ようこそ萩野台小学校ホームページへ
ようこそ萩野台小学校ホームページへ
毎日、おいしい給食を食べている萩野っ子のみんな。
今日も食管は空っぽの「完食」です!!
そして、毎日「ごちそうさま」が終わったら、ランチルームのそばにある
洗面所で必ず「歯みがきタイム」です。
「さんぽ」の替え歌「みがこ~♪、みがこ~♪」にあわせて、
ゴシゴシ歯ブラシを動かします。
すぐに遊びに行きたい気持ちを抑えて、毎日しっかり歯磨きをする
萩野っ子のみなさん、さすがです!
食前の手洗い、食後の歯みがき
毎日の習慣がしっかりできているすてきな36人です。
生活科の授業で、自分が家庭生活の中でできることを考え、実施したことを友達に発表しました。
子どもたちは、家で取り組んだことの振り返りを他の友だちに上手に発表していました。
その後さらに挑戦したいことを子どもたちで話し合っていました。
今年の萩野台小学校は、「あいさつ・えがお・そうじ」津幡一に加えて、代表委員会を中心に「協力、津幡一を目指そう」と1学期の終わりにみんなで目標を考えました。
2学期に入って、学校生活はもちろんのこと、運動会、なかよし遠足などでもみんなで力を合わせる姿がたくさん見られています。
今日も、みんなで協力する力が伸ばせる「なかよし遊びの日」でした。
4つのなかよし班に分かれて、
1班「みんなで協力して楽しもう」
2班「みんなで協力して仲良く遊ぼう」
3班「みんなで協力して仲良く楽しもう」
4班「みんなで協力して全力で楽しもう」
どの班も「協力」というキーワードをもとにめあてを立て、活動をしました。
おにごっこ、ジェスチャーゲーム、大喜利、新聞じゃんけんなどの遊びで、学校中に元気な声や明るい笑い声が響いていました。
ふりかえりでは、1~6年生が自分の言葉で思いを伝えていましたね。
温かく優しい雰囲気で話を聞く様子もすてきでしたね。
明日もみなさんで楽しい学校生活を送っていきましょう!
今日は1,3,4年生が消防署見学へ行ってきました。
1年生は国語「じどうしゃくらべ」の学習として、車の仕事とつくりのつながりについて学び、
3、4年生は社会科の学習で町のくらしを守るための工夫や、災害時の防災について学びました。
この日の見学に向けて、3年生は質問したいことを考え、それに対する答えも予想して今日の見学に臨みました。
メモをとりながら真剣に話を聞いていました。
火を消すため、救助するためのつくりに1年生も興味津々でした!
消防士さんの毎日のお仕事の中にある工夫や消防署にある車のつくりを実際に間近に見ることで、子供たちはそのすごさを肌で感じたようでした。
消防士さんが出動までに消防服を着替えるのにかかった時間は何秒だったでしょう?
ぜひ3・4年生に聞いてみてくださいね!
津幡町消防本部の皆様、ありがとうございました。
今日は朝からたくさんの行事がありました。
6年生は卒業アルバムの撮影です。
ここで個人写真を撮ります。
校内のいろんな場所で撮影をしました。
出来上がりが楽しみですね。
5年生は町の学力調査があり、真剣に問題を解いていました。
休憩をはさんで3教科連続でしたが、集中力を欠かすことなく頑張って取り組んでいました。
午後からは薬物乱用防止教室です。
北陸大学より先生をお招きしてお話を伺いました。
薬物使用の恐ろしさや体への影響など、スライドを見ながらの説明していただきました。
子供たちは改めて薬物は危険なものだと実感していたようでした。
〒929-0425
石川県河北郡津幡町字七野イ75番地(地図)
TEL (076)288-1341
FAX (076)288-1342
haginodai-es@m2.spacelan.ne.jp
QRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
津幡小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
中条小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje/
条南小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/
井上小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/
笠野小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
英田小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
刈安小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/