日誌

新規日誌1

生活科 あさがおのたねを植えました。

本日、生活科で あさがおのたね を植えました。

あさがおのたねを目でよく見て、手で感触を確かめながら、

どんなたねの様子か、じっくりと観察することができました。

また、「はやくおおきくなってね」と声をかけながら植える姿が見られました。

毎朝の水やりにも気合が入る子どもたちです。

0

なかよし遠足

今日は待ちに待った遠足の日です。

1年生はバスで「あそびの森 かほっくる」へ行きました。

お天気も良かったので、屋内の遊具だけでなく、

外の遊具で遊んだり、お弁当を食べたりして楽しめました。

たくさんのお友達と、なかよく過ごすことができましたね。

 

0

はじめましての会

今日は初めてのなかよし(縦割り)グループでの活動でした。

自己紹介をしてから、6年生の計画してくれたゲームを行いました。

どのグループも、盛り上がっていました。

早く全員の顔と名前を覚えられると良いですね。

0

運動場

今日は初めて運動場に出て、

運動場の使い方について学習しました。

学習の後は天気が良かったので、

みんな元気よく遊具で遊びました。

休み時間の楽しみがまた一つ増えましたね。

0

楽しかったね!「あきとなかよしかい」

2~3時間目に、子ども達が楽しみにしていた年長さんとの交流会がありました。

今日のために、がんばって準備してきたので、みんなはりきっていました。

大事に育てたあさがおで作ったリース、まつぼっくりけん玉、葉っぱのかんむり、どんぐりのマラカスの4つのコー

ナーをグループで回りました。

いっしょに作ったり、遊んだりするうちに、緊張していた年長さんも笑顔になっていました。

やさしいお兄さん、お姉さんになっている姿が とてもすてきでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0