日誌

新規日誌1

7月20日(土)卒業生フォローアップ集会

第8回卒業生フォローアップ集会(輪島分校同窓会)がグループホーム「海と空」で開催されました。卒業生26名、保護者21名、教職員6名の総勢53名が参加しました。ゲーム(スカットボール)を楽しみ、おいしいカレーライスをいただきながら、お互いの近況報告などもあり、大変和やかな同窓会となりました。また同窓会の新役員も承認されました。3年間よろしくお願いいたします。
   

『がんばりや』開店

7月19日(金)1学期の終業式の後、10円均一駄菓子屋さん「がんばりや」が開店しました。1学期頑張った児童生徒は、それぞれ1個10円のお菓子を自分で選び、店員さんにお金を支払い買いました。「これにしようかな?」と選んだり、10円玉を数えたりと、とてもうれしそうでした。頑張ったご褒美です。

    

高等部 合宿・校外学習

7月11日()~12日()、高等部の合宿・校外学習が行われました。合宿では、国立能登青少年交流の家の体育館やプールで活動したり、他の利用団体に自分たちの学校について紹介したりしました。また、食事や入浴、就寝の準備など、身の回りのことをできるだけ自分でやってみようとする姿もたくさん見られました。二日目の校外学習では、クァトロブーム鹿島でボウリングをし、周辺の飲食店で昼食、アルプラザ鹿島で買い物等、様々な時間を過ごしました。どの活動においても、日常の過ごし方や余暇活動など、卒業後の生活につながる経験がたくさんできた二日間になりました。

  
  

苗植え

7月8日(月)、校門前の花壇に夢かぼちゃのみなさんと一緒にマリーゴールドなどの花の苗植えをしました。
輪島市から依頼を受けて、景観保持のためにおこなっています。
門前に来た観光客の皆さんや、校門前を通った地域の方が「きれいだね」と思ってくれたら嬉しいです。


 

給食試食会、進路講演会

7月4日(木)に「給食試食会」「進路講演会」を行いました。
給食試食会では、門前東小学校より山下栄養教諭に来ていただき、給食ができるまでの説明がありました。メニューは、ミルクロール、コンソメスープ、ブロッコリーサラダ、ハムチーズピカタ、牛乳、オレンジでした。保護者の皆さんからも地産地消について、調理方法やパンの大きさなど、たくさん感想がありました。おいしい給食・栄養バランス満点の給食、いつもありがとうございます。

 

また、進路講演会では相談支援キララの田中さんにお越しいただき、「相談支援専門員の役割と活用方法について」という題で保護者向けに話をしていただきました。
相談支援専門員の手続き方法や、どんなことを相談したらよいか、どんな風に活用していったらよいかについて学びました。
これからも保護者、学校、相談支援専門員など、みんなで連携して子どもの支援にあたっていきます。
 

6月26日 小学部と東小学校との交流

 東小学校と交流をしました。ペアの友達と大玉転がしやバルーンを楽しんだ後、プレゼントとして、手作りの花束を渡しました。事前にペアやチームを決めておいたことで、友達の名前を読んだり一緒に行動する姿が見られ、短い時間の中で良い交流学習になったと思います。

 

6/26(水) 中学部校外学習

中学部は6月26日にケロンの小さな村へ校外学習に行きました。「ルールを守って楽しく活動しよう」をみんなの目標とし、事前学習を行ってきました。当日は暑い日になりましたが、それぞれ学習してきた通り、自分の好きなものを写真にとったり自分でピザを作ったり、のびのび活動することができました。ケロンの小さな村の代表の上乗さん夫妻にも大変お世話になりました、ありがとうございます。
  

6/10(月) 門前中学校との交流

中学部は門前中学校の1年生と交流活動を行いました。最初は少し緊張している生徒もいましたが、ジャンケン列車で距離を縮めた後はボッチャ、ドッヂビーで大盛り上がりでしたね。

特にドッヂビーでは「いいぞー」、「うぉー」と声が上がり、「なかなかすごい試合になりました。」といった感想が述べられました。次の交流活動も楽しみです。

  

花壇の整備

6月11日(火)、夢かぼちゃのみなさんと高等部生徒で、学校前の花壇の整備を行いました。前を通りかかった地域の方に「おつかれさま」「ありがとう」とたくさん声をかけていただきました。ありがとうございます。
後日きれいな花を植えて、地域の方に喜んでもらおうと思います。