〒926-8555 石川県七尾市下町戊部12-1
TEL:0767-57-1411 FAX:0767-57-2945
<ウェイトリフティング部>
令和7年度全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技
女子 トータル 第5位 記録125kg
24H 井田 穂野美
<男子バトミントン部>
石川県高等学校バトミントン大会 学校対抗戦 準優勝
<家庭部>
第44回北陸ブロック高等学校家庭クラブ研究発表大会 優秀
●のと鉄道 列車運行の臨時ダイヤ
大雨の影響による対策工事でバス代行のダイヤ、列車運行の臨時ダイヤ
※年間行事予定はこちら→年間行事予定
学科の最新情報は、こちらからご覧ください。
「総合学科ニュース」
「演劇科ニュース」 【NEW】8月個別相談会 申し込み受付中 ←こちらをクリック
【NEW】オープンスクール第1弾アンケート集計結果 ←こちらをクリック
「演劇科日誌」
★演劇科年間活動計画(予定) 随時更新
学校日誌
ビジネス研究部 ~全国高等学校ビジネス計算競技大会に出場しました!!~
ビジネス研究部
総合学科2年ビジネス系列の野岸さんは、7月24日に横浜市で開催された「第72回全国高等学校ビジネス計算競技大会」に出場しました。
全国から珠算競技の県予選を突破した代表選手が集う大舞台において、日頃の練習で培った集中力を発揮し、堂々と競技に臨むことができました。
大会を通じて、全国レベルの高校生と競う貴重な経験を得ることができ、商業科の学習やビジネス研究部の部活動に対して今後の大きな励みとなりました。
~野岸さんの感想~
「全国大会は、慣れない会場や人数でとても緊張しましたが、前より問題数がこなせたので、少しずつ成長していると感じています。今後も成長できるよう頑張ります。」
次回は10月に行われる新人大会にて北信越出場を目指します。
体験入学
8月1日(金)体験入学が行われました。
全体会では生徒会との交流、学校説明が行われました。
続いて、それぞれの希望に応じてグループごとに移動し、授業体験・見学を行いました。
各学科の在校生がアシスタントとして案内や授業補助に入り、中学生の皆さんをサポートしました。
最後に、興味のある部活動を選び見学を行いました。
【全体会 生徒会企画】
生徒会企画として、ビンゴ大会が行われました。
ビンゴになった生徒には景品として、学校オリジナルファイルが生徒会より手渡されました。
【全体会 学校説明】
【授業体験 機械検査】
金属にねじの溝をあけて、文鎮作成の手仕上げ作業を行いました。。
【授業体験 電気工事】
ブレーカーと電球の間の電気回路をつなげる作業を行い、できた生徒は実際に電気をつけるところまで進みました。
【授業体験 農業①草花】
多肉植物を各自の鉢に寄せ植えを行いました。
【授業体験 農業②食品製造】
クッキー製造を体験しました。
【授業体験 商業「観光」】
石川県の観光についての授業を体験しました。
2年生インターンシップ
夏休みを利用し、本校2年生57名が様々な企業・事業所でのインターンシップに参加しました。生徒たちは、普段の学校生活とは異なる緊張感のある職場の雰囲気を体験し、仕事の面白さや難しさを肌で感じることができました。
今回の経験は、生徒たちの視野を広げ、将来の目標をより明確にするための大きな一歩になったことでしょう。今回の学びを今後の学校生活や進路選択に活かし、充実した高校生活を送ってくれることを期待しています。
ご協力いただきました企業・事業所の皆様に、心より感謝申し上げます。
教育資料ロビー展(文教会館)
7月25日から8月5日の間、金沢市にある文教会館で教育資料ロビー展が始まります。
本校のことを知ってもらえる良い機会になればと思っています。
文教会館の周辺に行かれる方は、是非ロビー展を見に足を運んでいただきたいです。
離任式・伝達表彰式・1学期終業式
7月19日(金)に、離任式・伝達表彰式・1学期終業式が第1体育館で行われました。
離任式では、約3年間、本校に勤務されたALTのエリン先生から離任のあいさつがありました。母国に戻られても本業の業務に全うされ活躍されることを心から願っております。本当に有難うございました。
伝達表彰式では、入賞されたウェイトリフティング部の表彰式が行われました。おめでとうございます。
1学期終業式では、大森校長先生から、高校野球選手権石川大会の応援に暑い中かけつけてくれた生徒達がいて嬉しかったこと、今後もおもいやりのある心をもってほしいこと、また、事故に十分注意すること、不用意にSNSで発信しないこと等の話があり、社会の常識に照らして夏季休業期間を過ごしてほしいと締めくくり終業式を終えました。
終業式の後、教務課、生徒指導課、保健環境課から話がありました。
離任式
伝達表彰式
終業式
【学校案内】
令和7年度
学校紹介動画
電子機械科が課題研究で制作した学校紹介動画です。
ぜひご覧ください!
上のロゴをクリックすると、七尾市公式YouTubeチャンネルが見れます。