活動の様子

活動の様子

PTA会員教養講座

7月26日(金)19時半から寺井中学校にて、「子供たちの自己肯定感をどう育むか?」と題し、多賀クリニック院長の多賀千之氏にご講演いただきました。グループワークを交え、参加者全員で思春期の子育てについて考えることのできた充実の1時間半でした。多賀先生ありがとうございました。


中学生ボランティアチャレンジ体験

7月24日(水)午後、介護老人保健施設「手取の里」において、中学生ボランティアチャレンジ体験が行われ、辰口中3名を含む54名の生徒が参加しました。この体験は社会福祉協議会のご協力のもと、本校生徒会が企画したもので、高齢者の方々とゲームやバルーンアート等を通して楽しく触れ合いました。

訪ロ少年使節団がシェレホフへ出発

7月24日(水)午前、根上学習センター前にて、訪ロ少年親善使節団出発式が行われました。使節団員(生徒9名・引率4名)は、井出市長をはじめ市・学校関係者や保護者の皆様に見送られ、ロシアのシェレホフ市に向けて元気に出発しました。寺井中からは2名が参加し、帰国は7月30日(火)の予定です。

1学期終業式

7月23日(火)、来週の韓国大徳中歓迎式でのアリラン合唱練習の後、1学期終業式を行いました。先日の県大会等表彰伝達の後、校長先生と生徒指導から夏休みに向けてのお話を聞き、8月に行われる北信越大会、全中大会出場選手への激励会も行いました。また、7月末で退任される西中先生が挨拶をされ、全校生徒と別れを惜しみました。

SNS講習会~SNSの危険を知ろう~

7月19日(金)6限後、夏休みを前に、全校生徒対象のSNS講習会を開催しました。ベネッセICTサポーターの大屋智秋さんから、実際の事件やトラブルを具体的に示しながら、SNS利用の危険性についてお話を聞きました。正しい判断力・行動力の大切さを実感する講習会となりました。

訪ロ少年使節団壮行会

7月17日(水)19時半より、根上総合文化会館において、訪ロ少年親善使節団壮行会および事前研修発表会が行われました。寺井中からは2名が参加し、3か月にわたり練習を積み重ねてきた能美市のプレゼンや日本舞踊、合唱などを披露しました。使節団は7月24日(水)から1週間の予定で、シェレホフ市を訪問します。

校内研修会(道徳)

7月17日(水)放課後、能美市教育センター専門研修員の長田聡先生をお招きして、道徳の校内研修会を開催しました。長田先生の豊富な知識と経験に基づく模擬授業を通して、道徳の指導と評価について、具体的に学び合う貴重な機会となりました。

3年保育実習

3年家庭科では今年も市内保育園で保育実習を行っています。生徒が手作りのおもちゃを持って訪問し、園児と積極的に関わりながら、楽しく保育について学んでいます。園児たちも、中学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんと遊ぶことができ、みんなキラキラの笑顔です。

県体スローガン表彰式

7月14日(日)、松任総合運動公園体育館で行われた県中学校体育大会代表開会式において、3年山本涼君にスローガン最優秀賞の表彰状が授与されました。作品「令和に刻め 我らの足跡 仲間と共に駆けぬけろ」は、3年国語科のGW課題として作成したもので、校内選考を経て出品し、県内5,716点の応募の中から最優秀賞に輝きました。

1年防犯教室

7月12日(金)6限、能美警察署生活安全課から講師をお招きし、1年生の防犯教室を行いました。ネットトラブルやSNSに潜む危険性、犯罪に巻き込まれないための注意点などについて、具体例を通して学習をしました。

県体等激励会&体育祭結団式

7月10日(水)6限、県中学校体育大会、県吹奏楽コンクールの激励会を行いました。各部主将が決意を述べた後、生徒会と校長先生が激励の言葉を送りました。また、その後、体育祭の団旗が各団に手渡され、結団式も行われました。体育祭本番に向け、いよいよ熱戦の幕開けです。

シェイクアウトいしかわ

7月10日(水)11時、シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)を行いました。午前11時に県内で大地震が発生した想定で、生徒たちは各教室等で①しゃがむ②隠れる③じっとする「安全行動」をとる訓練を実践しました。

体験学習講座

7月9日(火)午後、体験学習講座を開催しました。この講座は、地域で文化や芸能等に携わる約60名の方々を講師としてお招きし、全校生徒が18講座に分かれ体験学習を行うもので、約20年続く伝統行事です。各教室では、まちの先生方と生徒たちの温かな交流の輪が広がりました。


薬物乱用防止教室(3年)

7月5日(金)午後、3年の薬物乱用防止教室が開催されました。能美警察署生活安全課より講師をお招きし、身近なタバコの害から、違法薬物の危険性まで、具体的な事例を示しながら、わかりやすく説明していただきました。

7月全校集会(団抽選・後期生徒会役員任命式)

7月4日(木)6限、定例の全校集会の後、体育祭の団抽選を行いました。各クラス会長のくじにより各学年の組合せを決定した後、各団長が団色の抽選を行い、「最高の体育祭にするぞ!オー!」の全校生徒のかけ声で締めくくりました。また、後期生徒会役員の任命式では、校長先生から7人の役員に任命書が手渡されました。

県体スローガン 最優秀賞受賞

令和元年度石川県中学校体育大会スローガン最優秀賞に、3年の山本涼君の作品「令和に刻め 我らの足跡 仲間と共に駆けぬけろ」が5,716点の応募の中から選ばれました。表彰式は、7月14日(日)8:55に松任総合運動公園体育館にて、県体代表開会式の中で行われます。山本君、おめでとうございます。

SUS(国府中・平木先生による授業づくり協議会)

7月3日(水)放課後、国府中学校の平木絢子先生をお招きして、SUS(スキルアップセミナー)を開催しました。英語科の授業協議をSUSメンバーが参観する形式で、「生徒が必然的に思考し参加する授業づくり」について意見や感想を交流しました。

韓国大德中ホストファミリー打合せ会

6月28日(金)19時より、韓国大德中ホストファミリー打合せ会を開催しました。大德中生徒20名を受け入れてくださる12家族に対し、ホームステイの日程等を説明し、簡単な韓国語講座も行いました。

SUS(辰口中・斉田先生による模擬授業)

6月27日(木)放課後、辰口中学校の斉田正春先生をお招きして、若手教員向け研修会SUS(スキルアップセミナー)を開催しました。「思考力をゆさぶり、学びを深める授業づくり」のテーマのもと、ブロックを使ったユニークな模擬授業を通して、目指すべき授業スタイルについて学び合いました。

後期生徒会役員選挙

6月26日(水)6限、後期生徒会役員選挙立会演説会を行いました。今回は定数7人に対し11人が立候補し、一部の役職は久しぶりの選挙となりました。自分たちの学校を良くしていきたいという熱意と生徒会活動への意欲を感じる演説会となりました。