令和5年度 活動の様子
2年生 国語でクロームブックを使って考えを交流
2年生の国語「どうぶつ園のじゅういさん」の学習の様子です。先生からムーブノート(共同学習支援ソフト)で送られた全文シートの中から、「一番すごいと思った獣医さんの仕事」が書かれている箇所に、蛍光ペンで印をつけ、先生に送信します。
子ども達は、「ひろば」を見て、友達が送った全文シートを見て、自分と同じ場所に蛍光ペンを入れた友達を探して、どうしてその仕事が一番すごいと思ったのか、考えを交流します。
全員が考えを出し、それを短時間で共有することができるクロームブックは、「全員参加の授業」の大切な道具となっています。
友達との交流後、「どうだった? 同じところに線引いた人は、同じわけだった?」ときくと、「いや、それは違った」とはっきり答えました。
同じところに着目しても、自分と違う理由に出会うことで、考えを深めることにもつながっていきます。
既に、授業で使うことは当たり前になった、クロームブック。子ども達の主体的で協働的な学びが作り出せるよう、これからも取り組んでいきます。
結団式
赤団(1組系)、白団(2組系)、青団(3組系)の結団式では、団長や応援団の紹介、応援歌や応援手拍子の紹介がありました。
これからは、5・6年生がとってくれたビデオを見ながら、各教室や自宅で練習したり、はくれいタイムに6年生に教えてもらいながら練習したりして、本番に向かいます。
「寺井っ子 大運動会」に向けてⅡ
6年生は、休み時間も頑張っています!!
団旗づくりチームです。中には、係じゃないけれど手伝っている人もいるとのこと。素敵な仲間たちです。
「寺井っ子 大運動会」にむけて
学校全体が運動会に向けて少しずつ動き出しています。体育の時間に表現運動の練習、学活で学年の競技についての話し合い、休み時間に応援団の練習など、みんなやる気いっぱいです。
6年生が考えた応援を5年生に披露
6年生は、表現運動の練習が始まりました。
2年生は、体育で動画をみながら楽しくダンス!!
2学期 初めての委員会活動
9月5日、2学期初めての委員会活動が行われ、それぞれの委員会で工夫した取り組みを考えていました。
【児童会役員】
2学期の生活目標「自分を高めよう」について、学校全体で楽しみながら目標達成に向けて取り組めるよう、考えていました。どんな取り組みが提案されるのか、楽しみです。
【保健員会】
学校保健員会に向けて、全校にとるアンケートをフォームで作成していました。自分たちで「共有」をかけて共同編集している姿に、感心!!自分たちの生活を自分たちでよくしていこうと、頑張っています!
【給食委員会】
9月給食目標「朝ごはんをたべよう」を達成するために、アンケート結果を全校に知らせるための練習をしていました。放送されるのが楽しみですね。