日誌
中高生グッドマナーキャンペーン(9月)
9月5日(月)~9日(金)、午前7時50分~8時20分の登校時間帯においてPTA役員(保護者)、地域婦人会、公安委員(生徒)、教職員合わせて71名が、通学時の「中高生グッドマナーキャンペーン」を学校近隣の横断歩道で実施しました。
この運動は、青少年の公共マナーやルール等に対する規範意識を向上するために、企業・市町・学校等が協力して県下一斉に実施しているものです。
平日にも関わらず、朝早くからご参加いただきましたPTA役員をはじめ婦人会の皆様方、ご協力有難うございました。
規範意識を高めるぞぉー(^o^)/
打合せの様子 石引1丁目交差点
石引1丁目交差点 グラウンド横交差点
中学校PTAご来校(長田中学校)
9月28日(水)、金沢市立長田中学校保護者等19名がPTA事業の一環でご来校されました。視聴覚教室で、山崎しのぶ校長が歓迎の挨拶を行った後、3グループに分かれて施設見学や授業参観を実施いたしました。
本校自慢のコミュニティコート(1~5階吹き抜け)や、ウッドデッキからの眺めが良い開放感のある5階ギャラリーなどの施設をご案内し、授業の様子を廊下からご覧いただいたあと「総合情報ビジネス科」特有の科目や行事などについて説明させていただきました。
肌寒い中、お越しいただき誠に有難うございました。
お子様の進学先の選択肢としてご検討ください(^o^)/
コミュニティーコート(1F) 金デパ歴代ポスター(1F)
株式会社説明(1F) 各種検定合格者掲示(1F)
交流行事等掲示(1F) 図書室(3F)
メゾネット図書室(4F) 授業参観(4F)
展望デッキ(5F) 学校説明(1F)
令和4年度「部活動ステージ発表会」
3年生、進路目標に向けて「暑い」毎日です!
8月17日(水)3年生進学希望者約150名を対象に金沢星稜大学女子短期大学部准教授山田範子先生をお招きし、「志望理由書の書き方と面接の極意」というテーマで約一時間お話をしていただきました。大学入試における志望理由書について「論理的に書くこと」「飾らずに自分の言葉で書くこと」など具体例を交えながら丁寧な説明を受けました。また、面接については「入試での面接は対話のつもりで」「スピーチするスキルも大切だが、聞く能力も大切だ」「自分の頭で考えた言葉で話すように」など大変貴重なお話を聞くことができました。
一方、就職希望者約120名は、就職試験を約一か月後に控え、これからは履歴書の作成や面接練習に追われる毎日となります。
それぞれのゴールを目指して、ガンバリましょう!
推薦入試対策講座
中学生による体験入学
8月5日(金)・8日(月)、中学生・保護者等を対象とした金沢商業高校体験入学を開催しました。2日間で延べ510名の中学生・保護者が来校されました。コロナ感染症対策として全体説明を中止し、各教室にてオンラインによる学校紹介をさせていただきました。模擬授業のほか金商デパート(商品販売実習)での商品開発の説明、施設見学、部活動見学を実施しました。
本校には様々な自慢の施設や部活動があります。今回、金沢商業高校に来て見ていただき有難うございました。
ぜひぜひ進学先の選択肢としてご検討ください(^o^)/
生徒玄関の様子 生徒による受付
学校長挨拶 生徒会による学校紹介
模擬授業(総合実践) 模擬授業(総合実践)
商品販売実習の説明 5F展望デッキ
誘導する本校生徒 部活動(書道部)見学
~高校生が運営する株式会社~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |