日誌

なぎなた部日誌

【なぎなた部】OG成年選手の胸を借りて

なぎなた部です。

寒さが厳しい今日この頃、身も心もホットになる稽古ができました興奮・ヤッター!

津幡高校なぎなた部は、卒業生の先輩方がよく稽古をつけに来てくださいます。

この日は高校生に対してマンツーマンで指導してもらえるほど集まってくださり、

技の細かい部分や試合の相手など、本当にたくさんのことを教えて頂きましたイベント

日ごろ顧問に言われていることでも、言葉や表現がひとつ変わるだけで

吸収のしかたも変わってきます。とても充実した稽古になりましたピース

寒い季節も熱い気持ちでがんばります。

津幡高校なぎなた部の応援をよろしくお願いします!

 向かう相手はすべて強豪成年選手!

 練習後はひとりずつお声掛けしてもらいました

【なぎなた部】新人大会結果報告

11月11日(金)宝達志水総合体育館にて、石川県高等学校新人大会なぎなた競技が行われました。

午前中は演技競技と試合競技団体戦、午後は試合競技個人戦が行われました。

津幡高校なぎなた部は助っ人1年生1人を含む、1年生4人、2年生4人の計8人で競技に挑みました。

結果は・・・

演技競技 第3位 安場心咲・西田晴菜チーム

試合競技 団体戦 第2位

試合競技 個人戦 ベスト8 西田晴菜、徳成稀愛来、安場心咲

 

この大会では、選抜大会への切符を逃してしまい、悔しい結果に終わってしまいました。

しかし、12月に行われる北信越ブロック大会でもう1度、チャンスがあります。

今日からまた練習に励み、きれいな1本で大会への切符を掴むことができるよう、精進します!

大会では、たくさんの応援、ありがとうございました!!

 

大会のアルバム

試合直前 演技競技の最終確認

 

演技競技の様子

試合競技の様子

 

表彰式

 

【なぎなた部】いちご一会とちぎ国体

とちぎ国体に2年生の安場心咲選手(津幡南中出身)が団体戦の中堅として出場しました!

1回戦の相手は大阪府、全国上位常連の強豪です。

結果は0-3と負けてしまいましたが、先鋒・中堅・大将のすべてが延長戦までもつれ込み、

時間内に勝負が決まらず審判員の判定となりました。

安場選手は試合開始と同時に得意のメンを打ち込み、積極的に攻め続けていました重要

強豪相手に引けをとらない攻防を繰り広げ、国体という全国の舞台でしっかりと

自分の力を発揮していたことは大きな収穫ですキラキラ

国体に出場できたのは、日頃切磋琢磨する仲間たちや指導にきてくださるOGの先輩方のおかげです。

感謝の気持ちを忘れずに、これからもさらなる高みを目指して頑張ります。

今後とも津幡高校なぎなた部の応援をよろしくお願いしますにっこりイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーム石川集合写真視聴覚

偶然居合わせた栃木市長の大川秀子さまと記念にパチリ興奮・ヤッター!

左から二番目には成年女子で出場した本校卒業生の

折戸裕奈先輩(日本体育大学2年生)も映っています。

津幡高校関係者が頑張っているのは嬉しいことです!

【なぎなた部】北信越国体 少年女子第2位

【なぎなた部】北信越国体 少年女子第2位

       (左から2人目が津幡高校の安場選手)

8月28日(日)に福井県鯖江市総合体育館で本国体(栃木国体)への切符をかけて

北信越国民体育大会が行われました。

津幡高校からは2年生の安場心咲(津幡南中出身)が石川選抜チームに選ばれています。

 

5県で総当たりリーグ戦を行った結果、石川・富山・福井の三県が3勝1敗で並ぶという大混戦驚く・ビックリ

わずかな本数差で石川県は2位となりましたが、本国体への切符を手にしました重要

福井戦で安場選手が戦った相手は6月の北信越大会個人戦チャンピオンでしたが、

得意のメンをしっかりと決めて安場選手が勝利しましたキラキラ

(声を出しての声援は制限されているのに監督の井谷先生は勝った瞬間思い切り叫んでしまったそうです疲れる・フラフラ

 

どの試合も先鋒・中堅・大将としっかり流れをつくってチームワークを発揮できたと思います。

しかし、課題がたくさん見つかった試合でもありました。

10月の栃木国体に向けて、より一層強化に励みたいと思います。

9月4日(日)には石川県選手権大会も控えています。

今後も津幡高校なぎなた部の応援よろしくお願いいたしますお知らせ注意

【なぎなた部】石川県スポーツ協会視察・激励

7月30日(土)に津幡高校で強化練習が行われ、県内成年選手5名と津幡高校の部員で稽古を行いました。

猛暑でしたが、熱中症対策とコロナ感染対策を徹底した上で気合のこもった稽古ができました晴れ

あわせて県スポーツ協会より視察に来て頂き、8月下旬に控えた北信越国体に向けて激励のお言葉をいただきましたお知らせ

津幡高校からは2年生の安場心咲(津幡南中出身)が少年女子石川県代表として出場します。

北信越国体を1位で通過して本国体に向かうことが目標です。

応援よろしくお願いします!

 

本校なぎなた部員は、毎年国体選手に選ばれています。

高校からなぎなたを始めた選手がほとんどです。

中学生の皆さん、新しいことを始めて全国を目指してみたいという方はぜひ見学に来てください喜ぶ・デレ

いつでもお待ちしています笑う

奥が安場選手

奥が安場選手です

激励をいただきます

 

成年選手の胸を借りて