〒926-8555 石川県七尾市下町戊部12-1
TEL:0767-57-1411 FAX:0767-57-2945
保護者の皆様へ
リンクリストに「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」URLを掲載しました。
生徒・保護者の皆様へ
「のと鉄道3月15日付改正ダイヤの変更について」案内がきています。
※変更点について添付ファイルをご確認ください
学校日誌
令和7年度 学び続ける先生~校内研修①「人間関係づくり」~
4月2日(水)、43名の先生方が参加しての令和7年度最初の校内研修を実施しました。生徒の「人間関係づくり(人間関係を耕す方法)」の手法を学ぶ研修会です。生徒たちの人間関係をより豊かなものにできるよう、構成的グループエンカウンターの演習を通して、人間関係づくりの手法と理論を学びました。先生方からは、「初対面でも、共同して何かを行うことで、自然と笑顔になりました。」「最初は緊張していたけれども、様々な演習をしたことで少しづつ緊張感がほぐれ、いろいろな人と心の距離が縮まったような気がしました。」「楽しい中にも相手にどう伝えるかなど考える必要があった。自然と自己開示ができてよかった。」などの感想がありました。
演習(間違い探しリレー)の様子
令和7年度前期生徒会任命式
4/9(水)に令和7年度生徒会任命式が行われました。
前期生徒会は7名が大森校長先生より役員に任命されました。
令和6年度後期生徒会長と新生徒会長が握手で引継ぎを完了しました。
前期生徒会の在任期間には本校最大の行事である東雲祭があります。
任命された7名には自分たちの色を出し、今後の七尾東雲高校がよりよくなるようにまとめていってほしいです。
令和7年度部活動紹介
4/9(水)、部活動紹介が行われました。
各部、練習内容や今後の目標などを熱心に話しました。特に運動部では、陸上競技部、ソフトテニス部、剣道部、ウエイトリフティング部が実際に行っている練習を披露してくれました。また、文化部では演劇部とダンス部がパフォーマンスを行ってくれました。七尾東雲高校ではたくさんの部活動があり、活発に行われています。今後、新入生を加えて、さらに盛り上げていってほしいです。
令和7年度対面式
4/9日(水)、対面式が行われ、在校生と新入生が初めて顔を合わせました。
在校生からは「学校行事や部活動など様々な経験を通して、一緒に大きく成長しましょう。」という歓迎の言葉があり、新入生からは「七尾東雲高校の生徒として自覚と誇りを胸に、日々の授業や部活動などたくさんのことに一生懸命取り組みます。」と抱負の言葉がありました。新入生も加わった、七尾東雲高校のスタートです。
新任式、1学期始業式
4月8日(火)、第一体育館で新任式、始業式が行われました。
4月に赴任した16名の教職員の方をお迎えする新任式では、新任者を代表し、亀井教頭先生よりご挨拶を
いただきました。引き続き行われた始業式の学校長式辞では、自己肯定感を高め、誰かのために行動できる人に
なってほしい等の、お話がありました。
学校紹介動画
電子機械科が課題研究で制作した学校紹介動画です。
ぜひご覧ください!
上のロゴをクリックすると、七尾市公式YouTubeチャンネルが見れます。