ようこそ萩野台小学校ホームページへ
ようこそ萩野台小学校ホームページへ
26日の全校登校日に子どもたちが持ってきてくれた夏休みの作品や科学作品などが、展示室に展示されました。
今年は各コンクールへの応募作品に加えて、「夏休み校内作品展」を開催しました。
今日は職員一同で作品に賞を付けました。
自由なテーマでかいた絵や書写作品、手芸作品、工作などは、
子どもたちの思いが伝わってくるようで、見ているこちらがワクワクします。
校務員さんが、萩野っ子のために、芝をミッキーマウスの形に刈ってくれました。
暑い中、芝刈りありがとうございます。
2学期が始まったら、ぜひ、見てください!
今日は全校登校日でした。とても蒸し暑い日でした。
友達と久しぶりに会えて、とても嬉しそうでした。
今日は、夏休みの様子をみんなで話したり、本を返却したり、終わった宿題を提出したりしました。
午前8時半ごろ、カモシカの親子が運動場に現れました。7月21日は1頭でしたが、今日は2頭(親子)でした。5分もたたないうちに、山の方へもどっていきました。
夏休みもいよいよ後半にさしかかる中、2~6年生は持ち帰ったクロームブックを使っているでしょうか?
今日の午前中は、6年生がクロームブックを使ったオンライン交流を行いました。
夏休みの近況報告をしたり、最近読んだ本について話したりしましたよ。
ビデオ通話の機能をうまく活用して、飼っているペットを紹介してくれたり、実際に本を見せて話をしてくれる子もいました。
また、言葉だけではなく動作や表情で自分の思いを伝えたり、チャットや挙手の機能も使ったりもしていました。
6年生の元気な姿が見られてよかったです。
保護者の皆様、接続の確認や連絡など、ご協力ありがとうございました。
今日から抗菌コート作業が始まりました。
抗菌コートされたところは、可視光線(室内灯や太陽光など)が当たると、活性酸素が生成され、この活性酸素があらゆるウイルスや菌、有害化学物質を半永久的に分解し続け、脱臭効果もあるそうです。
教室・ランチルーム・図書室・トイレなど、体育館以外のあらゆる場所を抗菌コートしていただいています。また、机・ロッカー・下足箱なども、一つ一つ中まで、コーティングしていただいています。カーテンも開けて、抗菌コーティングをしていただいています。
回転する台にのせて、一台一台机を丁寧に 抗菌コーティングしています。 |
棚の中も抗菌 |
窓も抗菌 |
カーテンも抗菌 |
図書室も抗菌 |
ランチルームのテーブルも抗菌 |
廊下もまずきれいにして、ワックスを 塗ってから抗菌します。 |
教室前廊下のワックスも塗っています。 |
明日からの学校の抗菌作業が行われます。
その前に、業者の方に、校舎内にワックスをかけていただいています。
特に、各学年教室と学習室は、ワックスを掛ける前に、床をけずって今までのワックス・塗装・汚れなどをすべて取り除きました。そのため、とてもピッカピカです。
全校登校日には、きれいな教室に入れます。楽しみにしてください。
〒929-0425
石川県河北郡津幡町字七野イ75番地(地図)
TEL (076)288-1341
FAX (076)288-1342
haginodai-es@m2.spacelan.ne.jp
QRコード
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
津幡小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tsubae/
中条小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/chuuje/
条南小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/jounae/
井上小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/inouee/
笠野小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
英田小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/agatae/
刈安小学校
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kariye/