こんなことがありました 子どもたちの様子 日誌

2022年1月の記事一覧

ありがとう6年生①

お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が予定されています。子どもたちは、劇やダンスの練習、感謝のメッセージカードやメダル作りなど、「ありがとう」の気持ちが伝わるようにと頑張って取り組んでいます。

0

大海自慢をカルタで!①

3年生は、岡山県の蛍明小学校と年間を通して様々な交流活動をしています。今回は、それぞれに郷土自慢のSDGsカルタを作成し、そのカルタを交換して遊び、オンライン会議で感想交流する予定です。

今回の学習では、NHK金沢さんからSDGsカルタ作成用紙をいただくだけでなく、SDGsについての解説もしていただきました。味噌作りや大海川の学習、学校林の整備作業、ベンチづくり等々、大海っ子たちは、SDGs活動をあたりまえに行ってきていることも知ることができました。読み札の言葉を児童・保護者で考えたり、タブレットで調べたりするなど、できるだけ良いカルタを作って岡山に送ろうと、熱心に取り組んでいました。

0

卒業式は晴れやかに!

今年の6年生も、地域でフラワーアレジメントを教えておいでる西田先生に、卒業式に胸に着けるコサージュ作りの指導をしていただきました。材料は同じものですが、配置によってずいぶん異なるオリジナルコサージュが完成しました。最初は、四苦八苦していた子どもたちでしたが、次第に慣れてくると出来上がりを考えながら楽しんで作成していました。中学校の入学式でお母さんに着けてもらいたいという子も多かったです。

0

考えることが哲学!

毎学期に一回、西田幾多郎記念哲学館の方々に来ていただき「哲学対話」を全学年で行っています。各学年それぞれのテーマで「考える」活動を行いました。『こどものままでいい?』のテーマでは、「子どもの方が遊んだり勉強できるけど、大人は仕事があってできない」「こどものまま死なずに生きるのは嫌だ」「大人になって短くても充実した人生がいい」「子どもはプレゼントやお年玉がもらえるからいいけど、大人はあげなくてはいけない」・・・等々、驚き発言もあり、今回も広く深くテーマについて考えられて楽しく参加できたようです。

0

年長さん!待ってて!

コロナウィルスの感染状況が、厳しい状況です。そのため予定していた年長さんの子どもたちを迎える会が中止になりました。そこで、1年生は、劇や学習の様子等を動画撮影し、年長さんたちに見てもらうことにしました。何度も練習してより良い紹介をしようと頑張っています。

0

楽しい!雪遊び!!

今週、1,2,年生は雪遊びをしました。

雪=寒い=やだなぁ ではなく、雪=雪だるま・雪合戦=楽しい

いつもと違う景色の中で、ニコニコの笑顔でした。  

0

朝の活動②

朝は、読書やタブレットのドリル学習、百人一首の練習など、充実した活動になるように取り組んでいます。

0

朝の活動

朝は、学習や読書、今月の歌を歌うなどの活動が基本ですが、5年生は、6年生を送る会の準備に忙しそうです。

0

寒さに負けない大海っ子!①

 玄関前の雪は、朝はさわやか委員会と美化委員会の子どもたちが、昼休みには、6年生が自主的に除雪をしてくれました。安全に子どもたちが登下校できるように頑張ってくれる子どもたちがいてくれることに感謝です。

0

三学期も日々平和!②

各学年図工でいろいろな作品を作りますが、6年生は、いよいよ手彫りオルゴールの卒業制作がスタートしました。彫刻刀の刃の形を確認し、ドキドキしながらの練習風景でした。昼休み時間に読み聞かせボランティアの『ひみつのポッケ』さんのお話会(低学年)がありました。今日は、かわいい鬼の箱ををいただいてとても嬉しそうでした。また、6年生が雪景色の運動場に長靴で「令和」と書いた(歩いた?)文字は見えるでしょうか?

 

0

新しい学びのために①

大海っ子たちは、タブレットを使って日々新しい学びを重ねています。高学年は、PFU(株)の方に教えていただきながら動画スライドを作成することができました。5年生は、伝記を読んで偉人の紹介スライドを、6年生は、六年間の思い出スライドを作成しました。6年生は、冬休みに挑戦した調理実習の写真を共有フォルダに送って大型テレビで映しながら発表する学習にも取り組みました。

 

 

0

手はきちんと洗わなきゃ!①(中学年)

3年生以上の子どもたちが、手をきちんと丁寧に洗うことの大切さを学習しました。講師として中北薬品株式会社金沢支店の方々にご協力いただき、手洗い教室を開催しました。今まで、綺麗に洗ったつもりでいても、実はバイ菌が・・・。ということを、目で見える形で体験し、コロナに負けない!風邪に負けない!ための正しい手の洗い方を学ぶことができました。日頃の手洗いが変わることを期待しています。

 

 

0

三学期も日々平和①

いよいよ本格的に雪の季節になりました。大海っ子たちは、寒さに負けずにがんばっています。6年生は、思い出の写真をタブレットを使って選び、1年生は、年長さんをお迎えするための練習をしていました。読書や発表も上手になってきました。

 

 

0

三学期スタート!⑤

三学期がスタートし、各学年では、これからの活動の準備が始まりました。1年生は、係決めの相談や2月の年長さんをお迎えする会の準備を、6年生は、卒業までのカウントダウンカレンダーを作成しています。これから6年生を迎える会の準備や練習も始まります。どんな活動も一生懸命で楽しそうです。

 

0

三学期スタート!④

日々の何気ない様子に子どもたちの成長を見ることがあります。友達との遊びの中で、学習や活動の中で・・・、様々な場面の中で、大海っ子たちは、よく考え、話し合い、より良い行動をとることができるように工夫しています。今年も、学校での様子について聞いてあげてください。そして、頑張っていることを認め、褒めてあげてください。ご家庭でのご協力、ぜひよろしくお願いいたします。

0

三学期スタート!③

新年行事の書初め大会では、冬休みに練習した成果を発揮して、どの学年も勢いのある作品ばかりでした。今年一年、誰もが読みやすい字を心がけ、『丁寧に書く』ことを大事にして欲しいと思います。

 

0

三学期スタート!②

3学期スタートの始業式は、コロナ感染予防と体育館内温度を考慮し、Googlemeet(グーグルミート)を使って放送室スタジオと各教室とをつないで行いました。画面を見ながらでしたが、どの学年も集中して話を聞くことができました。

 

0

三学期スタート!①

いよいよ、2021年度最後の締めくくりの三学期がスタートしました。今学期も心も体も健康で、のびのびと楽しく学校生活を送ってほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、三学期もご協力よろしくお願いいたします。

0