主将と副主将の集まりです。12日は、野球部員も加勢しました。
h29朝の挨拶運動0412.pdf


平成29年4月12日(水)5限、交通安全教室が開催されました。今年度は、グランドで実施され、TV等で活躍しているプロのスタント「スーパードライバーズ」が、迫真の演技で交通事故を再現しました。
h29交通安全教室0412.pdf
0

テマセクポリテクニックご来校・壮行式


平成29年3月16日(木)午後、シンガポール・テマセクポリテクニックの生徒12名+先生1名が、来校されました。今回は、公益財団法人石川県国際交流協会(IFIE)、石川県日本語・日本文化研修センター(IJSC)主催の研修の合間に立ち寄られました。
h28テマセクポリテクニックご来校20170316.pdf


平成29年3月16日(木)放課後、選抜大会に出場する部の壮行式が開催されました。
h28壮行式20170316.pdf
0

第7回金商菫台卒業生及び在校生美術展


第7回金商菫台卒業生及び在校生美術展が、開催されています。
期間:平成29年3月14日(火)~3月20日(月)
会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリー B-4(地階)
在校生の参加 美術部
       写真部
       フラワーアレンジメント部
時間のある方はぜひご来場ください。
0

卒業式関連行事


平成29年2月28日(火)、卒業式関連行事が行われました。
9:10~10:10
h28表彰式記念品贈呈式20170228.pdf
10:10~10:50卒業式予行
11:10~11:50
h28同窓会奨学奨励賞授与式.pdf
12:00~12:30
h28同窓会入会式.pdf

12:30~13:00金商OBの歌手杉本和也氏のミニコンサートが開催されました。
h28杉本和也氏ミニコンサート20170228.pdf





平成29年3月1日(水)、平成28年度卒業式が挙行されました。第58期です。
h28卒業式20170301①.pdf
h28卒業式20170301②.pdf




平成29年3月1日(水)、卒業式終了後、吹奏楽部による卒業記念コンサートが、コミュニティーコートで開催されました。
h28卒業記念コンサート20170301吹奏楽部.pdf
0

バレーボール年間表彰・金商美女物語Ⅲnew


バレーボール部は、石川県高体連バレーボール専門部より、年間成績の表彰を受けました。
女子 最優秀 h28表彰状20160217女子バレーボール.pdf
男子 優秀  h28表彰状20170217男子バレーボール.pdf


金商生企画商品、入浴剤の「金商美女物語Ⅲ」平成28年度版NEWバージョンが完成しました。
h28金商生企画商品金商美女物語Ⅲ.pdf
0

中核人材講演会


成29年2月16日(木)、「成長分野等における中核人材養成などの戦略的推進」事業の一環として、「講演会3」が開催されました。講師は、バイリンガル・コメディアンの
 Kaori 先生でした。
h28中核人材20170216講演3.pdf
0

かるた如月大会・中核人材講演会


平成29年2月12日(日)、かるた部は。第24回石川県高等学校かるた如月大会に出場しました。
成績 初心者の部 優勝(1人)
         準優勝(1人)
h28賞状20170212かるた如月大会.pdf


平成29年2月14日(火)16:45~17:45、「成長分野等における中核人材養成などの戦略的推進」事業の一環として、「講演会2」が開催されました。今回は、観光分野に興味のある希望生徒対象で、講師は、アイエスエイ関西支社の森川大伍様でした。
h28中核人材20170214講演2.pdf
0

ハントボール部金沢地区大会・全商北信越地区珠算電卓競技大会


ハンドボール部は、平成29年2月12日(日)、平成28年度金沢地区高等学校新人ハンドボール大会に出場しました。
成績 女子の部 準優勝
h28賞状20170212ハンドボール.pdf






 





珠算電卓部は、平成29年2月11日(土)、第41回全商北信越地区高等学校珠算・電卓競技大会に出場しました。
成績 珠算の部 団体競技      優勝
        個人競技 個人総合 準優勝(1人)
             応用計算 三等(1人)
             個人総合 佳良賞(2人)
   電卓の部 団体競技      優勝
        個人競技 個人総合 三等(1人)
             個人総合 佳良賞(3人)
h28賞状20170211全商北信越①珠算.pdf
h28賞状20170211全商北信越②電卓.pdf
0

株主総会


平成29年2月10日(金)、金商ライフサポート株式会社(模擬)株主総会および株式会社王座金商臨時総会が、開催されました。また、講演会が開催されました。
h28株主総会20170210.pdf
0

ソフトテニス部3位・3年生と語る会2年生・中核人材講演会


ソフトテニス部は、平成29年2月4日(土)、平成28年度金沢地区高等学校ソフトテニスインドア大会に出場しました。
成績  女子個人  3位
h28賞状20170204ソフトテニス.pdf


平成29年2月6日(月)3・4限、2年生対象の「3年生と語る会」が開催されました。
h283年生と語る会2年20170206.pdf


平成29年2月6日(月)5・6限、中核的専門人材養成事業の一環として、講演会が開催されました。16Hと27Hの生徒が受講しました。講師は、加賀屋第二営業部のインバウンド課長、天野博康様でした。ご自身の高校時代のエピソードや、進路選択について話されました。
h28中核人材20170206講演会.pdf
0

2年分野別模擬講義・1年3年生と語る会


平成29年2月2日(木)5・6限、2年生対象の分野別模擬講義が行われました。大学あるいは専門学校から先生方がお越しになり、金商生に授業をしていただきました。
h28分野別模擬授業2年20170202①.pdf
h28分野別模擬授業2年20170202②.pdf
h28分野別模擬授業2年20170202③.pdf
h28分野別模擬授業2年20170202④.pdf


平成29年2月3日(金)5・6限、1年生対象の3年生と語る会が開催されました。
h283年生と語る会1年20170203.pdf
0

除雪


平成29年1月25日(水)早朝も、除雪が行われました。37H、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、野球部、その他が参加しました。
h28除雪20170125.pdf
0

除雪


平成28年1月23日(月)、早朝除雪が行われました。35Hとその他部活有志が参加しました。
h28除雪20170123.pdf
0

アンサンブルコンテスト・終業式・金商オリンピック2日目


平成28年12月25日(日)、吹奏楽部は、石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会に出場しました。
成績  打楽器四重奏  銀賞
    木管七重奏   銅賞
h28賞状1225吹奏楽.pdf


平成28年12月22日(木)午後、表彰伝達式、壮行式、2学期終業式が行われました。
h28終業式など1222.pdf


平成28年12月22日(木)午前、金商オリンピック2日目が開催されました。
h28金商オリンピック2日目1222.pdf
0

木蓮38号・観光教育研究協議会長賞・金商オリンピック1日目


金商図書館だより『木蓮』38号表.pdf 
金商図書館だより『木蓮』38号裏.pdf 掲載しました。


平成28年12月17日、全国高等学校観光教育研究協議会より、表彰されました。
h28賞状1217観高サミット生徒発表大会.pdf


平成28年12月21日(水)、金商オリンピック1日目が開催されました。
h28金商オリンピック1日目1221.pdf
0

早朝除雪


平成28年12月16日(金)早朝、この冬初の除雪が行われました。女子バレーボール部、女子バスケットボール部、25H、その他が行いました。
h28除雪20161216.pdf
0

写真コンクール・電卓競技・2学期末考査


平成28年12月3日(土)、写真部は、第39回石川県学生写真コンクールの表彰式に出席しました。 
会場:北国新聞会館17階
金商生の成績
 特選 石川県教育委員会賞(1人)
 特選 石川県高等学校文化連盟会長賞(1人)
 準特選 北國写真連盟賞(1人)
 佳作 4人
h28賞状1203写真.pdf


平成28年12月4日(日)、珠算電卓部は、第20回全日本電卓競技大会北陸・甲信越大会に出場しました。
成績  団体競技    2位
    高等学校の部  優勝
    個人総合競技  2位、佳良賞(1人)
    読上算競技   優勝、2位、佳良賞(1人)
h28賞状1204電卓北陸甲信越大会.pdf


2学期末考査を実施しています。
平成28年12月5日(月)~12月8日(木) 4日間
平成28年度2学期末考査時間割.pdf
0

修学旅行4日目・図書館だより木蓮37号

図書館だより、「木蓮」掲載しました。
金商図書館だより『木蓮』36号表.pdf

金商図書館たより『木蓮』36号裏.pdf




平成28年11月25日(金)、2年生修学旅行隊は、道の駅かでなに立ち寄りました。夕方、全員無事金沢駅に到着しました。
h28修学旅行1125⑤.pdf




同じく、平成28年11月25日(金)、ハワイ語学研修組も、全員無事帰国しました。
0

修学旅行3日目・ハワイ語学研修・3年学年通信


平成28年11月24日(木)、沖縄修学旅行隊は、美ら海水族館を訪れ、技術の粋を集めた巨大水槽で泳ぐジンベイザメを観ました、午後は、希望別研修を実施しましたが、現地からの報告によりますと、「今日は最高気温が20度と風も強くとても寒い日になりました。青の洞窟はシュノーケリングに変更、マリン体験はドラゴンボートのみとなりました。」ということでした。
h28修学旅行1124④.pdf


平成28年11月20日~25日修学旅行と同時期、7人の2年生が、ハワイ語学研修に行っています。
h28ハワイ語学研修1120-1125①.pdf



3年学年通信第6号11月発行.pdf 掲載しました。
0

沖縄修学旅行1日目・2日目


平成28年11月23日(水)、沖縄修学旅行隊は、午前中、平和祈念公園・ひめゆりの塔などを訪れ、平和学習に勤しみました。午後からは、地元ガイド「まちまち~い」の案内で、那覇市内を回りました。
h28修学旅行1123③.pdf

H28修学旅行日程.pdf


平成28年11月22日(火)午後、沖縄修学旅行隊は、首里城公園を訪れました。
h28修学旅行1122②.pdf
0

新人大会結果・新聞読んで感想文コンクール


平成28年度新人大会結果









バレーボール競技   
   女子       1位  
   男子       3位
 h28新人大会1113女子バレーボール.pdf
 h28新人大会1113男子バレーボール.pdf
少林寺拳法競技        
   女子団体演武   1位
   女子規定組演武  1位
   女子自由単独演武 2位
 h28新人大会1112少林寺拳法.pdf
ソフトテニス       
   女子団体     3位
 h28新人大会1110ソフトテニス.pdf 
新体操
   男子個人総合   1位
   男子 ロープ   1i位
      クラブ   1位
 h28新人大会1112新体操.pdf 
馬術
   馬場馬術競技A2  1位
   障害飛越競技A  3位
 h28新人大会1116馬術.pdf

第十二回「新聞読んで」感想文コンクール
   優勝賞      3人
   佳作       3人
   優秀学校賞
0

商業新人・交通安全推進の表彰






















平成28年10月26日(水)、第43回石川県高等学校文化連盟商業部新人競技大会が開催されました。
成績
 珠算
  団体の部 1位
  個人の部 1位、2位、3位
  個人の部 読上算 3位
       読上暗算 2位
       応用計算 1位、2位
 電卓
  団体の部 1位
  個人の部 1位、3位、佳良賞(3名)
       応用計算 1位、2位、3位
 ワープロ
  団体の部 2位
  個人の部 3位、佳良賞(1名)
 英語レシテーション
  団体の部 1位
  個人の部 3位、佳良賞(2名)
 簿記会計
  団体の部 2位
  個人の部 佳良賞(3名)
 情報処理
  団体の部 1位
0

金商デパート・シンガポール研修14日目


第33回金商デパートは、閉店しました。ご来場いただきまして、誠に有難うございました。
h28金商デパート1104前日準備.pdf
h28金商デパート1105①1日目.pdf
h28金商デパート1105②1日目参加・交流イベント等.pdf
h28金商デパート1106③2日目.pdf
h28金商デパート1106④2日目参加・交流イベント.pdf
h28金商デパート1106⑤後片付け.pdf
h28金商デパート1107閉店式.pdf


平成28年11月8日(火)、シンガポール研修14日目、「テマセク中学」との交流が行われました。
H28シンガポール研修1108.pdf
シンガポール研修旅行隊は、平成28年11月10日(に全員無事帰国しました。
0