活動の様子

令和5年度 活動の様子

9月 給食目標「あさごはんをたべよう」

2学期が始まり、今週から1週間、通常の学校生活が始まります。夏休みにのんびり過ごしていた子ども達には、暑さもあり、慣れるまでに時間がかかるかもしれませんね。

そんな時、まずは朝ごはんをしっかり食べることからスタートしてみてはどうでしょう。寺井小学校の子ども達は、ほとんど毎日朝ごはんを食べてきています。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございます。けれども、「主食だけ」という子がおよそ150人ぐらいいることが、アンケート結果よりわかりました。

放送室前掲示板に、栄養教諭が、子ども達が楽しく朝ごはんの大切さを学べるよう工夫して掲示しました。また、給食だよりでも、「20分朝ごはん」を紹介し、みなさんから「我が家の簡単あさごはん」レシピを募集しています。

集まったレシピは皆さんに紹介する予定です。お楽しみに!

夏休み作品展

子ども達が、夏休みに一生懸命作った作品が勢ぞろいしました。おうちの方と一緒に工作や研究、調べ学習などに取り組み、夏の貴重な経験ができたことが伝わってくる作品ばかりでした。

特に、自分の興味や好きなことに取り組んだ作品には、その子らしさが表れていて、楽しく作品作りに取り組んだ様子が目に浮かぶようで、見ていてとても楽しかったです。

放課後にはたくさんの保護者の方がお子さんと一緒に見に来てくださいました。ありがとうございます。

作品を持ち帰ったら、ぜひ家で遊んだり飾ったり、写真に残して飾っておくなどして、子ども達が取り組んだことをたたえてあげていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

AEDについて学んだよ!

9月2日のはくれいタイムに全校児童がテレビ放送で、AEDの役割や使い方、学校のどこにAEDがあるのかについて学びました。

だれでもすぐにAEDをもってくることができる環境を整えることで、万が一の時、大切な命を救うことができます。これからも折に触れ、AEDのある場所を子ども達に伝えていきたいと思います。

2学期 開始!!

8月31日、2学期が始まりました。子ども達の元気な挨拶、笑顔が学校に戻ってきました。

夏休みの間に、背が伸びた子ども達やよく日焼けした子ども達など、それぞれの成長を感じます。

始業式の後、各クラスでは、夏休みの作品や研究の紹介、下の教科書の配布などを行いました。

久しぶりに友達に会い、嬉しそうな子ども達。新しいお友達を2名迎え、全校児童498名が、「~したい」の思いをもって授業や学校生活を送れるよう、全教職員で取り組んでいきます。2学期も変わらぬご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

【オンライン始業式で、集中して話を聞く子ども達】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【夏休みの工作・研究を見合って、「いいねぇ」「すごーい!」】

全校登校日 平和について考える集会

8月9日、全校登校日に平和について考える集会をオンラインで行いました。校長先生のお話、図書ボランティアの方によるお話と「おはじきの木」の本の読み聞かせの後、各クラスで平和について考えました。「戦争のない日本を作っていくために、周りの人とけんかをしてもすぐ謝りたい」「いろいろなきまりを守って、戦争をしないようにしたい」など、自分たち身の回りから平和をつくっていこうという気持ちを子ども達は持つことができたようです。

 

 

 

 

 

 

その後の学級活動では、2学期に行われる運動会の見通しを持ったり、修学旅行でつかうナップサックの制作準備をしたり、夏休み前半の生活からキーワードを書き出して、ビンゴ大会をしたり、始業式に予定しているお楽しみ会の準備をしたりしながら、久しぶりに友達と楽しい時間を過ごし、2学期への楽しみも膨らみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り半分の夏休み、コロナや熱中症に気を付けて、どの子も楽しく元気に過ごせるよう願っています。