欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
表彰もありました。おめでとうございます。
4年生は水曜日の音楽会に向け、仕上げです。
3年生が運動場で理科の学習で、鏡を使い「光」の学習をしていました。天気良く最高の日です。
3年生の図工です。
こちらは1年生の図工です「見て!」「見て!」と猛アピールでした。
集中しています。
今日から、今年度最後の「愛と和ののいち5万人あいさつ運動」がスタートしました。多くのPTA役員の皆様、ご来校ありがとうございました。
朝の体育館です。
高学年は本の読み聞かせでした。
このノートは5年生の自学ノートです。いろいろな学年が取り組んでいます。自分で予習や復習、さらには興味のあることや課題をみつけ、主体的に学習に取り組むことは素敵ですね。
昼休みの様子です。
放課後には職員研修を実施ました。感染症対策「嘔吐物の処理について」職員で学びました。
4年生の体育です。サッカーとハードル走でした。
1年生が集中していました。
3年生の図工
3年2組です。
朝の様子です。
2年生は 本町にある「うどんの獅子屋」さんにお出かけしました。
今年度のたちのフェスは、公民館とコラボして開催しました。1度で2度楽しめる多彩な催しになりました。
事前準備や当時の運営にあたり、坂頭PTA会長や玄野押野公民館長様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。
8日の夕方にPTA役員の方々が準備していただきました。餅つきやマジック、公民館で活動しているサークル発表、子どものダンスの発表等、多彩な催し物が用意されています。
準備完了!
どの学年、どのクラスも落ち着いた姿が見られます。
4年生は総合的な学習の時間、福祉についてクロームブックにまとめていました。
6年3組は図工で切り絵に挑戦中
6年2組の国語です。
5年2組は算数で平均を求めていました。
日中は温かくなりました。朝夕は寒暖の差が激しく体調管理が難しいですね。2年生が図書館で読書活動していました。
3年生の算数は円について半径について調べていました。
3年生の英語活動です
4年生の図工は読書感想を描いていました。ブラシを使いスパッタリングの技法を用いていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日課変更のお知らせ(11月11日~)
能登半島地震相談窓口.pdf
まなびポケット専用アプリの機能アップデート
小学生・中学生の兄弟姉妹がいる保護者様に向けた対応です。複数保護者アカウントの追加方法をご確認ください。
大人も子どももヘルメット!
4月より自転車乗車時のヘルメット着用が大人も子どもも努力義務となりました。子どもの命を守るため、まずは大人がヘルメットを着用しましょう。 石川県警からお知らせがありましたので、ご確認下さい。
文部科学大臣メッセージ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」(令和4年11月1日)
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」