テニス部News

【テニス】初心者講習会【テニス部日誌No.97】

本日、新入生対象の初心者講習会に参加しました。

クラブコーチや大学生の方に指導していただき、ソフトテニスとの違いなどを理解することが出来ました。

感染症が再び拡大傾向にありますが、万全の対策の上校外活動も参加していきたいと思います。

【テニス部】加賀地区春季大会【テニス部日誌No.96】

4/3(土)小松末広運動公園にて加賀地区春季大会が行われました。

シングルスのみの開催でしたが、女子の長田さんがベスト8入り、下中さんが準優勝など選手たちにとって良い新学期へのスタートとなりました。

明日から部活も春休みに入りますが、新年度も頑張っていきますので応援お願いします。

【テニス部】加賀地区ダブルス大会【テニス部日誌No.95】

本日(11/15)、小松末広テニスコートで加賀地区ダブルス大会が行われました。

引き続き感染症対策のため無観客ではありますが、天候に恵まれ無事終えることが出来ました。

結果は男子が3組中2組が2回戦進出。女子が2組中2組が加賀地区本選に進出し、長田さん・下中さんペアが加賀地区3位の成績を収めました。

次の金沢地区を含めた県大会に向けても努力して参りますので、選手たちへの応援よろしくお願いします。

【テニス部】石川県新人大会【テニス部日誌No.94】

9/17~9/20の4日間、県新人大会が行われました。団体では男女ともに1回戦敗退となってしまいましたが、シングルスでは女子1名・ダブルスでは男女ともに1組ずつ、1勝を得ることが出来ました。

今大会の経験を11月のダブルス大会に活かせるよう、選手と共に努力していきたいと思います。

応援をよろしくお願い致します。

【テニス部】6/28練習試合について【テニス部日誌No.93】

6/20白山郷体育館テニスコート・6/28小松末広テニスコートで練習試合を行いました。

3年生の引退試合となるはずだった高校総体の代替の場として設けた練習試合でしたが、両日とも天候に恵まれ、選手たちは力を出し切ることができました。

高校総体の中止は選手、保護者の皆様にとって残念な出来事でしたが、代替の場を用意していただき、運営に協力してくださった他校の先生方・保護者の皆様にこの場を借りて厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

今年度も感染予防に努めながら選手たちとともに努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。

【テニス部】お知らせ(テニス部日誌 No.92)

『お知らせ』

令和2年度4月初旬に予定されていた

①加賀地区高等学校テニス春季大会

②石川県高校テニスダブルス大会

は残念ながら中止となりました。また、3月末に予定されていた

③全日本ジュニアテニス選手権石川県大会U18予選会

は4月11日以降の土日祝に全て延期・分散実施(状況によっては中止)となりました。(本大会は5月のGWに実施予定のU18本戦出場者を決める大会です。本校部員はシングルスのみ予選会に出場予定です。)

分散実施のため引率が難しく、保護者の皆様方には選手の送迎をお願いすることになる見込みです。以下をご確認の上、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

※4月の予定(延期・変更の可能性あり)

11土・12日:こまつドーム(男子S予選)

18土:辰口丘陵公園(男子S残り、女子S)

19日:辰口丘陵公園(男子S残り+D、女子S残り+D)

25土:辰口丘陵公園(男子D残り、女子D残り)

26日:辰口丘陵公園(予備日①)

29水(祝):小松末広(予備日②)

【テニス部】テニス部日誌 No.91

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。別々の進路を選択されたみなさんが、鶴来高校の卒業生としてご活躍されることを心より祈っております。

後輩一同

【テニス部】テニス部日誌 No.89

12月02日(月)から冬季体育館使用割が運用され、テニス部は月曜日と木曜日、土曜日に使用許可が出ています。
ラケットでボールを打たない日が続くとどうしても感覚が鈍るため、テニス部としては大変ありがたいです。半面のためサーブの練習は難しいですが、スマッシュやボレーなどの練習には十分です。1月の北信越オープンジュニアテニス大会に向け、調整をすすめていきます。

【テニス部】テニス部日誌 No.88

加賀地区高等学校テニスダブルス大会個人戦に出場しました。
残念ながら男子は県大会への出場枠を獲得できませんでしたが、女子は2組が予選を突破し、県大会への出場枠を獲得することができました。
来週は男女とも団体戦に出場する予定です。
今後とも応援をよろしくお願い申し上げます。