令和5年度 活動の様子
6年生 非行被害防止講座
11月4日、6年生とその保護者の方を対象に「非行被害防止講座」を開きました。講師は、本校ICTインストラクターです。「情報モラル」として、ネット・ゲーム依存、課金制度、個人情報流出、誹謗中傷(SNSトラブル)等について、お話を聞きました。
LINEの書き込みでは、1文字を間違えるだけで、相手に誤解を与えてしまう場合があること、一度インターネットに書きこまれたものを消すことはできない、一度失敗しただけで夢を閉ざされてしまうこともあるとのお話は、子ども達もドキッとしたようで真剣に聞いていました。
Society 5.0の社会を生きていく子ども達にとって、「情報モラル」は必ず身につけなければいけないスキルです。そのために、学校では機会をとらえ系統的に指導していきます。
親子でのルール作りや「スクリーンタイム」「デジタルウェルビーイング」などのアプリ、フィルタリング機能を使うなどして、お子さんに「情報モラル」の力が身についていくよう、ご家庭でのお力添えを今後もお願いいたします。
学校保健員会(5年生)
11月2日に学校保健員会を行いました。今年度のテーマは「睡眠」です。5年生保健員会児童が劇「眠る!大捜査線!」の発表を通して、睡眠の大切さや寝付けない原因について一人ひとりが考える機会となりました。自分の睡眠の課題を知り、配布された資料を参考にそれぞれの課題の解決策を考えました。振り返りでは、「ぼくはBタイプで睡眠の質が良くなかったので、これからできることをして、睡眠の質を良くしていきたいと思いました。」などの感想が児童から聞かれました。
今後、考えたことを日々の生活の中で実践していけるよう、継続的に取り組んでいく予定です。参加して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
分散授業参観 ありがとうございました
11月2日、4日に分散授業参観を行いました。保護者の皆様には、各ご家庭1名のみの参観、玄関前での検温、教室前での受け付け、廊下からの参観など、コロナ対策の中での授業参観にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
今回は、担任以外の授業も参観頂きました。4年生の外国語活動を参観された保護者の方に、「難しいことを学習している。私たちのときと全然違う。」との感想を頂きました。
その他、「分散で、人数が少なく見やすい。でも、先生方は大変ですね。」「クロムブックを当たり前に使えるようになっている。」等の感想も頂いています。
保護者の方々からの率直な感想やお気づきのことなどは、私たち教師、学校にとっては励まされたり、元気をもらったり、気付かされたり学びを得たりする貴重な機会です。何かありましたら遠慮なくお知らせください。
5年生 野外体験 満喫!
10月29日(金)、「男女関係なく きずなを深めよう!」のめあてを持って、5年生が野外体験を大杉緑の里で行いました。好天に恵まれ、城山登山、イワナつかみの活動を全員で思いっきり楽しみました。秋の自然をたっぷり感じ、きちんとグループ行動をすることができ、学びの多い野外体験となりました。
4年生 音楽発表会 大成功!!
11月1日(月)、1限目に4年生が音楽発表会を開きました。4月から、全員で励まし合い、助け合い、時にはぶつかりながらも、「練習に終わりはない」を合言葉に、コツコツと練習を積み重ねる過程で沢山の学びを得、成長した4年生の、気持ちのこもった演奏が体育館に響きました。
密を避け2学年ずつ体育館に来た児童は、堂々とした迫力ある演奏に聞き入りました。特に自分達も経験者で先輩である5年生、6年生は、要所要所で拍手をして温かい気持ちで演奏を盛り上げてくれました。最後に演奏を聞いた3年生に、寺井小学校の素晴らしい伝統が引き継がれました。
去年演奏した5年生から、演奏を聞いた感想が届けられ、4年生児童の達成感は最高潮!!「よさを見つける」寺井っ子をめざすことで、子ども達の心に勇気とエネルギーが届いていることでしょう。